福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

独で「緑の党」大躍進

2011年03月29日 |   〇世界を読む

今日、ドイツの政治の動きについて報じる韓国メディアの
記事を読みながら、「緑の党」のクラウディア・ロート党首や、
シュツットガルトに州都を置くドイツ南部の州、
バーデン・ビュルテンベルク州などについて、正確なカタカナ
表記を中心に、少しばかり勉強してしまった。

「ヲタク」が思うに、「韓国語を学ぶ」とは、韓国語で韓国の
文化や歴史を理解し表現する努力に加え、韓国語で世界を
理解し表現する努力をも意味している。

終わることのない、気の遠くなるような精神的作業である。

そしてさらに、韓国語を通じて学んだことを、日本語で理解し
表現する努力(翻訳、通訳)に結び付けて行かなければ
ならないのが、日本人の韓国語「ヲタク」の宿命なのである。

あくまで好きでやっている趣味の世界での話だとは言え、
たまには、そんなややこしい精神的作業に粘着する自分を、
ほめてあげたくもなるのである。


△「私もほめてあげますッ。
うふふふ


ここでは、韓国・ニューシス通信の関連記事を翻訳練習させて
もらった。

ちなみに、同記事によれば、これまで長らく保守、キリスト教
民主同盟の牙城(がじょう)だったバーデン・ビュルテンベルク
州の州議会選挙で、反原発を党是とする「緑の党」が大躍進を
遂げ、社会民主党との州連立政権(ドイツは州政府も議院
内閣制)で、ドイツの政治史上初めて、「緑の党」が州政府の
首相ポストを手に入れた。

日本で起きた惨劇が、ドイツ現代
政治に大きな地殻変動を
もたらす契機(けいき)となったわけだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

독일 녹색당, 일본 핵위기 힘입어 집권당에 승리
独・「緑の党」、日・原発事故後の反原発世論背に大躍進
(ニューシス 3月28日)

독일 녹색당이 27일 바덴-뷔르템베르크주 선거에서
앙겔라 메르켈 총리의 집권 기민당에게 놀라운 승리를
거뒀다.
ドイツの「緑の党」が27日、ドイツ南部のバーデン・ビュルテン
ベルク州議会選挙で大きく躍進
し、メルケル首相率いる与党、
キリスト教民主同盟を、州政権の座から追い落とした。

반핵을 표방해온 녹색당은 일본 후쿠시마 원전의 핵사고를
계기로 이번 지방선거를 원전에 대한 주민 찬반투표로
전환하는 데 성공했다.
反原発を党是とする「緑の党」は、福島第1原発事故を受け、
原発問題を今回の州議会選挙の大きな争点とすることに
成功した。

녹색당은 이번 바덴-뷔르템베르크주 선거에서 득표율을
종전의 2배로 끌어올려 지난 60년 동안 이 지역을 지배
해온 기민당에 승리했다고 선관위가 공개한 예비개표
결과가 밝혔다.
選挙管理委員会の暫定開票発表によれば、「緑の党」は、
今回の選挙で得票率を前回の2倍に伸ばし、結果的に、
これまで60年間も同州を支配してきた保守派のキリスト教
民主同盟を州政権の座から追い落とした。

녹색당은 또 사상 처음으로 주지사직도 확보했다.
「緑の党」は、今回の選挙で史上初めて州首相のポストを
手に
することになった。

녹색당의 클라우디아 로스 당수는 이날 베를린에서
"오늘은 독일의 정치지평을 변혁한 날"이라고 말했다.
「緑の党」のクラウディア・ロート党首は同日、ベルリンで、
「今日はドイツの政治が大きく変革された日だ」と述べた。

녹색당은 24.2%의 득표율로 1위를 차지했고, 중도좌파의
사민당이 23.1%로 그 뒤를 이었다. 두 정당은 주의회
의석에서 총 71석을 확보, 연정구성을 위한 과반 의석을
달성했다.
同選挙で「緑の党」は24.2%の得票率を獲得し大きく躍進
した。一方、連立相手の中道左派、社会民主党も23.1%を
獲得し、結果的に両政党は州議会(定数139)で過半数を
超える71議席を占め、州連立政権樹立に必要な議席数を
確保
することができた。

이번 선거는 일본의 핵위기에 영향받아 독일의 향후
원자력 이용에 관한 주민 찬반투표로 그 성격이
바뀌었다. 독일인의 절반 이상은 원자력이 내재적으로
위험하다고 보고 있다.
今回の選挙は、日本の原発事故を受け、今後のドイツの
原発政策をめぐる住民投票としての性格を色濃く帯びた。
選挙結果は、ドイツ人の半数以上が原発を潜在的に危険な
存在だと見ていることを示した。

핵에너지를 강력히 옹호해온 기민당의 슈테판 마푸스
주지사는 선거패배를 인정하고 기민당의 초반 선전이
후쿠시마 원전의 핵사고 이후 무너졌다고 말했다.
核の平和利用を強力に擁護してきたキリスト教民主同盟の
シュテファン・マップス州首相は、選挙の敗北を認めながら、
「序盤での優位な戦いにもかかわらず、福島第1原発の
事故後、急速に支持を失ってしまった」と語った。

기민당은 39%의 득표율로 60석을 확보했다. 기민당의
연정파트너인 친기업 노선의 자유민주당은 5.3%의
득표율에 그쳤다.
キリスト教民主同盟は39%の得票率で60議席を確保した
ものの、連立相手である財界派の自由民主党は5.3%の
得票率にとどまり、ともに州政権与党の座を失った。

메르켈 정부는 일본의 핵위기에 영향받아 지난주 국내
노후원전 가운데 7개의 가동을 일시 중단했다. 이 중
2개 원전이 바덴-뷔르템베르크주에 있다.
日本の原発事故を受け、ドイツのメルケル政権は先週、
老朽化した原発7基の稼動を一時中断したが、この内、
2基が、バーデン・ビュルテンベルク州に位置している。




△「やっと募金したのはいいが、たったの6円・・・
とても大人のやることとは思えない



(終わり)
 

 

     参加カテゴリ:地域情報(アジア)