BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第9話『防御特化と第四回イベント。』 感想: やっぱりサリー無双回!の方が動きがあって楽しい!

2020-03-05 01:04:36 | 防振り
あっという間に第四回イベントw

そして、どう見てもサリー無双回w

でも、サリーが主役の回のほうが、当然ながら「動き」があるので面白い。

てか、サリーって、マジで男前でかっこいいいよね


とはいえ、拠点防衛が中心のギルド戦って、想像以上に地味。

相手がプレイヤーだから、仕方ないのだけど。

でも、どちらかというと、強大なモンスター相手に、サリーのみならず「楓の木」のギルドメンバー全員が総力で立ち向かって倒す!、という方がいいかなぁ。

だって、今回の、なんかひ弱そうなモブw・ギルドの人たちが攻めてきたときに、例の「身捧ぐ慈愛」を使って対処するっていうのは、どう見てもオーバースペックすぎるというかw

緊張感なさすぎ。

メイプルの天使化って、できれば、ギルドメンバーが瀕死の危機にあるとき、その場にようやく駆けつけたメイプルが発動させて窮地から抜け出す!という、燃える展開がいいけどなぁ。

物語後半になって、敵がプレイヤー、すなわち人間になって、なんか戦いがしょぼくなるのって、なんだよね。

それくらいなら、階層主のモンスターと戦う、という展開の方がいいのだけど。。。


ともあれ、次回は、今回無双していたサリーが、フレデリカの手に落ちてしまいそうだから、それをメイプルたちが救出に行く、という展開なんだよね、きっと。

なんかいっそのこと、フレデリカたちが、なんか巨大なモンスターをテイムしていて、それとメイプルたちが戦う・・・くらいの流れにしてもらえないかなぁ。

なんだろう、やっぱり、モンスターを見上げて、キャラクターの動きに高低が加わる感じのほうが見ていて楽しいし。

もう「楓の木」が化け物集団なことはわかってきたので、その「化け物」っぷりに見合う感じの、イレギュラーな敵がほしいなぁ。

人間じゃ、やっぱり行動が予測可能だから。

あと、プレイヤーどうしの殺陣って、突き詰めると、切合か魔法砲台の話になってしまうから。

それくらいなら、いっそのこと、拳銃があってもいいと思うのだけど、そういえば、まだ銃は見てないなぁ。

とにかく、前半によく見られた、あれ、これよく動くなー、という展開を期待。

しかし次回でもう10話かぁ。

面白くなってきたところだから、このまま2期に続いてほしいなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする