福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国語とloser

2010年08月21日 |  〇語彙と表現

最近、SBSのニュース番組が、ある地方大学出身者の成功談を
紹介する中で、「루저」(音:ルージョ)なる表現を使い、ちょっとした
物議をかもしている。

루저」とは、ある人気番組をきっかけに広がりつつある新しい
流行語で、英語の「Loser」を語源とする外来語だ。

意味は、「敗者」、あるいは「負け犬、社会的落後者」など。

文脈によっては、日本語の「負け組」くらいに解釈してもよさそうだ。

問題のポイントは、この「루저」が新しい俗語表現である上に、
地方大学の出身者全体を指して「루저」と表現したとも受け止め
られかねない言い方がなされた点にあったようだ。

ちなみに、ニュースの題名は「루저에서 광고천재로」(負け組
から広告界の天才へ」であった。

ここでは、ヤフー韓国のネット世論調査を翻訳練習させてもらった。

・・ ・・ ・・ ・・



■ SBSニュース「負け組」発言に批判沸騰
(ヤフー韓国ネット世論調査 8月21日現在)

SBS「ナイトライン」が、広告企画会社を起こし成功した地方大
出身者の人生の逆転劇を紹介する過程で、「負け組」という
表現を使ったことに批判が起きています。この問題について、
あなたはどう考えますか?

・単語の選択に問題があった。(73.5%)
・地方大出身者を中傷する意図はなかったので問題ない。(24.5%)
・その他の意見(2.0%)




△「そんなことよりッ、オマエ、今夜、子どもたちと
いっしょにテレビドラマ見ながら、『ウザいから
静かにしてっ!』
って言われてたな・・・
ドラマは、黙って見るもんなんだッ!





△「ヲタクさん・・・、ドラマ見ながら
目をウルウルさせてましたね。あの目は、
絶対に反則です・・・

とても中年男とは思えない、そのピュアな
感受性が素敵すぎます・・・



(終わり)




     参加カテゴリ:地域情報(アジア)