詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

嵯峨信之『土地の名-人間の名』(1986)(22)

2019-06-11 11:00:44 | 嵯峨信之/動詞
* (心の領地に)

心の領地に
ぼくの行つていない小村がある
その未知の村の片隅に
泉が小さく溢れている

 「未知の村」なのに「泉が小さく溢れている」ことがわかる。これは矛盾だが、矛盾だからこそそれが「真実」になる。「真実」とは「確信」のことである。
 泉の水が溢れるように、「信じる」という動詞が溢れる。他人にはわからなくても、嵯峨にはそれがわかる。



*

詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメールでも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする