福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

多細胞ガールズ

2006年06月23日 |  〇映画・映画音楽

韓国のワールドカップ熱気に巻き込まれ(?)、ついついサッカー
ネタが多くなっている今日この頃である。

今回は、息抜きを兼ねて韓国映画の新作を一つ記録しておく。

特別、映画に関心がある方ではないのだが、新聞記事(電子版)の
写真に思わず見入ってしまったのだ。

この映画、もしかすると日本の一部マニア(?)の間では話題に
なるかもしれない?

--- 念のため書いておくが、これは韓国映画だ。決して日本の
アキバ系(?)映画の紹介などではない。

・・・・・・・・・・・・


△多細胞ガールズ

■ 다세포 소녀 여름 달군다
「多細胞少女」夏を熱くする
(スポーツカーン 6月23日)
 
・‘다세포 걸들 여름 극장가 입성.’
・多細胞ガールズ、夏の映画館に登場

‘정사’ ‘스캔들-조선남녀상열지사’를 만든 이재용
감독의 신작 ‘다세포 소녀’(제작 영화세상)가 1년여의
작업 끝에 8월10일 개봉된다.
「情事」、「スキャンダル-朝鮮男女相悦之事」のメガホンを取った
イ・ジェヨン監督の新作「多細胞少女」(映画世界制作)が、1年
あまりの制作期間を終え8月10日に劇場公開される。

‘다세포 소녀’는 B급 달궁의 동명 인기 인터넷 만화를
영화화한 작품. 쾌락의 명문 무쓸고등학교 학생들의
섹시한 로맨스를 그린다. 얼마 전 김옥빈·박혜원·
김별·남호정 등 일명 ‘다세포 걸’들의 매력이 고스란히
담긴 프로필 컷이 공개돼 눈길을 끌고 있다. 영화 속에
등장하지 않는 세일러문을 연상시키는 교복을 입은
‘다세포 걸’들의 섹시한 모습은 영화에 대한 기대감을
높이고 있다.
「多細胞少女」はB級タルクンの同名人気ウェブ漫画を映画化した
作品で、快楽の名門、ムッスル(役立たず?)高校に通う女子高生
たちのセクシーなロマンスを描いている。最近、キム・オクビン、
パク・ヘウォン、キム・ビョル、ナム・ホジョンの4人の美女から
なる「多細胞ガールズ」の魅力がそのままに写しだされた
プロフィールカットが公開され関心を集めている。映画の中には
登場しないセーラームーンを連想させるような制服をまとった
「多細胞ガールズ」のセクシーな姿が映画に対する期待感を
膨らませてくれる。

(終わり)


 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話


日本の完敗

2006年06月23日 |   〇芸能・スポーツ

6月23日未明、日本チームはブラジルに実力差を見せつけられ
完敗(1-4)した。これで、日本のサッカーワールドカップ・ドイツ
大会での1次リーグ敗退が決定した。

日本のサッカーもずいぶん力をつけてきたのは間違いないの
だろうが、世界の壁はまだまだ厚い。

サッカーファンではない「ヲタク」としても、今後の奮起を期待したい
ところだ。

一方、韓国チームはいよいよ明日、24日の未明に決勝リーグ
進出をかけスイスと戦う。持てる力を存分に発揮してがんばって
ほしいと思う。

ところで、日本の1次リーグ敗退を「見つめる」韓国社会の
反応には、やはり複雑で一種独特なものがある。

「日本の完敗がうれしいけれども心から喜べない」という趣旨の、
独特な心情を吐露した興味深い記事が目にとまった。

実際、この記事に共感を感じる韓国人がどれほど存在するのかは
知らないが、けっこう多いのではないかと「ヲタク」は見ている。

いずれにせよ、サッカーの国際大会を通じ、「宿敵」でもあり
「アジアの隣国」でもある日本を見つめる韓国社会の複雑な
心理の一端が読み取れる記事だ。

一部抜粋しながら翻訳して記録しておく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 일본의 완패가 마냥 즐겁지 않다
日本の完敗を心から喜べない
(ジョイニュース24 6月23日)

