福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

起立拍手

2006年03月05日 |   〇芸能・スポーツ


*WBC日本-韓国戦 9回裏 パク・チャンホ VS イチロー

3月5日、東京ドームで行われたワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)アジアラウンド最終戦の日本対韓国戦は、韓国が3-2で
見事な逆転勝利を収めた。

打つべき人(イ・ジョンボム、イ・スンヨプ)が打ち、投げるべき人
(パク・チャンホ)が投げた韓国チームが実力を見せつけ、
理想的な形で勝利を手にした。

しかし、なんと言ってもこの試合最高のプレーは、4回裏韓国の
守備でイ・ジニョンが見せたダイビングキャッチだろう。

残念ながら、「ヲタク」は録画でしか見てないが、あの気迫に満ちた
好プレーが日本側に傾きかけた試合の流れを、一気に韓国側に
引き戻し、後半での逆転劇を呼び込んだとも言える。


*イ選手のファインプレー(KBSの動画ニュース)

その好プレーにスタンディングオベーションで応えた日本の観客の
姿が韓国でも記事化されていた。

国際試合ならではのさわやかな一コマだと思う。

ところで、日本語では「スタンディングオベーション」なる外来語を
多用するようになったが、韓国語では「기립박수(起立拍手)」と
いう漢字語を使っている。

・・・・・・・・

■ 일본팬들, '다이빙 캐치' 이진영에 기립박수
日本の観客 「ダイビングキャッチ」イ・ジニョンに
スタンディングオベーション
(OSEN 3月5日)

'적이지만 훌륭했다'.
「敵ながらあっぱれ」

한국대표팀의 우익수 이진영(SK)이 호수비로
일본팬들로부터 기립박수를 받았다.
韓国代表チームのイ・ジニョン選手(右翼手、SK)が好守備を
披露し、日本の観客からスタンディングオベーションを受けた。

이진영은 5일 일본 도쿄돔에서 열린 월드베이스볼
클래식(WBC) 아시아라운드 일본전서 묘기에 가까운
다이빙 캐치를 선보였다. 이진영은 0-2로 뒤진 4회말
2사 만루에서 일본 2번타자 니시오카의 우익선상쪽
타구를 전력질주로 달려온 끝에 다이빙으로 잡아내
추가 실점의 위기를 틀어막았다.
イ・ジニョン選手は5日、日本の東京ドームで開かれた
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のアジアラウンド
日本戦で、妙技に近いダイビングキャッチを披露した。イ選手は
0-2で日本にリードされた4回裏2死満塁の場面で、日本の2番
打者西岡選手のライト線寄りの打球を全力疾走で追いかけ
見事にダイビングで捕球、追加失点の危機を食い止めた。

이진영이 호수비로 이닝을 무사히 마치자 1루쪽
관중석에 있던 홈팀 일본팬들도 모두 자리에서 일어나
박수를 보냈다. 3루쪽 한국팀 응원석도 이진영이
덕아웃으로 돌아올때 "대한민국"을 외치며 기립박수를
보낸 것은 물론이다.
イ選手の好プレーでイニングを無事終えるや、一塁側ホーム
チームの観客席に陣取った日本の観客たちも全員起立し拍手を
送った。三塁側韓国チームの応援席もダグアウトにもどるイ選手を
「テーハンミングッ(大韓民国)」の歓声と共にスタンディング
オベーションで迎えたのはもちろんのこと。

우리팀 선수들도 모두 덕아웃 앞으로 나와 도열,
이진영을 맞으며 호수비를 칭찬했다.
韓国チームの選手たちも全員ダグアウトの前に整列し、
イ選手を出迎え好プレーを称えた。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。


痴呆の行方

2006年03月05日 |   〇政治・経済

ハンナラ党の前報道官であるチョン・ヨオク議員の問題発言
きっかけに、韓国でも「痴呆」という名称が見直されることになった。

日本では、「認知症」という名称に変更されている。
さて、韓国ではどういう名称に変更されるのやら。

下に紹介する記事にも出てくる通り、日本語の「介護」にあたる
用語については、同じような意味を持つ固有韓国語の「수발
(スバル)
」が使われている。漢字語ではない。

「痴呆」についても漢字語によらない名称変更が模索されるのかも
しれない。

韓国語「ヲタク」としては、大いに関心を引かれるところだ。

今まで通り、ねちっこく推移を見守りたい。

・・・・・・・・・・・

■ ‘치매’ 명칭 바꾼다
「痴呆」名称変更
(文化日報 3月4日)

보건복지부는 ‘치매’라는 말을 대신할 수 있는 새로운
용어를 찾고 있다고 3일 밝혔다. 특정 질환의 하나인
치매라는 말이 ‘ 어리석고 우둔하다’는 부정적 의미를
담고 있기 때문이다.
保健福祉省は3日、「痴呆」という名称に代わる新しい用語を
探していると発表した。特定疾患の一つである「痴呆」という
言葉が「おろかで愚鈍」という否定的な意味を持っているためだ。

이를 위해 복지부는 대한의사협회 대한간호협회 대한노인회
한국치매 협회 대한치매학회 한국치매가족협회 등 13개
단체에 명칭 변경 이 필요한지, 필요하다면 어떻게 바꾸는
게 좋겠는지 의견을 내달라고 요청했다.
同省は大韓医師協会、大韓看護協会、大韓老人会、韓国痴呆協会、
大韓痴呆学会、大韓痴呆家族協会など13の団体に、名称変更が
必要かどうか、必要ならばどういう名称が適当と考えるか、意見の
提出を求めた。

오는 2008년 7월부터 시행될 예정인 노인수발보험제도를
준비하고 있는 복지부는 ‘치매 예방 및 극복을 위한
종합대책’ 차원에서 이같은 명칭 변경을 추진하고 있는
것으로 알려졌다.
2008年7月から施行予定の老人介護保険制度を準備している
同省は、「痴呆予防及び克服のための総合対策」の一環として
「痴呆」の名称変更を進めていることを明らかにした。

복지부에 따르면 일본의 경우 지난 2004년부터 치매 대신
‘인지 증(認知症)’이라는 용어를 사용하기로 하고 대국민
인식 개선 홍보 활동을 전개하고 있다. 복지부는 오는
30일까지 의견 수렴을 거친 뒤 5월쯤 정식으로 명칭을
바꿀 것으로 알려졌다.
同省によれば、日本では2004年から「痴呆」を改め「認知症」と
いう用語を使用しており、国民の認識を改めるための広報活動を
展開中だという。同省は今月30日までに意見を集約し、5月ごろ
正式に名称を変更する予定だ。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。


プサンMBC

2006年03月05日 |   〇メディア・IT

*プサンMBCのインターネット放送

今日、パソコンのプリント・スクリーン機能を使って、モニター上の
動画の静止画像を取り込む方法を職場の同僚に教えてもらった。

新しい「技」をおぼえた「ヲタク」は、うれしくなって、さっそく
プサンMBCのインターネット放送で、その「技」を試してみた。

プサンMBCについては、このブログの「勉強に役立つサイト」でも
紹介している。

韓国のインターネット放送では、会員登録時に住民登録番号と
本名の記入を求められることが多いが、このプサンMBCでは、
ホームページ上の「TV」さえクリックすれば放送が見れるように
なっている。もちろん日本でも簡単に見れる。


*ON-AIRのTVをクリックするだけでOK

韓国のテレビ放送の雰囲気を味わって見たい人にはオススメだ。


 ← 激励のクリックを!