福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

KBSと落下傘社長

2009年11月27日 |   〇メディア・IT

韓国語で「낙하산사장(落下傘社長)」と言えば、日本語では
「天下り社長」くらいにあたる表現だ。

今回、韓国を代表するテレビ局であり、公営放送でもあるKBSの
新社長に、2007年末の大統領選挙時、李明博(イ・ミョンバク)
候補(現大統領)の特別補佐官を務めた人物が就任することに
なった。

彼は、大統領選挙時に選挙広告などを担当し、特に、李候補の
庶民性をアピールしたテレビ広告では、李候補の好感度を
大幅にアップさせることに成功したと言われている。


△大統領選挙時のTV広告(2007年)

その広告では、韓国の代表的な庶民料理であるクッパ(ご飯入り
スープ)を食べる李候補の姿を背景に、「李明博はお腹が空いて
います」、「実践する経済大統領」などのフレーズが流された。

こうした政治色の濃い人物の社長就任に対し、KBS内外から
批判の声が上がるのは、当然のことだろう。

今回の「낙하산사장(落下傘社長)」人事は、形式的にはKBS
自身の決定であるとは言え、社員で構成する主要4団体(労組、
社員行動、プロデューサー協会、記者協会)は強く反発しており、
今後、ストを含め労使間の対立が激化することも予想される。

ここでは、久しぶりに風刺漫画を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・

記者協会報 時事漫画(11月25日)

記者たちの業界紙に載るくらいの時事漫画なので、上に記した
くらいの予備知識がないと、風刺の意味が全くわからない。

なお、日本語訳が難しい部分は、下記に注釈(※)を付け、
簡単に解説した。



※漫画下のKBS=「국밥방송」部分について。

국밥방송」=クッパ放送=韓国語発音(Kuppap Bang Song)=KBS

・・ ・・

韓国日報 時事漫画(11月25日)

KBSの新社長が「落下傘」で舞い降りた図と社員らの反応に
注目したい。

なかなか、うまい風刺漫画を書くものである。「ヲタク」自身、深く
感心させられた。



PD=プロデューサー



△「オレも反対ッ!





△「ヲタクさんッ!オスドリをどうにか
してくださいッ!
くどすぎると思いますッ




(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)