68 アティールの月に
古い墓碑銘なので文字が欠けている。それを補いながら読んでいる。
「レウキオ[ス]」の「ス」を補っているところに私は注目した。ギリシャ人の名前を知っているわけではないが、ソクラテス、アリストテレス、アルキメデス……男の名前は「ス」で終わるものが多い。女の名前はすぐに思い浮かばないので何とも言えないが、「レウキオ*」という人がいるかもしれない。それでもカヴァフィスは「ス」をつけることでそこに眠る人を男にしたのだ。(女の墓碑銘というのは、昔はなかったかもしれないが。)
池澤は、
と書いている。
だとすれば、なおのこそカヴァフヘスは男の墓碑銘を詩にしたかったのである。そして、こう書きたかったのだ。
「涙」が繰り返されている。「悲しみ」と「嘆き」も繰り返しといえるかもしれない。カヴァフィスしか書かない墓碑銘ということになる。
池澤の訳の、「我[ら]が涙」「我[々]の嘆き」の「ら」と「々」の使い分けがとてもおもしろい。「欠字」なのだから統一してもよさそうだが、違う文字を補うことで想像が攪拌される。
「高橋睦郎『つい昨日のこと』を読む」を発行しました。314ページ。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここをクリックして2500円(送料、別途注文部数によって変更になります)の表示の下の「製本のご注文はこちら」のボタンをクリックしてください。
オンデマンド形式です。一般書店では注文できません。
注文してから1週間程度でお手許にとどきます。
*
以下の本もオンデマンドで発売中です。
評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009
評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455
わたしは苦労して 古代の石碑の文字を読む。
《主[な]るイエス・キリスト》次はどうやら《た[ま]しい》
《アティール[の]月に》《レウキオ[ス]は永[眠し]た》
古い墓碑銘なので文字が欠けている。それを補いながら読んでいる。
「レウキオ[ス]」の「ス」を補っているところに私は注目した。ギリシャ人の名前を知っているわけではないが、ソクラテス、アリストテレス、アルキメデス……男の名前は「ス」で終わるものが多い。女の名前はすぐに思い浮かばないので何とも言えないが、「レウキオ*」という人がいるかもしれない。それでもカヴァフィスは「ス」をつけることでそこに眠る人を男にしたのだ。(女の墓碑銘というのは、昔はなかったかもしれないが。)
池澤は、
レウキオスは架空の人物で、この碑銘も実在するわけではない。
と書いている。
だとすれば、なおのこそカヴァフヘスは男の墓碑銘を詩にしたかったのである。そして、こう書きたかったのだ。
いくつかの単語は拾える-- たとえば《我[ら]が涙》、《悲しみ》
その下にもう一度《涙》そして《友[人]たる我[々]の嘆き》
どうやらこのレウキオスは 大層愛されていたようだ。
「涙」が繰り返されている。「悲しみ」と「嘆き」も繰り返しといえるかもしれない。カヴァフィスしか書かない墓碑銘ということになる。
池澤の訳の、「我[ら]が涙」「我[々]の嘆き」の「ら」と「々」の使い分けがとてもおもしろい。「欠字」なのだから統一してもよさそうだが、違う文字を補うことで想像が攪拌される。
![]() | カヴァフィス全詩 |
クリエーター情報なし | |
書肆山田 |
「高橋睦郎『つい昨日のこと』を読む」を発行しました。314ページ。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここをクリックして2500円(送料、別途注文部数によって変更になります)の表示の下の「製本のご注文はこちら」のボタンをクリックしてください。
オンデマンド形式です。一般書店では注文できません。
注文してから1週間程度でお手許にとどきます。
*
以下の本もオンデマンドで発売中です。
評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009
評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455