北九州市の門司港と韓国・プサンをつなぐ国際フェリーの船名は、
「KC BRIDGE」号。
この名称は、同船が韓国(KOREA)と中国(CHINA)を結ぶ黄海
航路を走っていた頃の船名をそのまま使用しているようだ。
(出処:「関門通信」)
早晩、新しい日韓航路にふさわしい船名に改称される必要が
ありそうだ。
ところで、このKC BRIDGE号は、もともとは日本で竣工(1980年、
幸陽船渠)し、大阪-志布志間や東神戸-日向間を走っていた
「おおすみ」号だったそうで、1986年3月、韓国に売却された
後は、しばらく「オリンピア88」号として釜山-大阪間も走っていた
とのこと。(出処:「定期船ブログ(1)、(2)」)
つまり、大阪-九州航路を振り出しに釜山-大阪航路へ、そして
韓国-中国航路などを経て今回新たに釜山-門司港航路へと活躍の
海原を移して来た「歴戦のつわもの」(?)が、このKC BRIDGE号
なのだ。
今日、釜山日報で報じられたKC BRIDGE号関連の記事を翻訳
練習してみた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■부산~일 키타큐슈 모지항 정기여객선 본격 운항
プサン-北九州・門司港を結ぶ国際フェリー、本格運航へ
(プサン日報 6月13日)
부산항과 일본 키타큐슈 모지항을 오가는 정기여객선이
지난 5일 취항, 본격적인 운항에 들어갔다.
プサン港と日本の北九州市門司港を結ぶ国際定期フェリーが
今月5日に就航し本格的な運航を開始した。
㈜C&크루즈는 5일부터 부산항~모지항을 주 6회 운항하는
1만6천t급 카페리선박인 'KC BRIDGE'호가 취항했으며,
오는 19일 부산 중구 부산호텔에서 취항 기념 설명회를
갖는다고 밝혔다.
C&クルーズ株式会社は、5日からプサン港-門司港間を週6回
運航する1万6000トン級のカーフェリー「KC BRIDGE」号が
就航したことを受け、19日にプサンホテル(プサン市中区)で
就航記念説明会を開催すると発表した。
'KC BRIDGE'호는 최대 600명의 승객과 컨테이너 110개를
동시에 선적할 수 있어 부산~키타큐슈 간은 물론 한일간
관광 및 물류 증대에 큰 역할을 할 것으로 기대된다.
「KC BRIDGE」号は最大600人の乗客と110個のコンテナを
同時に運ぶことができ、プサン-北九州間はもちろん、両国の
観光及び物流の増進に大きく寄与することが期待されている。
키타큐슈는 후쿠오카에서 차로 40~50분 거리 있는 큐슈지역
최대 공업도시이자 관광명소로, 최근 한국을 오가는 여객
및 물류 수요가 지속적으로 증가해왔다.
北九州市は福岡市から車で4、50分の距離にある九州最大の
工業都市。観光名所でもあり、最近、韓国との間で旅客輸送や
物流の需要が継続的に高まって来ていた。
(終わり)