福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

中年の脳とネット

2009年12月14日 |   〇世界を読む

中年になっても、1日に1時間、インターネットをするだけで
脳細胞が活性化し、記憶力や知力(IQ)がアップするのだという。

カリフォルニア大ロスアンジェルス校の研究チームが、実験を通じて
そのことを明らかにしたとのこと。

ネット好きの中年「ヲタク」を勇気づけるような研究結果だ。


△「脱毛防止の効果はないのか?

韓国メディアの関連報道を一部、翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・

■중년, 하루 1시간 인터넷하면 IQ ↑
中年層、1日1時間のネット使用でIQアップ
(KorMedi 12月13日)

중년이 하루 한 시간씩 인터넷을 사용하면 IQ와 기억력이 좋아
진다는 연구결과가 나왔다.
中年層の人が1日1時間、インターネットを使用すれば、IQや
記憶力がよくなるという研究結果が出された。

미국 캘리포니아대 로스앤젤레스 캠퍼스(UCLA)의 신경학자인
게리 스몰 박사 팀은 중년에게 하루 한 시간 씩 인터넷을 사용
하게 한 뒤 뇌를 촬영, 인터넷을 거의 사용하지 않은 중년의
뇌와 비교했다.
米カリフォルニア大ロスアンジェルス校(UCLA)で脳神経を研究
するケリー・スモール博士のチームは、中年層の被験者に
1日1時間ずつインターネットを使わせた後、脳を撮影し、
インターネットをほとんど使わない中年層の脳と比較した。

5일 후 두 그룹의 뇌 사진을 비교했더니 매일 인터넷을 통해
웹서핑을 한 중년의 뇌는 전전두엽(prefrontal cortex) 영역이
눈에 띄게 활성화 됐다. 전전두엽은 복잡한 정보를 통합하고
결정하는 일을 하는 영역이다.
5日後、2グループの脳写真を比較した結果、毎日、インターネットで
ネットサーフィンした中年層の脳は、前頭前皮質(前頭葉の前側)の
領域が著しく活性化
していた。前頭前皮質は、複雑な情報を
統合し、決定する機能を持つ領域だ。

스몰 박사는 “실험을 시작할 때는 연구 대상자들의 전전두엽의
뇌 영역이 활발하지 않았지만 인터넷을 사용한 그룹은 뇌
기능이 매우 빠르게 향상됐다”고 설명했다.
スモール博士は、「実験を始める前、被験者たちの前頭前皮質の
領域は活発に働いてなかったが、インターネットを使用した
グループでは、非常に短期間で脳機能が向上した」と語った。

-中略-

이 연구는 디지털 문화 발전과 함께 평균 IQ가 꾸준히 증가
하고 정보처리 속도가 빨라지며 오류 없이 여러 가지 일을
처리하는 능력 또한 향상되고 있음을 증명했다. 그러나
인터넷을 지나치게 많이 사용하면 사람 사이의 상호작용이
부족해지면서 주의력이나 유대감이 결핍되게 된다.
この研究は、デジタル文化が発展するにつれ、人間の平均的な
IQが持続的に向上し、情報処理の速度が速まると同時に、ミスなく
様々な仕事を処理する能力が高まることを証明したと言える。
しかし、インターネットを過度に長時間使用すれば、人間同士の
相互作用が不足し、注意力の散漫や共感性の欠如につながる。

그는 “만약 인터넷을 매일 장시간 사용한다면 일이 끝난
뒤에는 컴퓨터 게임이나 다른 인터넷 커뮤니티 활동 보다는
진짜 사람들이랑 섞이는 시간을 가져야 한다”고 조언했다.
スモール博士は、「もし、インターネットを毎日、長時間使用する
場合、仕事が済んだ後は、コンピューターゲームやネットコミュニティ
活動などよりも、現実の人間とつきあう時間を持つようにすることが
大切だ」とアドバイスした。

-以下省略-



(終わり)



       ← 応援のクリックをお願いします。


韓国の秋田ブーム

2009年12月14日 |  〇文化・歴史

現在、韓国で、ちょっとした「秋田ブーム」が起きている。

すでに1週間ほど前掲載した記事「札幌-福岡-秋田」の中にも、
関連情報が少し出ていたが、最近、実際に、日本の秋田を
訪れる韓国人観光客が急増しているとのこと。

ただ、秋田人気の原因が、秋田で海外ロケを行ったKBSドラマ
「アイリス」の大ヒットにあるだけに、一過性の人気で終わって
しまう可能性が高い。

はたして、韓国の秋田人気はいつまで続くのであろうか。

今後とも、韓国の「秋田ブーム」の行方(ゆくえ)に、関心の目を
向けて行きたいところだ。

ここでは、ヘラルド経済新聞の関連記事を一部、翻訳練習
させてもらった。

・・・・・・・・・・・

아이리스 덕? 日아키타현 인기 짱!
「アイリス」効果?日本の秋田県、大ブレイク
(ヘラルド経済新聞 12月14日)


△ドラマ「アイリス」(連合ニュース)

드라마 ‘아이리스’가 최근 인기리에 방영되면서 이 드라마
주인공들의 ‘러브스토리’가 펼쳐졌던 일본의 아키타현
관광객이 늘고 있다. 이 드라마의 인기가 높아지면서
대한항공이 국내 항공사로는 유일하게 운행하고 있는
인천~아키타 노선의 탑승객이 부쩍 늘고 있는 것.
最近、ドラマ「アイリス」が人気を集める中、主人公たちの
ラブストーリーの舞台となった日本の秋田県を訪れる韓国人
観光客が急増
している。ドラマの人気が高まるにつれ、大韓
航空が韓国の航空会社として唯一運航しているインチョン
(仁川)-秋田路線の搭乗客数が、大幅に増加
しているのだ。