-- --

사실 한국이 토고를 제압하고 강호 프랑스와 무승부를
거두는 등 선전을 펼치고 있는 반면 일본이 쑥쓰러운
성적으로 조별예선에서 탈락했다는 것은 내심 즐거운
일입니다.
実際、韓国がトーゴを破り、強豪フランスと引き分けるなど
善戦を繰り広げる一方、日本が恥ずかしい成績を残し
1次予選で脱落したことは、内心うれしいことだ

하지만 월드컵이라는 무대에서, 각 대륙의 대표들이 모여
진정한 실력을 겨루는 자리에서 한국이 속한 아시아
국가들의 부진은 남의 일이라고 쉽게 웃어 넘길 수 있는
일이 아닙니다.
しかし、ワールドカップという舞台で、各大陸の代表が集い
真の実力を競い合う場で韓国が属するアジアの国々の不振ぶりを
目にし、それをただ他人事として笑って済ませることはできない

지금까지 16강이 결정된 국가 중 아시아 대륙의 국가만
없습니다.
現在まで決勝トーナメント進出を決めた国々の中にアジアの
国の名前だけがない。

-- --

아시아에서는 아직 한국과 사우디아라비아가 남아있지만
사실상 H조에 속한 사우디아라비아의 16강행은 불가능한
상황입니다. 결국 한국만 남는 셈이죠.
アジアでは、まだ韓国とサウジアラビアが残っているが、H組に
属するサウジの決勝トーナメント進出は、事実上、不可能な
状況だ。結局、可能性が残っているのは韓国だけだと言える。

-- --

한국이 스위스를 제압하고 반드시 16강에 올라야 하는
이유가 하나 더 생겼습니다.
韓国がスイスを破り必ず決勝トーナメントに進出しなければ
ならない理由が、また一つ新しく加わった。

(終わり)


 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


国際結婚13.6%

2006年06月23日 |  〇文化・歴史

韓国で国際結婚が増えていることは知っていたが、総婚姻数の
13.6%が国際結婚で、韓国人男性と外国人女性の結婚だけで
全体の10%を占めるほどまでになっているとは驚きだ。

また、ここで紹介する記事は、特定のカルト教団の「教え」により
日韓の国際結婚が急増してきた歴史にも言及しているが、
そうした現象はもちろん、記事の記述の仕方にも強い違和感を
感じざるを得ない。

韓国では一般的に占いや霊能者などの社会的影響力が
日本とは比較にならないほど広くて深いことも関係してか、
カルト教団に対する認識にも批判的な視点や警戒心が弱すぎる
ように思う。

関連記事から一部抜粋しながら記録しておく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 한국男-외국女짝 급증 전체 결혼의 10%
韓国人男性-外国人女性カップル急増、全婚姻件数の10%
(京郷新聞 6月22日)

-- --

한건수 강원대 교수(문화인류학)는 23일 열리는 ‘다민족
다문화의 길목에 들어선 한국 사회의 과제’의 심포지엄
발표 논문에서 한국인의 국제결혼이 1995년을 기점으로
한국인 남성과 외국인 여성의 결혼이 한국인 여성과 외국인
남성의 결혼을 넘어섰다고 밝혔다.
ハン・ゴンス江原大教授(文化人類学)は、23日開催される
シンポジウム「他民族・多文化社会を迎えた韓国社会の課題」で
報告する論文のなかで、韓国人の国際結婚が1995年を境に
韓国人男性と外国人女性の結婚件数が韓国人女性と外国人
男性の結婚件数より多くなったことを明らかにした。

1990년만 해도 한국인 여성과 외국인남성의 결혼이 6배나
많았지만 2004년 전체 국제결혼 가운데 한국인 남성과
외국인 여성의 결혼이 72%를 차지했다.
1990年には韓国人女性と外国人男性の結婚が6倍も多かったが、
2004年には韓国人男性と外国人女性の結婚が国際結婚全体の
72%を占めた。

