詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

Vicente Barbera Albalatの詩

2021-12-13 09:02:55 | estoy loco por espana

Vicente Barbera Albalatの詩

SI UN DÍA, AMOR, ME VISITARAS

I

Si un día, Amor, me visitaras 
y entraras en mi casa lacerada y perdida 
vagando en este mar de ambiguas tempestades,
no sé qué pensarías.
Vecina de ciruelos, perales y algarrobos,
con el silbar del aire en el tejado
y el hogar recordado de brasas hoy dormidas,
la gozaron los ojos de mis días alegres.
No sé si ver podrías aquella puerta vieja,
sus hojas entreabiertas 
para oler en la brisa el perfume a geranio
y aquellos muros blancos en vertical caída.
Tal vez entonces vieras con tu luz
en la casa cerrada
lo que ocultan mis sueños al renacer el día,
lo que sufren mis brazos al recordar sumisos
cuando el arado viejo limaba con su reja 
los ásperos terrones de los surcos:
          mi tierra de secano, de abrojos y de espinas,
          quemada por los llantos de la guerra.
Ya no existe en su seno 
                                        el firme amor de madre.

 「SI UN DÍA, AMOR, ME VISITARAS」は三部構成。引用したのは「I」。
 たぶん詩人の母は「認知症」なのだと思う。「Ya no existe en su seno」は「もう彼女の胸は存在しない」である。Senoは、胸や乳房を意味する。同時に「内部の深いところ」を指す。日本語でも「胸」を「こころ」と同義につかうことがある。「胸が痛む」は「こころがいたむ」である。何が存在しないのか。詩に書いたことがらが存在しない。でも、ふとそれを思いだすことがあるかもしれない。そのときは、その記憶のなかを訪ねてきて、記憶のなかの私に会いに来て、と呼びかけている。
 呼びかけながら、詩人は「記憶」のなかで母と会っている。母と一緒に見つめたものを思いだすことは、母に会うことだ。
 詩人は何を思いだしているのか。
 プラム、ナシ、イナゴマメ、風に音を立てる屋根、古いドア、ゼラニウム、壁に映る木の影。それらはきっと母が愛したものだ。大切な火を守りながら、母は詩人に、母が好きなものを語った。荒れた大地。茨の野。戦争の記憶。つらいものも混じるから、好きとは言わなかったかもしれないが、詩人には、それらを母が愛していたことがわかる。生きることは、ともに存在するものを愛すること(好きになること)だからだ。
 だから言うのだ。「プラム、ナシ、イナゴマメ……」。きっとことばは届く。そして、詩人は母と記憶の中だけではなく、現実でも再開する。いつの日か、愛は(母は)私を訪ねてくる。
 とても美しい詩だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする