福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

訓民正音の意味

2008年11月19日 |  〇文化・歴史

1446年の「訓民正音」公布以前、「モンゴル帝国」あるいは
「元」の文化が、朝鮮の文化に具体的にどういう影響を与えて
いたのか。

ハングルの起源をめぐる一つの雑学として押えておきたいと考え、
関連記事を翻訳練習してみた。

昨日に引き続き、「訓民正音(ハングル)とパスパ文字」をめぐる
学術討論会関連ネタだ。

ちなみに、「訓民正音」なる四文字の漢字は、元来、「民に
訓(おし)える正しい音」を意味しているに過ぎず、朝鮮独自の
「文字」とは直接的に結び付かないところが実にややこしい。

「ヲタク」としても、この四文字だけを見ると、正しい漢字音を
教えるための表音記号としての新文字の性格が表わされて
いるように思えて仕方ない。

・・・・・・・・・・・・・

■훈민정음, 몽골문자 표절인가 아닌가
訓民正音、モンゴル文字の模倣なのか?
(ニューシス 11月18日)

UNESCO 세계문화유산으로도 등재된 민족의 고유문자
훈민정음(訓民正音)이 몽골의 파스파(八思巴) 문자를
표절했다는 주장이 나왔다. 생김새도 유사하거니와 시대적
정황과 사료들이 이를 뒷받침한다는 것이다.
ユネスコの世界文化遺産にも登録されている民族の固有文字
「訓民正音」がモンゴルのパスパ(八思巴)文字の模倣だと
する学説が発表された。形もよく似ている上に時代的状況や
史料がそれを裏付けているというのだ。

미국 컬럼비아대 게리 레드야드 명예교수, 파스파문자
전문가인 중국사회과학원 주나스트 교수, 오스트리아
비엔나대 라이너 도멜스 교수 등 파스파문자 전문가들이
한글과 파스파문자의 유사성을 학문적으로 짚어냈다.
朝鮮史専門の米コロンビア大学のガリ・レッドヤード名誉
教授、パスパ文字の研究者である中国社会科学院のジュナスト
教授、ウィーン大学のライナー・ドメルス教授などが、
ハングルとパスパ文字の類似性について学問的な実証を
試みた。

17일 한국학중앙연구원이 ‘훈민정음(訓民正音)과 파스파
문자(八思巴文字) 국제 학술 워크숍’을 열었다. 한글이
파스파문자를 모방했다고 주장하는 외국학자들과 훈민
정음을 연구한 국내학자들이 논쟁했다.
17日、韓国学中央研究院の主催で「訓民正音とパスパ
文字・国際学術討論会」が開かれ、ハングルがパスパ文字の
強い影響を受けたと主張する外国の学者らと訓民正音を
研究する国内の学者らが討論を交わした。

도멜스 교수는 조선시대 학자들의 과거시험용 교과서
격인 ‘고금운회거요’의 자모운이 ‘몽고자모운음’과 상당
부분 일치한다는 데 주목했다. ‘홍무정운역훈(洪武正韻
譯訓)의 서문, ‘사성통해(四聲通解)’ 등 고서에서도
파스파 문자로 표기된 ‘몽고운략’의 사례들을 증거로
제시했다.
ドメルス教授は、朝鮮王朝時代の科挙の受験者向け教科書とも
言える「古今韻会挙要」(1434)の字母韻が、「蒙古
字母韻音」と相当部分一致している点に注目した。また、
「洪武正韻訳訓」(1455)の序文や「四声通解」(1517)
などの書物でも、「蒙古韻略」がパスパ文字で引用されている
事例などを紹介
した。

이를 토대로 “고려시대와 조선초기 사람들이 당대 고금
운회거요의 음을 읽을 때 몽고운을 보조수단으로 이용
했다는 것을 충분히 짐작할 수 있다”고 짚었다. “조선 초기에도
파스파문자로 쓰인 운서가 중국어 학습시 공개적으로 또는
몰래 계속해서 사용됐을 것”이라는 주장이다. 표음문자 없이
중국어를 학습하는 것은 불가능에 가까웠을 것이라는 상식으로
이 문제를 풀어나갔다.
同教授は、そうした史実をもとに「高麗時代と朝鮮王朝時代
初期の学者らが、当時の『古今韻会挙要』などの書物を読む際、
蒙古韻を補助手段として利用していたことが推測できる
」と
述べた。さらに「朝鮮王朝時代初期にもパスパ文字で書かれた
韻書が中国語学習において公開的に、あるいは私的に使用
されていた可能性が高い
」とも主張した。表音文字なしに
中国語を学習することは不可能に近いという事情は、
今も昔も変わらないからだ。

도멜스 교수는 훈민정음을 독창적인 문자라고 공표한
것은 의도적이었을 것이라고 잠정 결론지었다. “조선
사람들은 중국어를 배우는 데 몽고 문자를 참조해야
한다는 사실을 부끄럽게 여겼을 것”이라면서 “중국
한자의 발음을 표기하는 편리한 수단인 파스파문자를
포기하는 대신 새로운 표음 문자를 만들어낸 것”이라고
추측했다.
また、同教授は朝鮮王朝が訓民正音を独創的な文字として
公布した背景にはそれなりの意図があったと見ている。
「朝鮮の人々がモンゴル文字の助けを借りなければ中国語が
学べないような状況を恥ずかしいことだと感じる人々が現れ、
漢字の音を表記する便利な手段であるパスパ文字を放棄する
代わりに、新しい表音文字を作りだしたのではないか
」と
推測した。

레드야드 교수는 1966년 이래 줄곧 ‘한글 표절’을 주장
했다. “훈민정음이 파스파문자의 제정에 직접 영향을
받았고 문자도 파스마문자의 것을 모방했다는 생각은
외국 문자학계에서 상식으로 통한다”는 것이다. 파스파
문자 전문가인 몽골인 주나스트 교수도 같은 생각을
전했다.
レッドヤード教授は1966年以来一貫して、ハングルが
パスパ文字の強い影響下に作られたと主張してきた学者だ。
彼は、「訓民正音はパスパ文字の直接的な影響を受けており、
文字の形もパスパ文字を模倣しているというのは外国の
文字学会では定説だ」と主張した。パスパ文字の専門家である
モンゴル人のジュナスト教授も、同じような見方を示した。

-中略-



한편, 한국학중앙연구원은 파스파 문자로 한자의 표준음
발음을 표시한 세계 유일의 운서 ‘몽고자운: 蒙古字韻’
원본의 사진 제판, 복사본을 출판했다.
一方、韓国学中央研究院はパスパ文字で漢字の標準音による
発音を表示した世界唯一の韻書である「蒙古字韻」の原本を
写真製版した複写本を発刊した。


(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。