-中略-

그러나 ‘아이리스’가 본격적인 인기몰이에 나섰던 지난
11월에는 총 3560여명이 아키나현을 찾아 지난해 11월에
비해 탑승객이 70%나 증가했다. 또 12월에는 지난 10일까지
탑승객이 지난해 같은 기간보다 90% 이상 늘었고 이달 전체
예약률은 90%에 육박해 전년보다 약 100% 증가할 것으로
예상되고 있다.
「アイリス」の人気が本格化した11月には、3560人が秋田を
訪れ、昨年同月比で70%も増加
した。また、12月に入って
からは、10日現在、昨年に比べ90%以上の増加率を示している。
現在、12月末までの予約率は90%近くに達しており、昨年に
比べ100%の増加が見込まれている状況
だ。

아키타 붐으로 인근 지역인 아오모리 노선도 동반 예약
증가 추세로 전년 대비 12월 예약률이 25% 증가했다. 이에
따라 월요일과 목요일, 토요일 일주일 3회 인천~아키나를
운항하고 있는 대한항공은 공급석을 확대했다.
この秋田ブームは、近隣路線にも好影響を及ぼし、青森路線では、
12月の予約率が昨年比で25%も増加した。こうした状況を受け、
現在、月、木、土と週3便、インチョン-秋田便を運航している大韓
航空は、(大型旅客機に変更するなどして)供給座席数を増やした

-中略-

아키타는 산 속이나 맑은 계곡 주변에 위치하고 있어 겨울
눈과 함께 경관이 아름다운 온천이 있고, 일본 최고 수심의
다자와 호수(田澤湖)와 에도시대 무사마을인 가쿠노다테
(角館) 등이 유명하다. 아키타는 또 이달 초 대한항공
승무원들이 뽑은 겨울 여행지로 삿포로와 하와이등에
이어 5위에 오르기도 했다.
日本の秋田は山間部に位置し、美しい渓谷にも恵まれ、冬に
なると、雪景色の美しい温泉郷もある。また、日本で最も深い
水深を誇る田沢湖や、江戸時代の武家屋敷が立ち並ぶ角館
(かくのだて)などが有名
だ。秋田は、今月初め、大韓航空の
客室乗務員が選ぶ「この冬お勧めの旅行地」では、札幌や
ハワイなどに続き5位にランクされた。





(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


知人の途中下車

2009年12月13日 | 【日常の韓国】


△JR小倉駅(上)とプラットホームの喫煙室(下)

この週末、「ヲタク」は、北九州市小倉の中華料理店で開かれた、
組合関係のとある宴席に出席した。

その夜、JRに乗って地元の町まで帰って来たのだが、その折、
小倉駅構内の喫煙室を利用した。

些細な配慮ではあるが、JR小倉駅構内の喫煙室は、ちゃんと
4ヶ国語によって表記されている。

ちなみに、喫煙室は韓国語で「흡연실(吸煙室)」。上の写真に
ある通りだ。

・・ ・・ ・・



なお、「ヲタク」は、その夜、地元の町に帰った後、小倉の同じ
宴席に出ていた知人と二人で、「ヲタク」なじみのスナック
妻公認)を訪れた。

知人は意を決しての途中下車である。


△出身大学ゆかりの歌を熱唱する知人A。隣が知人B。

店では、偶然、結婚式帰りの別の知人とも鉢合わせた。
(この知人は、過去、夫婦同伴でこのブログに登場している)



二人の知人同士は、これまで交流はなかったのだが、同じ
組合員、そして大学の同窓という関係がわかり、「ヲタク」の
割り込めない話題で急に盛り上がり始めた。


△「島広県にある大学だろ?

取り残された「ヲタク」は、例によって好きなカラオケを楽しんだ。


△液晶モニター(上)と通信カラオケ(下)

日本の歌に韓国の歌・・・。

選曲は、例によって基本的にはワンパターン。



それでも、中年「ヲタク」に許された、たまの「心の洗濯」である。


△韓国の歌を検索する画面

ところで、実に名残惜しい気もするが、当ブログでカラオケ
(スナック)関連のネタを取り上げるのは、今回で終わりに
したいと考えている。



「ヲタク」のカラオケ(スナック)訪問記やママさんの「胸の皺」
画像を心待ちにしている読者には申し訳ないが、新しい発見の
ない話題は、できるだけ取り上げたくないというのが、当ブログの
モットーだからだ。










△「あの夜、ヲタクさんが私のために
熱唱してくれた曲の中から、私が
泣きそうになった曲(ホントは泣いたかも・・・)
ベスト
3を発表します
①ママさんのお姉さんのリクエストに応えて
 歌ってあげたToo far away
②韓国の曲から
이등병의 편지(二等兵の手紙)
③日本の曲から花の時・愛の時















△「スナックシリーズ打ち切り断固反対ッ!


(終わり)




    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


ヨ・ジンのカムバック

2009年12月13日 |   〇芸能・スポーツ

■'그리움만 쌓이네' 가수 여진 20년만에 가요계 컴백
「積もる想いに」歌ったヨ・ジン、20年ぶりのカムバック
(スポーツ朝鮮 2009年8月27日

"중학교 선생님 하느라 오랜 기간 가수활동을 중단했죠.
다소 늦었지만 이제 본업인 가수로 다시 무대에 서기로
했어요."
「中学校で音楽の先生をするため、長い間、歌手活動を
中断してました。多少、遅くはなりましたが、これからは、
本業の歌手として再び、舞台に立つことにしました」

서울대 음대 출신의 가수 여진이 20여년만에 가요계
복귀를 선언했다.
ソウル大学音楽科出身のヨ・ジンが、20年ぶりに歌謡界への
カムバックを宣言した。

여진은 79년 '그리움만 쌓이네'를 발표해 사랑을 받았던
인기가수다. 하지만 당시 중학교 교사로 근무중이었던
상황이어서 후속곡을 낼 수 없었고, 아쉬움속에 팬곁을
떠나면서 얼굴없는 가수로만 남았다.
ヨ・ジンは、1979年発表した「積もる想いに」が大ヒットした
人気歌手だ。しかし、当時、中学校の音楽教師として働いて
いた関係で、歌手活動を続けることができず、惜しまれ
ながらもファンの前から姿を消した


