詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

嵯峨信之『OB抒情歌』(1988)(55)

2019-12-23 07:58:25 | 『嵯峨信之全詩集』を読む
* (この重量のある金庫は)

いまも大きな鉄の扉が閉されている
神と悪魔と閉じ込めている扉の前に立つて

 この二行のあとに、どうことばをつづけるか。
 私は神も悪魔も実感として体験したことがない。だからどうしても「頭」で考えてしまう。嵯峨は、どうか。

人間は何を考えているだろう

 「考える」に、やはり、「頭」を感じる。もし神、悪魔がいるとしたら(あるいはその存在を実感しているのだとしたら)、考えても始まらないだろうと私は思う。
 「考える」というのは人間の仕事だが、ここから詩が始まるとは私は感じない。











*

詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする