△googleマップより
江原道が非武装地帯(DMZ)の観光化事業推進に向け、新しい
シンボルマークを作成したのだそうだ。
「ヲタク」自身、当面、非武装地帯を訪れる計画はないが、後学の
ため、関連記事を翻訳練習してみた。
△「非武装地帯はたった一つしかないオレの大切な故郷だ」
「人間は誰しも心の奥底に一塊の『狂気』を宿している」
「そう・・・、この日常から逸脱したいという強烈な『狂気』を・・・」
「その『狂気』を飼いならすことに疲れた時、心を裸にして
ぷらっと立ち寄って欲しいのが非武装地帯だ」
「手付かずの自然とむき出しの野生が荒々しく君を
歓迎してくれることだろう」
「え?なんだと?言いにくいんですが、何だか気味が
悪くなってきました。そんな場所、僕は遠慮させてもらいます、だと?」
「オマエにはッ、文学的感性というものがないのかッ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■접경지역 이미지 `심벌마크로 통일'
DMZ(非武装地帯)のイメージ、「新シンボルマークで統一」
(江原日報 6月26日)
・도DMZ관광청 “DMZ 이니셜 중 M자 중심 `평화구역' 의미”
・江原道DMZ(非武装地帯)観光局、「平和区域」をイメージ化
・도내 접경지역의 이미지가 DMZ를 형상화한 심벌마크(CI)로
통일된다.
・道内の軍事境界線地帯のイメージ、DMZの新しいシンボル
マークで統一目指す
강원도DMZ관광청은 25일 DMZ 세계적 명소화 사업에 용할
CI를 공개했다. 이날 발표된 CI는 DMZ 이니셜 중 M자를
중심으로 하는 `평화구역(PEACE ZONE)'의 의미와 남북간
통일염원을 담고 있다.
江原道DMZ(非武装地帯)観光局は25日、DMZの観光名所化
事業に用いるシンボルマークを公開した。この日発表されたシンボル
マークは、DMZの3文字のうちMの文字を中心に「平和区域
(PEACE ZONE)」の意味と南北統一への願いが込められている。
기본형은 금색과 은색을 사용해 희망과 생동이 넘치는
한반도의 미래상을 의미하도록 했다. 특히 M자를 통해 `통로,
문(門)'의 이미지를 느끼도록 해 평화와 통일의 통로가 될
DMZ의 이미지가 잘 표현돼 있다. 도는 이 심벌마크를 접경
지역의 주요 경계에 설치해 DMZ의 세계적 명소화 사업의
공간적 범위를 관광객들에게 명확히 알릴 예정이다. DMZ
세계적 명소화 사업의 범위는 비무장지대(DMZ)는 물론
접경지역도 포함된다.
基本形には金と銀を使い、希望と躍動感にあふれた朝鮮半島の
未来象を込めた。特にMの字にゲート(門)のイメージを持たせ、
DMZが平和と統一に向かう通路となるようにとの願いを込めた
シンボルとなっている。江原道は、このシンボルマークを軍事
境界線地帯の要所要所に設置し、DMZを世界的な観光スポットに
していく事業の一環として、観光客らがDMZの空間的範囲を一目で
わかるようにしていく予定だ。江原道のDMZ観光名所化事業には、
DMZ(非武装地帯)はもちろん、軍事境界線付近も含まれる。
도는 이 심벌마크를 다음 달부터 시·군 등에 보급하고 도DMZ
관광청에서 제작 중인 각종 홍보물과 기념품 상품 디자인
등에도 활용할 예정이다. 최갑열 도DMZ관광청장은 “심벌
마크가 확산되면 DMZ 관련 사업 지역과 대상의 이미지가
통일돼 보다 체계적인 사업 추진이 가능할 것”이라고 했다.
심벌마크의 확정과 함께 DMZ 세계적 명소화 사업도 속도를
내고 있다. 도는 DMZ 일원의 종합적이고 체계적인 개발관리를
위해 문화체육관광부에서 마련하고 있는 `평화·생명지대(PLZ)
광역 관광개발계획' 강원지역설명회를 오는 29일 양구 KCP
호텔에서 개최한다.
江原道は、このシンボルマークを来月から市や軍などに配布し、
DMZ観光局で製作中の各種広報物や記念品などのデザインにも
活用していく予定だ。チェ・ガムニョルDMZ観光局長は、「この
シンボルマークが普及すれば、DMZ関連事業を進める地域や
対象のイメージが統一され、より体系的に事業を推進していくことが
できる」と語った。シンボルマークの決定とともにDMZ観光名所化
事業にも弾みがついた。江原道はDMZ一体の総合的、体系的な
開発管理のため文化体育観光省が進めている「平和・生命地帯
(PLZ)広域観光開発計画」の江原地域説明会を6月29日、
楊口KCPホテルで開催する。
2011년부터 10년간 추진되는 평화생명지대 광역 관광개발
계획에 반영된 사업은 총 42개로 총 5,091억원이 투입된다.
2011年から10年間をかけ推進される「平和・生命地帯広域
観光開発計画」に採用された事業は、合計で42事業を数え、
総計5091億ウォンが投入される。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)