-略-

최근 그녀는 싱어송 라이터 답게 자신이 직접 작곡한 신곡
'사랑에게'(이경미 작사)를 발표했다. 사랑의 아픔은 결국
또다른 사랑으로 치유될 수 밖에 없다는 내용을 담은
발라드곡으로 라디오를 중심으로 잔잔한 반응을 얻고 있다.
彼女は、カムバックと同時に、シンガーソングライターらしく、
自らが作曲した新曲「愛に」(イ・ギョンミ作詞)を発表した。
失恋の痛みは、結局、別の恋によってのみ癒されるという
内容のバラード曲で、ラジオを中心に静かな人気を呼んでいる。

-略-


△「キサマァ・・・、ヨ・ジンの画像サイズは何だッ!
え?小さくすればするほど、きれいに見えるのが
不思議です
、だと?

コラアッ!何てこと言うんだあッ!
いくらなんでも縮小させ過ぎだろがッ!失礼なんだヨッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国では珍しい女性のシンガーソングライターである、
中学教師兼歌手のヨ・ジン(1958年生)が、今年の夏、
カムバックしていた。

彼女が作詞・作曲した「그리움만 쌓이네」(積もる想いに)は、
日本語に翻訳しにくい韓国語だが、「ヲタク」も大好きな曲だ。

発表は1979年だが、後年、男性歌手も含め、他の複数の
歌手からも歌われた関係で、「ヲタク」の中では立派な80年代
メロディーの一曲である。

You Tubeの動画を紹介しておく。

意味がわからなくても、韓国語(朝鮮語)の持つ美しさが
十分に堪能できる曲だろう。





(終わり)


韓国人と日本人の先祖

2009年12月11日 |  〇文化・歴史

いわゆる韓国人は北方系アジア人で、日本人は北方系と南方系が
混在しているとの俗説がある。

「ヲタク」も長らく、そう考えてきた。

しかし、最新の人間の遺伝子研究は、そうした俗説を否定した。

韓国メディアの報道によれば、今回、ヒトゲノムの国際的な
分析研究の結果、韓国人に限らず、日本人や中国人も含め
北東アジア人の先祖は、全て東南アジアから北方に移動して
来た人類の子孫、つまり「南方系」であることが明らかになった
とのこと。

言い換えれば、人類が発祥したアフリカ東部から北東アジアへの
人類の移動ルートは、アフリカ-インド-東南アジア-北東アジアの
一本しかなかったということだ。

ここでは、韓国生命工学研究院の報告にもとづき、連合ニュースが
作成した図説を翻訳練習してみた。
                                  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ <그래픽>
게놈분석으로 규명된 아시아인 이동경로
<グラフィック>
ゲノム分析で明らかになったアジア人の移動経路
(連合ニュース 12月11日)

아시아인의 이동경로가 남에서 북으로 진행된 것이
유전체 국제연구를 통해 규명됐다.
アジア人の移動経路が南から北に進んだことが、国際的な
遺伝子研究を通じ明らかになった。

한국생명공학연구원은 공동연구협력센터 유향숙 센터장
등 국내 연구진 15명을 비롯해 중국과 일본, 대만, 인도,
태국 등 10개국 90여명의 과학자들이 동남아시아 73개
인종에 대한 유전적 변이분석을 통해 아시아인의 이동
경로 등을 규명했다고 11일 밝혔다.
韓国生命工学研究院は、ユ・ヒャンスク博士(共同研究協力
センター所長)ら国内の科学者15人をはじめ、中国や日本、
台湾、インド、タイなど、あわせて10カ国90数名の科学者らが
参加した国際研究チームが、東南アジアの73民族に関する
遺伝的変異分析に取り組んだ結果、アジア人の移動経路などが
解明されたと11日、発表した。




(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


愛と幸福、そして別れ

2009年12月10日 |   〇芸能・スポーツ

韓国の激動の80年代、이용(イ・ヨン)という男性歌手の歌う
사랑과 행복, 그리고 이별(愛と幸福、そして別れ)」という
情熱的なラブソングがヒットした。

調べてみると、この曲が収録されたイ・ヨンのアルバムが発表
されたのは、1983年。



現在でも、たまにラジオなどで流される80年代の名曲で、「ヲタク」も
大好きな曲だ。

ところで、この曲はもともとはイタリアのポップ。

原曲の曲名は、イタリア語で「幸福」くらいを意味する「フェリチタ
Felicita)」。


△アル・バーノ&ロミナ・パワー(Al Bano&Romina Power)

夫婦デュオ(現在は離婚)「Al Bano & Romina Power」が歌った
イタリアの大ヒット曲で、発表は韓国版よりも1年早い1982年。

「ヲタク」にとっては、韓国語の世界を通じて、日本ではあまり
知られていない世界の名曲に出会えることも、韓国語学習の
一つの楽しみになっている。

イタリアの原曲の方も、ここで紹介しておく。

美熟女時代のロミナ・パワー(1951年生まれ)の魅力を十二分に
堪能できるYou Tubeの動画だ。



イタリアンな情熱的ムードに浸りながら、ちょっと元気になりたい
時などに聴きたい曲だ。





△「え?イタリアン?情熱的?
キサマァ・・・、福岡のベルルスコーニにでも
なろうっていうのかアッ!

