そして、平成29年12月には、その実現に向けて、最初の行動として、KANGIN TOKYO NEWS掲載をしたのだが。
たった1行の教場情報ですが、その記入内容の升目には、厳然たる意味と権威があって、自由裁量の教場管理部分と、幹事会管理部分があるということ。
自分が携わりながら、わかっていなかったのです。
そして、私が、掲載の追加条項を担当であるがゆえに、了承なしに書きみました。
これは、結果的に、独断先行となり、「ダメ!」と指摘を受けました。
その点は、じっくり幹事会にて、説明をし、しぶしぶ了解を得ました。
KANGIN TOKYO NEWSのしっかりとした運営が、私の中で、はじめて、明らかになった時のことです。
お叱りを受けるほど大事な決断であった事を再認識して、さらに、その気持ちは変わらず、前進あるのみ。
おかげで、少しずつ可能性が見えてきた。
あと一押しは、「往復4時間の道のりはつらいよ」と、愚痴をこぼしてみた。
後ろ向きの説得で、情ないけれど。意外とそう言う根幹にかかわらないことや、情に訴える部分が、効いたのかもしれない。
いや、そうじゃない?偶々、機が熟したの? あぁ、そうかも。
たった1行の教場情報ですが、その記入内容の升目には、厳然たる意味と権威があって、自由裁量の教場管理部分と、幹事会管理部分があるということ。
自分が携わりながら、わかっていなかったのです。
そして、私が、掲載の追加条項を担当であるがゆえに、了承なしに書きみました。
これは、結果的に、独断先行となり、「ダメ!」と指摘を受けました。
その点は、じっくり幹事会にて、説明をし、しぶしぶ了解を得ました。
KANGIN TOKYO NEWSのしっかりとした運営が、私の中で、はじめて、明らかになった時のことです。
お叱りを受けるほど大事な決断であった事を再認識して、さらに、その気持ちは変わらず、前進あるのみ。
おかげで、少しずつ可能性が見えてきた。
あと一押しは、「往復4時間の道のりはつらいよ」と、愚痴をこぼしてみた。
後ろ向きの説得で、情ないけれど。意外とそう言う根幹にかかわらないことや、情に訴える部分が、効いたのかもしれない。
いや、そうじゃない?偶々、機が熟したの? あぁ、そうかも。