風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

西日の当たる家

2017年06月10日 | 徒然に日々のことを
寒がりの義母が都会の家は暖かいと絶賛した我が家は西日のあたる家である。

あれこれと試行錯誤の末、グリーンカーテンにたどり着きました。

とても快適に数年を過ごしましたが、出入りをしたい窓と布団を干したい手すりのある窓には、設置をすることができません。

あれこれと、試行錯誤の末、見つかりました!
機能満載の「撥水サンストップシェード」です。

陽射しの断熱はするけれど、光を通すので、部屋が明るい。
窓にとりつけないので、風がはいってくるし、窓からの出入りにも差支えがなくて、もちろん手すりに布団もかけられるという一石何鳥もの効果がある。

ウフフ、と喜んで、眺めて三日がたちました。




撥水加工がしてあるので、突然の雨にも、洗濯物が濡れないというおまけもありました。
これで、雨が降るかもしれない、降らないかもしれない時に外出するのに、洗濯物を部屋にいれるか入れないかで、迷わなくて済みます。

何よりも、部屋が暗くならないのが、とてもよい。

今年は、「早めにエアコンを使って、熱中症を防ぎましょう」とのコメントが多いのですが、窓を閉め切らねばならないのが、少々つらいです。
そして、こたろうさんは、エアコンが嫌いなので、エアコンをつけるとほかの部屋へと避難をしてしまいます。


なるべく自然の風を取り入れて、水分補給を怠りなくして、こたろうさんと一緒に仲良く、この夏を乗り切ろうと思います。
コメント