身を滅ぼしたくなかったら、イタリアの
音楽だけはやめとけ・・・






△「オスドリは、イタリア文化をひどく曲解しています
イタリア文化に対する冒涜だと思いますッ



(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


しんちゃん絶体絶命

2009年12月10日 |  〇文化・歴史

韓国でも日本アニメの「クレヨンしんちゃん」が大人気だ。

しかし、このアニメの原作漫画は、もともと青年向け漫画雑誌に
連載されていた、ちょっとエッチなギャグ漫画であり、内容的に
見て、いわゆる児童の健全育成とは程遠い面がある。

日本でもPTAの全国協議会で問題視されるくらいのアニメなので、
これまで韓国社会で問題視されなかったことの方が、むしろ
不思議なくらいである。

今回、韓国の政府機関である放送通信審議委員会が、「クレヨン
しんちゃん」について、審議対象とすることを決定したとのこと。

審議の結果次第では、「クレヨンしんちゃん」の一部は、韓国の
放送からカットされることになるかもしれない。

今後の関連報道に注目したいところだ。

ここでは、アジア経済新聞の関連報道を、翻訳練習させて
もらった。

・・・・・・・・・・・・・・

■방통위, 일본 애니메이션 <짱구는 못말려> 심의
放送通信審議委員会、日本アニメ「クレヨンしんちゃん」を審議
(アジア経済新聞 12月7日)

방송통심위원회는 7일 <짱구는 못말려>가 아동과 청소년의
지적 수준과 정서, 경험을 고려하지 않은 성적 표현, 아동-
청소년의 건전한 인성발달과 정서함양에 실제적, 잠재적
악영향을 미치는 엽기적 행동 등을 이유로 심의할 것이라고
밝혔다.
放送通信審議委員会は7日、アニメ「クレヨンしんちゃん」を、
児童・青少年の知的水準や情緒、経験を考慮しない性的
表現
、▲児童・青少年の健全なる道徳観念の育成や情緒の
涵養に実際的、潜在的な悪影響を及ぼす変質的行動
、などを
理由に委員会の審議対象とすると発表した。

또한 방송통신심의위원회는 짱구가 여성의 치마 속을 훔쳐
보는 장면 등이 어린이가 시청하기에 선정적이고 모방의
우려가 있다고 판단된다고 밝혔다.
また、同委員会は、「しんちゃんが女性のスカートの中をのぞく
場面などは、児童の目には煽情的で、マネをするおそれが
ある
と判断した」と述べた。







△「そんなことよりッ、なんだアッ、そのウルウルの目はッ!
気持ち悪いからこっちを見るな
あ?この曲はッ、1983年から84年にかけて
世界中で大ヒットした
ドイツのポップじゃないかアッ
日本では『ロックバルーンは99』の名で知られて
いるはずだッ









△「オスドリのリアクションが、わざとらしくて
あまりにも不自然です。強い違和感を覚えます

この歌は、ヲタクさんが学生時代、ドイツ語を
ひたむきに勉強していた頃、流行ってた曲ですね

永久に戻ってこないからこそ美しい・・・。それが
動物の青春というものです。私の目もうるんできます



(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。


韓国人の平均寿命

2009年12月09日 |  〇文化・歴史

9日、韓国統計庁の発表によれば、昨年、韓国人の平均寿命が
初めて80歳を突破したとのこと。

あわせて、昨年初めて、韓国人の平均寿命が男女ともにOECD
加盟国の平均値を上回ったとのことで、いよいよ、韓国も本格的な
高齢社会の到来を迎えつつあるようだ。


△イーデイリーより

ちょっと気になったのは、韓国で最も平均寿命の短い地域
(市・道)として、「ヲタク」にもなじみ深いプサンの名が登場して
いたことだ。

また、日本との比較では、韓国人の平均寿命は日本人に比べ、
偶然にも、男女ともに「2.7歳」ずつ短いのだそうだ。

ここでは、毎日経済新聞の関連記事を一部、翻訳練習させて
もらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

출생아 기대수명 80세 첫 돌파
韓国人の平均寿命、初の80歳突破
(毎日経済新聞 12月9日)

출생아의 기대수명이 지난해 처음으로 80세를 넘어섰다.
지난해부터 태어난 아기는 평균 80세까지 산다는
이야기다.
昨年生まれた新生児に期待される平均寿命が、過去初めて
80歳を突破
した。

우리나라 여자에 이어 남자의 기대수명이 OECD 회원국
평균을 첫 추월했다. 이는 우리나라 국민들도 이제
선진국 수준으로 장수를 누리게 된 것으로 평가된다.
また、女性に続き、男性の平均寿命もOECD加盟国の平均を
初めて上回った。これは、今や韓国も、先進国レベルの長寿
社会に到達したことを意味している。

통계청이 9일 발표한 '2008년 생명표'에 따르면 지난해
태어난 아이의 기대수명은 전년보다 0.5년 증가해,
80.1년을 기록했다. 10년전(1998년) 과 비교해서는
5.3년 늘어났다.
統計庁が9日発表した「2008年・生命表」によれば、昨年
生まれた新生児に期待される平均寿命は、前年から0.5歳伸び、
80.1歳を記録した。10年前の1998年に比べると5.3歳も
伸びたことになる。

-中略-

우리나라 남자의 기대수명은 OECD 평균(76.2년)을 첫 추월해
76.5년을 기록했다. 여자의 기대수명(83.3년)은 OECD 평균
(81.8년)보다 1.5년이 높게 나타났다. 이는 우리나라 인구
구조가 급속하게 노령화되고 있다는 점을 말해준다. 그러나
기대수명이 가장 긴 일본에 비해 남녀 모두 2.7년씩 짧았다.
韓国人男性の平均寿命はOECD平均(76.2歳)を初めて上回り
76.5歳を記録した。一方、韓国人女性の平均寿命(83.3歳)は、
OECD平均(81.8歳)より1.5歳高い。こうした結果は、韓国の
人口構造が、急速に高齢化していることを物語っている。しかし、
世界で最も平均寿命が長い日本に比べると、男女ともに同じく
2.7歳ずつ短い