2005년 국내의 전체 결혼 중 국제결혼이 차지하는 비중이
13.6%임을 고려한다면 전체 결혼의 10% 정도는 한국인
남성과 외국인 여성의 결혼일 것이라는 추론이 가능하다.
2005年、国内の総婚姻件数に占める国際結婚の比率が
13.6%であることを考えれば、全体の結婚の約10%が
韓国人男性と外国人女性の結婚だと推測できる

국제결혼 성비의 역전은 80년대 말 농촌 총각들의 ‘신부
수입’에서 비롯됐다. 농촌 총각과 조선족 처녀의 결혼이
특히 많아 외국인 여성의 결혼 이민자 가운데 중국 국적이
64.7%로 가장 많다.
国際結婚の男女比の逆転は80年代末に始まった農村の未婚
男性による「花嫁輸入」が大きな要因となった。とりわけ農村青年と
中国朝鮮族女性との結婚が多く、外国人新婦のうち中国国籍者が
64.7%を占め最も多い。

통일교의 국제결혼 장려 정책 덕분에 일본(10.6%), 필리핀
(8.25) 신부가 그 뒤를 잇는다. 일본 여성들은 88년 통일교
주최 합동 결혼식에서 6,500명이 한국 남성들에게 ‘떼로’
시집오기도 했다. 최근에는 노동 이주의 방편으로 한국
남성과의 국제결혼을 선택하는 외국인 여성들도 늘고 있다.
統一教会(統一教)の国際結婚奨励策の影響で日本人
新婦(10.6%)やフィリピン人新婦(8.25%)が2、3位を占めた。
統一教会主催の1988年度の合同結婚式では、日本人女性
6500名が集団的に韓国人男性のもとに嫁いできたこともあった。
最近では、韓国での就労を目的に韓国人男性と国際結婚する
外国人女性も増えている。

-- --

한 교수는 “한국 사회도 이제는 새로운 문화적 정체성과
국민정체성을 재구성해야 할 때”라며 “다문화주의를 강조함
으로써 문화적 다양성과 관용에 대한 시민의식을 고양해야
한다”고 말했다.
ハン教授は「韓国社会も今や新しい文化的アイデンティティと
国民的アイデンティティを再構成しなければならない時を迎えた。
多文化主義を強調しながら文化的な多様性と寛容に対する市民
意識を高めて行く必要がある
」と語った。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。 


億万長者

2006年06月23日 |  〇語彙と表現

今日、「ヲタク」が日-韓翻訳練習の課題に選んだのは、朝日新聞の
記事だった。

見出しは、

□ 日本の「億万長者」は140万人 世界の16%占める
(朝日新聞 6月22日)

--- この見出しで使われている「億万長者」なる表現。

「ヲタク」の頭には、「부호(富豪)」あるいは「갑부(甲富)」という
表現しか浮かんでこず、あやうく「ありきたり」な韓国語訳で自己
満足してしまうところだった。

しかし、韓国の新聞(インターネット版)で、偶然、ニュースソースが
共通した次のような記事を目にした。

□ 한국 백만장자 증가율 세계1위 
韓国の「百万長者」(直訳)増加率世界1位
(京郷新聞 6月22日)

漢字では方や「億万長者」(日本語)、方や「百万長者」(韓国語)と
なり、お互いによく似ている表現なのだが、「ヲタク」の頭には
浮かんでこなかった表現だ。

「ヲタク」はこの記事を目にした後、翻訳練習をしてすでにカフェに
載せていた韓国語の「부호(富豪)」という表現を「백만장자
(百万長者)
」つまり「億万長者」に訂正した。

インターネットを通じて、こうした形の発見と学習を続けていくのも
悪くないと、あらためて感じた「ヲタク」であった。

特に日本(韓国以外の地)に暮らしながら韓国語を学ぶものに
とって、インターネットは本当に心強い味方だ。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。