goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

低度数焼酎

2009年08月25日 |  〇文化・歴史

最近、韓国では「저도주(低度酒)」と呼ばれるアルコール度数の
低い焼酎が人気を集めつつある。

アルコール度数20度前後の甘みのある焼酎(日本で言う
甲類焼酎)をストレートのまま、小さなコップでグイグイ飲むのが
韓国の「焼酎文化」なのだが、最近、若者や女性を中心に、度数
17度以下のマイルドな焼酎に対する需要が高まっているのだ。


△2006年11月、ムハク焼酎(馬山市)、低度数焼酎
「チョウンデイ」発売<ニューシス>

それにしても、これまで、低度数焼酎がプサン地域で限定
販売されていたとは、知らなかった。

関連記事を翻訳練習してみた。




△「カハァ~~。カアッ。カ~
オマエも一杯やるか?
え?うるさいッ!オレだって焼酎くらい飲むんだヨッ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■롯데주류, 16.8도짜리 '처음처럼 쿨' 출시
ロッテ酒類、低度数焼酎「チョウムチョロム・クール」発売
(韓国経済新聞 8月25日)



・연말까지 수도권 점유율 30% 목표
・年末までに首都圏でのシェア30%が目標

롯데주류가 기존 '처음처럼'(19.5도)보다 알코올 도수를
2.7도나 낮춘 16.8도짜리 저도 소주 '처음처럼 쿨'(사진)을
25일 내놨다. 현재 17도 미만 소주는 무학의 '좋은데이'
(16.9도)와 대선주조의 '봄봄'(16.7도) 등 부산 시장에
한정돼 있었는데 수도권에서 출시된 것은 이번이
처음이다.
ロッテ酒類が、同社の主力商品「チョウムチョロム(初めての
ように)」(19.5度)よりアルコール度数を2.7度も下げた低度数
焼酎「チョウムチョロム・クール」(16.8度)を25日、発売した。
現在、17度未満の低度数焼酎は、ムンハクの「チョウンデイ」
(16.9度)やテソン酒造の「ポムポム」(16.7度)などが、プサン
地域で限定販売されているが、首都圏での発売は今回の
「チョウムチョロム・クール」が初めて
となる。

'처음처럼 쿨'은 열량이 설탕의 절반 이하인 프락토
올리고당을 사용했으며,알코올 도수를 대폭 낮춰 목넘김이
한층 부드러워졌다고 회사 측은 설명했다. 롯데주류는
우선 수도권 지역의 판매에 주력한 뒤 순차적으로 지방
으로 판로를 넓혀갈 계획이다. 출고가는 360㎖ 1병에
848원으로,처음처럼(868.9원)보다 20.9원 싸다.
ロッテ酒類によれば、「チョウムチョロム・クール」は、アルコール
度数を大幅に下げた結果、のど越しが一層マイルドになった。
また、甘味料にはカロリーが砂糖の半分以下のプラクトオリゴ糖を
使用している。同社は、まず首都圏での販売に力を注ぎ、その後、
順次、地方へも販路を拡大していく計画だ。出庫価格は、360ml
1瓶が848ウォン(約65円)と、「チョウムチョロム」(868.9ウォン)
より20.9ウォン(約1.6円)安い

김영규 롯데주류 대표는 "수도권 지역에도 20대 젊은층을
중심으로 저도주 수요가 뚜렷하다는 판단 아래 부산보다는
수도권을 1차 타깃 시장으로 정했다"고 말했다. 그는
논란이 됐던 TV 광고에 대해 "17도 이하의 술의 경우 법적
으로는 공중파 방송 광고가 가능해 TV 광고를 검토했지만
술 광고에 대한 부정적인 여론을 감안해 (방송 광고를)
하지 않기로 했다"고 덧붙였다.
同社のキム・ヨンギュ代表は、「首都圏でも若者層を中心に低度数
焼酎の需要が高まっていると判断し、プサンではなく首都圏市場を
最初のターゲットに選んだ」と語った。また、最近、問題となった
テレビ広告については、「17度以下のお酒の場合、法的には
テレビ広告が可能なので、実施に向け検討してみたが、お酒の
広告に対する批判的な世論に配慮し、取りやめた」と説明した。

김 대표는 "롯데주류 출범 이후 첫 번째 신제품인 '처음처럼
쿨'과 기존 '처음처럼'을 통해 연말까지 전국 점유율 15%,
수도권 점유율 30%를 달성하겠다"고 강조했다. 롯데주류의
올 상반기 시장 점유율은 전국 12.5%,수도권 21.1%이다.
キム代表は、「ロッテ酒類発足後の初製品となる『チョウムチョロム・
クール』と従来の『チョウムチョロム』の両商品で、年末までに全国
15%、首都圏30%のシェア獲得を達成したい」と意気込んでいる。
ロッテ酒類の今年上半期のシェアは、全国12.5%、首都圏21.1%。





△「酒癖の悪い鳥はきらいです



(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)