시도별 기대수명이 가장 긴 곳은 서울로 81.7년이었다. 다음이
제주(81.4년), 경기(80.7년), 대전(80.3년)이었다. 반면 부산
(78.8년), 강원.경북.경남(각각 79.0년)은 기대수명이 짧았다.
市・道別では、平均寿命が最も長いのはソウルで81.7歳だった。
次いで済州(81.4歳)、京畿(80.7歳)、大田(80.3歳)の順に
長かった。一方、平均寿命が最も短いのはプサン(78.8歳)で、
以下、江原、慶尚北道、慶尚南道がそれぞれ79.0歳で並んだ。





(終わり)

 

ブログランキング 韓国情報ブログ     ← 応援のクリックをお願いします。


札幌-福岡-秋田

2009年12月08日 |  〇文化・歴史

札幌、福岡、秋田。

韓国メディアの報道によれば、一見、何らの共通項もない、この
日本の3都市が、大韓航空の客室乗務員たちが選ぶ、「この冬、
お勧めの旅行地」ベスト5に名を連ねたとのこと。

ベスト5の内訳を少し詳しく紹介すると、1位から順に以下の通り。

1位 札幌
2位 チューリッヒ(スイス)
3位 ハワイ(アメリカ)
4位 福岡(湯布院などの温泉地含む)
5位 秋田


△「6位 非武装地帯(オレの故郷)

韓国からも近く、「雪まつり」で有名な札幌が1位に選ばれたのは、
順当な結果だろうが、福岡(九州の温泉地)が4位に入っていた
のは、福岡に住む「ヲタク」としても少々意外だった。

大韓航空の客室乗務員に限らず、韓国では、冬の温泉地として、
湯布院など九州の温泉地を好む旅行者がけっこう多いと見て
よさそうだ。

なお、秋田が5位にランクインしている理由は、現在放映中の
人気ドラマの撮影地として知名度が急上昇したためだ。

ここでは、ニューシスの関連記事を翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ '눈의 도시'삿포로, 대한항공 승무원들의 추천 여행지
雪の街・札幌、大韓航空の客室乗務員が薦める冬の旅行地
(ニューシス 12月8日)

'설국'(雪國)의 도시 삿포로가 승무원들이 뽑은 최고의
겨울철 여행지로 선정됐다.
雪国の街・札幌が、客室乗務員の薦める最高の冬の旅行地に
選ばれた。

대한항공은 8일 최근 객실승무원 2010명을 대상으로
실시한 '올 겨울 추천하고 싶은 여행지' 설문조사에서 일본
삿포로가 17%(342명)의 지지율을 얻어 1위로 뽑혔다고 밝혔다.
大韓航空は8日、最近、客室乗務員2010人を対象に実施した
「この冬、お勧めの旅行地」を問うアンケート調査で、日本の札幌が
17%(342人)の支持率を集め、1位に選ばれたと発表
した。

겨울 철 '눈의 도시'로 유명한 삿포로는 스키 등 동계 스포츠를
만끽 할 수 있으며, 매년 2월 초 열리는 겨울 페스티벌인
'삿포로 눈 축제', 온천 등 겨울을 제대로 느낄 수 있는 곳이다.
雪の街として名高い札幌は、スキーなどのウィンタースポーツを
楽しむことができる他、毎年2月初めに開催されるウィンター
フェスティバル「札幌・雪まつり」や温泉など、冬の楽しみが
満載の旅行地だ。

중부 유럽에 자리잡은 알프스의 도시 스위스 취리히(214명)가
2위로 뒤를 이었으며, 3위는 지난해 11월부터 실시된 미국
비자면제프로그램으로 편리하게 여름 정취를 만끽할 수
있는 미국 하와이(210명)로 나타났다.
また、ヨーロッパ中部に位置したアルプスの街、チューリッヒ
(214人)が2位に選ばれ、次いで、昨年11月に実施された
ビザ免除措置のおかげで気軽に常夏ムードが味わえるように
なったアメリカのハワイ(210人)が3位に続いた。

이외에도 겨울철 최고의 온천 관광지로 뽑히는 일본 유후인
등을 즐길 수 있는 일본 후쿠오카(134명)와 최근 KBS 2TV
드라마 '아이리스' 촬영지로 유명해진 일본 아키타(94명)도
추천 여행지 4, 5위에 이름을 올렸다.
この他にも、冬の温泉地として名高い湯布院などとも近い日本の
福岡(134人)と、現在放映中の人気ドラマ「アイリス」(KBS第2)の
撮影地として有名になった日本の秋田(94人)が、それぞれ
4、5位にランクイン
した。

대한항공은 "전 세계를 비행하면서 유명 여행지를 체험해 본
승무원들이 추천한 겨울 여행지들이 아름다운 겨울 추억을
남기고자 하는 고객들에게 좋은 팁이 될 것"이라고 말했다.
大韓航空は、「全世界を飛びながら有名な観光地を体験している
客室乗務員たちが薦める冬の旅行地は、この冬、美しい思い出を
作ろうと思っている人たちにとって、とてもいい参考になるだろう
」と
語った。





△「ヲタクさんッ!オスドリをどうにかしてくださいッ
オスドリはヲタクさんの苦労を完全に愚弄しています






(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


東アジアの地中海

2009年12月07日 |   〇日本を読む

姜尚中(カン・サンジュン)氏が、今回、母親の出身地である
慶尚南道の鎮海市を訪れたとのこと。


△グーグルマップより

7日付の釜山日報の記事が報じていた。

姜氏は、「ヲタク」も敬愛してやまない熊本出身のシブイ学者だ。


△「シブイと言えば、オレだ

何でも、彼は、現在、母親の人生をモチーフにした新しい本の
出版を準備しているとのこと。その最終章の執筆を前に、母親の
故郷を訪ねたというわけだ。

彼は取材に訪れた釜山日報の記者に、

「プサンと日本の福岡、ロシアのウラジオストックがオリンピックを
共同開催し、この3カ国に接した日本海一帯が『東アジアの
地中海』として発展できればいい」

と大きな夢物語を聞かせたとのこと。

オリンピック共同開催の件はさておくとして、日本海を「東アジアの
地中海」にしようとの発想は、実にロマンチックで楽しい。

関連記事の一部を翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■교포 권익 지키는 학계 '스타 교수'
在日韓国・朝鮮人の人権を守る学会の「スター教授」
(釜山日報 12月7日)

