庭のフェンス越しに外部に突き出して植えてあるアジサイは、色づいて綺麗に咲いているのだが、庭の中のアジサイは、まだ、やっと、数株が、漸く色が浮き始めた。
5年前に千葉から移植したアジサイは、かなり、大きくなって、今年は結構、蕾をつけていて、色づき始めた。
昨年、挿し木苗を10株ほど植えたので、今年は、アジサイを楽しめそうである。
明月院や長谷寺などのアジサイは、6月に入ってからのようであるが、鎌倉はアジサイの街なので、人込みを避けて、梅雨の雨の日に、ひっそりと咲いている静かな古社寺を歩いてみたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/cde5c868439b67176135c9e5f6320cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/e701813acd1f708b6f1910fc0775c383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/71f1d681e3ecc291ee13ed4844884c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/3868e99a63ff9adec324f729220acb0f.jpg)
ばらで、最近買った鉢苗で、咲き始めたのは、イングリッシュローズのモリニューとベンジャミン・ブリテン。
苗木を育てるために、花を間引いたのだが、イングリッシュローズは、秋にはあまり咲かないので、木を育てて植え替えて、来年に備えようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/d79d3138aaca364d5e403dd4712e1032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/c472ce603b8eaaf17ab152211e8259d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/9fb0672c8d9eae2ca6f3810193db3a90.jpg)
わが庭で咲き始めたのは、ビヨウヤナギとクレマチス、コモンマロウ。
ホタルブクロ、それに、鉢植えのミニばらなど。
トマトも、花が咲いて結実し始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/2e686719691d231dc88bae0942835530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/7a975ec865e500d3e80dffa5123fd492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/9bf64f2a1948f4cbf615cf9083abb081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/ad4837bb7ba796b1be0e2f9dd3cecbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/c53bf0b24da6404b08e4a6e296196046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/d3af2ac4574502aaf932348dc18bf0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/15dbea38ca1ddaa7aaa8dd872b90ebdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/a9256eabfbcdcf3f83967e479f449af6.jpg)
わが庭のシャクヤクは、少し、遅いのか、まだ、何輪か咲いている。
それに、今、モミジも、獅子頭の新芽が美しく、鴫立沢の葉も優雅である。
しかし、今一番うれしいのは、椿が、新芽を伸ばして成長を始めていて、新鮮な新しい幼葉が、輝いていることで、来春の開花を楽しみにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/37/90b2cfead61784b0fbebd37b5c64abea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/371afb80a41d3a43d14a2e3e3c341546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/da7b81a740e5af4b4e6133ed93ffe390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/d94d96a243338c22ac898ee474b77c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/870883f15bb820f2ae367eb6a08673db.jpg)
5年前に千葉から移植したアジサイは、かなり、大きくなって、今年は結構、蕾をつけていて、色づき始めた。
昨年、挿し木苗を10株ほど植えたので、今年は、アジサイを楽しめそうである。
明月院や長谷寺などのアジサイは、6月に入ってからのようであるが、鎌倉はアジサイの街なので、人込みを避けて、梅雨の雨の日に、ひっそりと咲いている静かな古社寺を歩いてみたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/cde5c868439b67176135c9e5f6320cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/e701813acd1f708b6f1910fc0775c383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/71f1d681e3ecc291ee13ed4844884c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/3868e99a63ff9adec324f729220acb0f.jpg)
ばらで、最近買った鉢苗で、咲き始めたのは、イングリッシュローズのモリニューとベンジャミン・ブリテン。
苗木を育てるために、花を間引いたのだが、イングリッシュローズは、秋にはあまり咲かないので、木を育てて植え替えて、来年に備えようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/d79d3138aaca364d5e403dd4712e1032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/c472ce603b8eaaf17ab152211e8259d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/9fb0672c8d9eae2ca6f3810193db3a90.jpg)
わが庭で咲き始めたのは、ビヨウヤナギとクレマチス、コモンマロウ。
ホタルブクロ、それに、鉢植えのミニばらなど。
トマトも、花が咲いて結実し始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/2e686719691d231dc88bae0942835530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/7a975ec865e500d3e80dffa5123fd492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/9bf64f2a1948f4cbf615cf9083abb081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/ad4837bb7ba796b1be0e2f9dd3cecbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/c53bf0b24da6404b08e4a6e296196046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/d3af2ac4574502aaf932348dc18bf0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/15dbea38ca1ddaa7aaa8dd872b90ebdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/a9256eabfbcdcf3f83967e479f449af6.jpg)
わが庭のシャクヤクは、少し、遅いのか、まだ、何輪か咲いている。
それに、今、モミジも、獅子頭の新芽が美しく、鴫立沢の葉も優雅である。
しかし、今一番うれしいのは、椿が、新芽を伸ばして成長を始めていて、新鮮な新しい幼葉が、輝いていることで、来春の開花を楽しみにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/37/90b2cfead61784b0fbebd37b5c64abea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/371afb80a41d3a43d14a2e3e3c341546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/da7b81a740e5af4b4e6133ed93ffe390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/d94d96a243338c22ac898ee474b77c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/870883f15bb820f2ae367eb6a08673db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/df0b3e20c9b963b03d39859fcca6d227.jpg)