福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

三菱デボネアの末裔

2010年11月24日 |   〇政治・経済

韓国の自動車市場で約8割のシェアを抑え(系列の起亜自含む)、
絶対的な強者として君臨しているのが現代自動車だ。

その現代自動車が、今日(11月24日)放送分の人気TVドラマの
中で、新型グレンジャーを初披露したとのこと。

「さすが」と言えばよいのか、ずいぶんとオシャレなデビューの
方法を考えたものである。

ところで、現代のグレンジャーと言えば、過去、韓国で一世を
風靡した高級セダン。

1980年代末、ソウルオリンピックを前に、三菱自動車の
デボネア(ウィキペディア)を韓国で生産するところから出発し、
日本で不人気だったデボネアが市場から姿を消した現在も、
韓国市場を中心に独自の境地を走り続けている。

多くの韓国人にとっては不愉快な話だろうが、「ヲタク」にとって
現代グレンジャーは、れっきとした三菱デボネアの末裔である。


△「オレも不愉快だ

ここでは、ニューシスの関連報道を翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・

■신형 그랜저, 드라마 '도망자 플랜B'서 공식 데뷔
現代の新型グレンジャー、ドラマ「逃亡者PlanB」で公式デビュー
(ニューシス 11月24日)

현대자동차가 드라마 '도망자 플랜 B'의 24일 방영분을
통해 신형 그랜저의 외관을 최초 공개하고 본격적인
사전 마케팅에 돌입한다.
現代自動車がドラマ「逃亡者PlanB」の24日放送分の中で、
新型グレンジャーを初公開
し、販売開始を前に本格的な事前
マーケティングに突入する。

이날 방영분에서는 극중 주인공 비(본명 정지훈)와
이나영이 신형 그랜저를 덮고 있는 위장막을 벗겨내
차량에 탑승한 후 적들의 포위망을 빠져나가는 장면이
등장할 예정이다.
同日放送分では、ドラマの主人公であるピ(本名:チョン・チフン)と
イ・ナヨンが、新型グレンジャーのボディを覆っているカムフラージュ
用のベールを取り、車に乗り込んだ後、敵の包囲網をかいくぐり
ながら逃げる場面が登場
する予定だ。





△「そんなことより、ヲタクさん・・・、
最近、完全に
エアサプライズの曲

ハマってますね。うふ

古き良き80年代に乾杯・・・




(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村     ← 応援のクリックをお願いします。


日本紙と朝鮮半島

2010年11月24日 |   〇日韓関係

△11月24日連合ニュースより

11月23日勃発した北朝鮮による延坪(ヨンピョン)島砲撃事件は、
周知の通り、日本メディアでも大々的に伝えられている。

今、あらためて「ヲタク」が思うことは、日本にとって朝鮮半島は、
昔も今も、政治的に非常に重要な意味を持つ地域だということだ。

また、緊迫する朝鮮半島情勢に、世界で最も大きな関心を持って
いる外国は、おそらく日本である。

それならば、単にアメリカの政策に追随したり、日本で生まれ育った
在日朝鮮人という弱者にやつあたり的な制裁を加えるのではなく、
もっと主体的に本腰を据えて朝鮮半島とのかかわり方を考えて
行くべきなのではないだろうか。


△「全くその通りです

そんなことを考えながら、連合ニュースのフォトニュースを翻訳
練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■일본 언론, 북 연평도 포격 대서특필
日本メディア、北の韓国砲撃を大々的に報道
(連合ニュース 11月24日)



아사히신문 등 일본의 조간신문은 24일자 1면 머리기사로
북한이 연평도 포격을 보도했다. 사진은 24일자 일본
조간신문.
朝日新聞をはじめ日本の新聞各紙は24日、1面トップで
北朝鮮による延坪(ヨンピョン)島砲撃事件を報じた。写真は
24日付の日本の新聞。


(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。

朝鮮半島の火薬庫

2010年11月24日 |   〇政治・経済
11月23日、北朝鮮が、北朝鮮黄海道沖に位置する韓国の
島「延坪(ヨンピョン)島」に砲撃を加え、応戦した韓国軍との間で
一時、激しい砲撃戦が交わされるという衝撃的な事件が起きた。

事件後に行われた北朝鮮の公の報道によれば、この攻撃は、
韓国軍による自国領海への砲撃(韓国側の軍事演習「護国
訓練」の一環)に対する報復措置として行われたものだと言う。

たとえ韓国側の軍事演習が北朝鮮の神経を逆なでするもので
あったとしても、多くの一般市民が暮らす延坪島に砲弾を撃ち込む
正当な理由には決してなりえない。

「ヲタク」としては、今回の砲撃で犠牲となった韓国軍の2名の
兵士のご冥福を祈ると同時に、北朝鮮の今回の暴挙に対し、
強く抗議したい気持ちで一杯だ。

ところで、今回の北朝鮮の軍事行動については、国際情勢や
米朝関係、さらには南北関係、北朝鮮内部の事情などから
多角的に分析する必要があるのだろうが、「ヲタク」が事件の
衝撃の中で強く感じさせられたのは、北朝鮮という国家の
新しい「意思と決断」だった。

事の善悪は全く別として、今回の攻撃は、白昼に「正々堂々」と
行われ、北朝鮮政府の主張や威嚇は決して口先だけのものでは
なく、実行力が伴ったものであることを内外に示した。

「ヲタク」が感じるに、北朝鮮の権力機構は、本格的に、新しい
意思と決断力を持った個人、集団へと「代替わり」したのかも
しれない。


△北方限界線と西海5島(ヤフーコリア地図より)

いずれにしろ、今後、韓国西方沖の「서해5도(西海5島)」周辺
海域が、「한반도의 화약고(朝鮮半島の火薬庫)」として、
ますます緊張度の高い海域となっていくことは間違いない。

北方限界線(NLL=Northern Limit Line)以南の海域を実効支配
している韓国と、それを認めず、独自の海上軍事境界線を
主張している北朝鮮の緊張関係の行方を、「ヲタク」としても、
しっかり注視して行きたいものである。


(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)