・도쿄대 강상중 교수
・東京大の姜尚中教授

국립 도쿄대 강상중 교수(사진·학제정보학부)는 일본
학계 '슈퍼스타'이다.
東京大学の姜尚中教授(写真・学際情報学部)は、日本の
学会の「スーパースター」的存在だ。

그는 재일 한국인 최초로 도쿄대 정교수가 됐고, '고민하는
힘' '애국의 작법' '자이니치' 등 수만부가 팔린 베스트셀러
작가이기도 하다. 강 교수는 또 언변이 뛰어나 NHK 등 TV
프로그램에 고정 출연하고 있고 각종 세미나에도 '단골손님'
으로 참석한다.
彼は在日韓国・朝鮮人として初めて東大の教授に就任し、
「悩む力」や「愛国の作法」、「在日」などを執筆し、数万部を
売り上げたベストセラー作家でもある。また、すぐれた弁舌を
買われNHKなどのテレビ番組にもレギュラー出演し、各種の
セミナーや講演会でも常連の講師として活躍中だ。

그는 재일 한국인들의 '우상'으로 일본 주류의 우파그룹과
맞서 초지일관 재일동포의 권익옹호에 앞장서고 있다.
彼は在日韓国・朝鮮人のシンボル的存在として、日本の主流派を
なす右派グループと対抗しながら、終始一貫、在日韓国・朝鮮人の
人権擁護のため、前面に立って活躍している。

-中略-

한반도 문제 전문가인 와다 하루키 도쿄대 교수는 최근
한국을 방문한 자리에서 "일본 내 '강상중 현상'을 주목할
필요가 있다"면서 "많은 일본인들이 강 교수를 통해 한국계
일본인의 존재를 재인식하고 있다"고 말했다.
朝鮮半島問題の専門家である東京大学の和田春樹教授は、
最近、韓国を訪問した際、「日本で起きている『姜尚中現象』に
注目する必要がある。多くの日本人が彼を通して、在日韓国・
朝鮮人の存在をあらためて再認識している
」と語った。

강 교수는 지난달 28일 경남 진해를 찾았다. 진해는 강
교수 어머니의 고향이다. 아버지 고향은 마산이다. 1972년
어머니 고향을 찾은지 37년만의 고향방문이다. 1950년
일본에서 태어난 강 교수는 1972년 고향을 방문하고 나서
'나가오 데쓰오'란 일본 이름을 버리고 강상중이란 한국
이름을 쓰기 시작했다.
姜教授は、11月28日、慶尚南道の鎮海を訪れた鎮海は、
彼の母親の故郷
だ。父親の故郷はすぐ隣の馬山。1972年に
鎮海を訪れてから、実に37年ぶりの鎮海再訪問となった。
1950年、日本で生まれた彼は、1972年の鎮海訪問を契機に、
「永野鉄男」(※)という日本式の通称名を捨て、姜尚中という
韓国式の本名を使い始めた


(※)原文では「ナガオテツオ」とある。

그가 이번에 진해를 찾은 이유는 내년에 출간할 '어머니'란
소설의 마지막 부분을 쓰기 위해서이다. 그는 어머니를
포함한 재일동포들의 애환과 삶을 그린 '어머니'를 '청춘과
독서'라는 잡지에 연재하고 있으며, 진해에서 그 대미를
장식할 예정이다.
彼が今回、鎮海を訪れた理由は、来年、出版予定の「オモニ
(母)」という小説の最終部分をまとめ上げるためだ。彼は、母親を
含めた在日韓国・朝鮮人らの哀歓のこもった人生を描いた
「オモニ」を、現在、雑誌「青春と読書」に連載中で、鎮海を舞台に
その最終章を完結させる予定なのだ。

경상도 사투리를 많이 썼던 어머니를 무척 그리워하는 그가
들려줄 애절한 '사모곡'이 벌써부터 기대된다. 그는 "부산과
일본 후쿠오카, 러시아 블라디보스토크가 올림픽을 공동
개최해 이들 3국이 접해 있는 동해 일대를 '동아시아의
지중해'로 만들자"고 제안했다.
この作品の中で、彼は、日本で生活しながらも多くの慶尚道方言を
使っていた母親を懐かしく回想する。切なくも愛情のこもった
「思母曲」(高麗時代末の有名な歌謡)のような一作となること
だろう。出版が待ち遠しい。彼は、「プサンと日本の福岡、ロシアの
ウラジオストックがオリンピックを共同開催し、この3カ国に接した
日本海一帯が『東アジアの地中海』として発展できればいい
」と
希望を語った。







△「ヲタクさんより10歳以上年取ってるくせに、
前髪はヲタクさんよりフサフサ・・・

許せない



(終わり)



       ← 応援のクリックをお願いします。


順天湾と出水市

2009年12月07日 |   〇自然・動物


△順天湾と鹿児島県出水市(Yahoo!地図)

長らく、冬になると鹿児島県の出水(いずみ)市に集中して
飛来する傾向のあった渡り鳥のナベヅルが、近年、徐々に
韓国の南部地域へと分散する傾向を見せているとのこと。

鳥インフルエンザなどの危険から渡り鳥を保護して行く上で、
越冬地の分散化は是非とも必要な取り組みだろう。

おそらくは、日韓の関係者の間で、すでに地道な交流と取り組みが
進められていることだろう。

ここでは、対馬海峡両岸地域における渡り鳥保護の取り組みに
エールを送る意味で、ニューシスの関連記事を、一部、翻訳練習
させてもらった。

韓国でも有数の渡り鳥飛来地を抱える順天市が、渡り鳥保護に
かける情熱のほどが、十分に読み取れる記事だった。

・・・・・・・・・・・・・・

■"전봇대 없앤 순천만, 흑두루미 늘었다"
電柱なくした順天湾でナベヅルが増加
(ニューシス 12月6日)

순천만 인근 지역에서 전봇대를 제거하고 경관농업을 시행한
결과, 월동하는 두루미가 증가한 것으로 나타났다.
順天湾周辺地区で、電信柱を除去するなど、景観を守る農法を
推し進めた結果、越冬するナベヅルが増加していることがわかった。

6일 전남 순천시에 따르면 1996년 순천만에 70여마리가 처음
월동한 이래 2006년 219마리, 2007년 229마리, 2008년 339마리,
올해 12월에는 350마리가 순천만을 찾았다. 이는 1996년보다
5배나 증가한 수치다.
6日、全羅南道順天市によれば、1996年、70羽あまりの
ナベヅルが初めて順天湾で越冬して以来、2006年219羽、
2007年229羽、2008年339羽、今年は12月現在で
350羽が順天湾に飛来した
1996年から今年にかけ、
飛来数が5倍に増加したことになる


그 동안 순천시는 2007년부터 두루미와 철새를 보호하기 위해
순천만 주변의 전봇대를 없애고, 경관농업, 무논 조성 등의
정책을 펼쳐왔다. 또 철새지킴이 활동, 농경지내 일반 관광객
진입차단, 차량불빛차단 울타리 설치, 환경위해시설 제거 등
안정적인 서식지와 월동환경을 조성하기 위한 활동도 펼쳤다.

これまで、順天市は2007年からツルなどの渡り鳥を保護するため、
順天湾周辺で電信柱を除去するなど景観を守る農法や水田造成
事業を進めてきた。また、渡り鳥保護員の養成農耕地への一般
観光客立ち入り禁止措置
車両のライトを遮断する遮光壁の設置、
環境に危害を加えるおそれのある施設の除去などを精力的に進め、
渡り鳥たちが安定的に棲息し越冬できる環境の整備に努めてきた。

-中略-

한편 지난 10월28일 순천만에 첫 도래한 70여마리의 흑두루미
무리 속에서 노란색의 가락지를 찬 흑두루미가 발견돼 일본
이즈미시에 월동하는 흑두루미가 분산됐을 가능성도 나오고
있다.
一方、10月28日、順天湾に初めて飛来した70羽あまりの
ナベヅルの群れの中に、黄色の足環をつけた個体が発見され、
日本の出水市で越冬していたナベヅルが分散した可能性も
出てきた。

일본 이즈미시는 전세계 흑두루미의 90%가 집중하는 곳으로
조류독감이 유행할 경우 흑두루미가 대부분 절멸할 수
있으므로 현재 월동지역을 분산하는 정책을 펴고 있다.
日本の出水市は、全世界のナベヅルのおよそ90%が集中する
場所で、万が一、鳥インフルエンザが流行した場合、ナベヅルの
ほとんどが絶滅してしまうおそれされある
。そこで、現在、
ナベヅルの越冬地を分散する取り組みが進められている。

전문가들은 "순천만에서 노란색 가락지를 낀 두루미를 비롯해
월동하는 개체군이 증가한 것은 일본 남부에 집중됐던
흑두루미의 월동지가 순천만 등 우리나라 남부지역으로 분산될
수 있다는 증거"라고 전망했다.
専門家らは、「黄色の足環を付けた個体をはじめ、順天湾で越冬
するナベヅルの数が増加しているのは、日本の南部に集中して
いたナベヅルの越冬地を、順天湾など韓国の南部地域に分散する
ことができることを証明している」と語った。



(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。


韓国語のエキシビション

2009年12月06日 |  〇語彙と表現

갈라쇼를 뜨겁게 달군 김연아의 멋진 연기
エキシビションを魅了したキム・ヨナの演技
(OSEN 12月6日)



2009-2010 국제빙상경기연맹(ISU) 그랑프리 파이널대회서
역전 우승을 차지한 김연아가 6일 도쿄 요요기 제1체육관에서
메달리스트들과 함께 갈라쇼에서 아름다운 연기를 펼쳤다.
2009・グランプリファイナルで逆転優勝を収めたキム・ヨナが6日、
東京の代々木第1体育館で開催されたエキシビションで、他の
メダリストらとともに美しい演技を披露した。

-以下省略-

・・・・・・・・・・・・・・・・・

上で紹介したOSEN紙の記事にもあるように、韓国語では
一般的にフィギュアスケートなどのエキシビションのことを
갈라쇼」と呼んでいる。

今回の一連の関連報道を通じ、「ヲタク」が初めて知った語彙だ。

갈라쇼」は、英語の「Gala Show」の韓国語表記。

日本語で言うエキシビションの英語表現が少し気になったので、
国際スケート連盟(ISU)の英語による公式アナウンスメントを
確認してみたところ、「Gala Exhibition」と表現されていた。

別に「Gala Show」でも「Exhibition」でもよいのだろうが、日本語と
韓国語によるエキシビションの表現の違いについては、知って
おいても損はないだろう。


△「一応、釘をさしておく
そんな単語は、知ってても何の得にもならないッ!

例によって、一般的な韓国語学習には全く役に立たない「ヲタク」の
韓国語メモであった。







△「かゆいところをピンポイントで掻いて
くれるようなヲタクさんのこだわり・・・

すてきです


(終わり)



    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


韓国のキム・ヨナ人気

2009年12月06日 |   〇芸能・スポーツ

12月5日(土)夜、日本の東京でフィギュアスケートのグランプリ
(GP)ファイナルが開催された。

韓国では、この競技の様子をSBSが衛星生中継で放映した。

ニューシス(韓国の通信社)の報道によれば、キム・ヨナ選手の
演技時間帯の視聴率は、33.4%だったとのこと。

ただ、同時間帯の占有率は49%に達していたとのことで、これは、
実際にテレビを見ていた韓国の世帯のおよそ半数がキム・ヨナ
選手の演技を視聴したことを意味する。

やはり、韓国でのキム・ヨナ人気は、かなりのものだ。

ここでは、ニューシスの関連報道から、一部を翻訳練習させて
もらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

■김연아 금메달 경기, 시청률 33.4%
キム・ヨナ金メダル、視聴率は33.4%
(ニューシス 12月5日)



피겨여왕 김연아(19·고려대)가 출전한 ‘2009~2010 국제
빙상경기연맹(ISU) 피겨 시니어 그랑프리 파이널-여자
싱글 프리프로그램’을 3가구 중 1가구 꼴로 시청한 것으로
나타나났다.
「銀盤の女王」キム・ヨナ(19、高麗大)が出場した国際スケート
連盟(ISU)主催のグランプリ(GP)ファイナル・女子シングル自由の
競技を韓国の3分の1の世帯が視聴したことがわかった。

5일 시청률조사회사 AGB닐슨미디어리서치에 따르면, 이날
SBS TV가 중계한 김연아 선수 경기(8시9분~8시15분)는
시청률 33.4%, 점유율 49%를 기록했다. TV를 시청한 가구의
절반 가량이 김연아 선수를 지켜봤다는 계산이다. 김연아
선수의 경기 종료 직후(8시15분)에는 최고 시청률인 35.2%를
올렸다.
5日、視聴率調査会社のAGBニルソン・メディアリサーチによれば、
同日、SBSテレビが生中継したキム・ヨナ選手の演技(8時9分~
8時15分)は、視聴率33.4%、占有率49%を記録した。この
数字は、実際にテレビを見ていた世帯の約半数がキム・ヨナ選手の
演技を見守ったことを意味している
。キム・ヨナ選手の演技終了
直後(8時15分)には、瞬間最高視聴率35.2%を記録した。

일본의 안도 미키 선수 연기(8시16분~8시24분)는 시청률
32.8%, 점유율 46.9%로 조사됐다.
日本の安藤美姫選手の演技(8時16分~8時24分)は、
視聴率32.8%、占有率46.9%を記録した。

-以下省略-









△「どうせオレには人気がない



(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。


鄭アナの復帰

2009年12月06日 | 【情報通信関連】
この12月にスカイライフ(韓国の衛星放送)の視聴を再開した
ばかりの「ヲタク」に、大きな大きなプレゼントが用意されていた。

喜びの瞬間は不意に訪れた。

12月6日(日)午前0時過ぎのことだった。

ただ漫然とつけっぱなしにしていたYTN(24時間ニュース専門
テレビ局)から、突然、彼女の声が聞こえてくるではないか。

ここで言う彼女とは、長らく休養を取っていた「ヲタク」のあこがれの
女性、鄭愛淑(チョン・エスク)アナのことである。


△YTNの鄭愛淑アナ(12月5日放送)

YTNのホームページを通じた「ヲタク」の独自調査が正しければ、
彼女は11月26日(木)の放送から復帰している。

担当は「グローバルコリアン」(海外に在住する韓国人関連の
ニュース)のコーナーだ。

それにしても、久しぶりに「再会」した彼女は、一段ときれいに
なっていた。


△微笑む鄭アナ(11月28日放送)

恋が女性をきれいにすることはよく知られた事実だが、結婚も
女性をきれいにすることを、「ヲタク」は、今回の鄭アナの復帰で
実感させられた。

深夜のYTNニュースを見ながら、この12月、人妻となってしまう
鄭アナに対し、これからも、さわやかなあこがれの気持ちを
持ち続けようと心に誓った「ヲタク」であった。






△「そう言うわりに、彼女を見つめる
オマエの視線は、妙にネバネバしている





<追記>

鄭アナのヘアスタイルについて、新しい事実を発見した。


△うなじもきれいな鄭アナ(12月5日放送)

一見、ショートカットに見える彼女のヘアスタイルは、髪を後ろで
束ねたものであることがわかった。






△「私のうなじもきれいです・・・


(終わり)



     参加カテゴリ:地域情報(アジア)

キム・ヨナ優勝の瞬間

2009年12月05日 | 【情報通信関連】

「ヲタク」は、フィギュアスケートには全く関心がない。

しかし、12月5日(土)夜、東京で行われたグランプリファイナルを、
ふとした成り行きから韓国のSBS放送で見るハメとなった。

その日の夜、居間の大型テレビでは、子どもたちがグランプリ
ファイナルを見ていた。

しばらく子どもたちといっしょにテレビを見ていた「ヲタク」は、ふと、
韓国のキム・ヨナ選手の演技は、2階のスカイライフ(韓国の
衛星放送)で見る方が、断然、おもしろそうだと思いついたのだ。


△キム・ヨナ優勝の瞬間

日本の放送では男子の演技が終わり、女子の演技が始まった
頃だったはずだ。

しかし、2階に上がってスカイライフをつけてみると、韓国のSBS
では、すでに女子最後の安藤美姫選手が演技をしていた。

そして、安藤選手の採点発表と同時に、実にあっけなくキム選手の
優勝が決まった。

「ヲタク」の頭は少し混乱したが、謎は簡単に解けた。

日本のテレビ局は録画放送で競技を伝えていたが、韓国のSBSは
競技をリアルタイムで衛星生中継していたのだ。


△授賞式の様子

「ヲタク」がSBSで授賞式まで見た後、1階の居間に降りた頃、
日本の放送では、まだキム選手が演技する前の段階だった。

かなりの時間差だ。

結局、「ヲタク」は、韓国のSBSと居間の日本の放送で、2回も
キム・ヨナ優勝の「瞬間」を見ることになってしまった。

もちろん、1階に下りても、「ヲタク」は、SBSで見た結果を子ども
たちに話すことはしなかった。



以上、韓国「ヲタク」ならではのちょっと奇妙なグランプリファイナル
観戦記であった。


(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)