新しく新設された「世界柔道マスターズ大会」が、1月16、17日の
2日間にわたって韓国の水原(スウォン)室内体育館を舞台に
闘われる。
韓国メディアの関連報道に目を通しながら「ヲタク」が注目したのは、
優勝賞金の額だった。
今回のマスターズ大会の優勝者に与えられる賞金は、何と、
たったの(?)6000ドル。日本円にして約60万円。
プロ化の道をめざす柔道の厳しい現実が、このつつましい優勝
賞金に現れているのかもしれない。
ここでは、スポーツソウルの関連記事を一部、翻訳練習させて
もらった。
△「ヲタクさんは柔道2段」
「私にも寝技を教えてほしい・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■세계 최강 가르는 '유도 마스터스대회'
真の世界最強を決める「柔道マスターズ大会」
(スポーツソウル 1月12日)
・세계 최강의 유도선수가 총집결해 ‘별 중의 별’을 가린다.
・世界最強の柔道選手が結集し、真の世界王者を決定する
지난해 세계랭킹포인트제를 도입한 국제유도연맹(IJF)이
랭킹에 따라 체급별 16명을 초청해 열리는 ‘월드 마스터스
대회’가 오는 16~17일 수원실내체육관에서 열린다. 세계
유도 ‘왕중왕전’ 격인 월드 마스터스대회 첫 대회가 한국에서
열린다는 사실은 사뭇 큰 의미를 지닌다. 그만큼 한국 유도의
위상이 높아졌다는 방증이다. ‘수원 월드마스터스 2010
국제유도대회’ 우승자에게는 400점의 랭킹포인트가 주어진다.
올림픽(600점)과 세계선수권(500점) 다음으로 비중있는 대회로
우승상금도 6000달러에 이른다.
昨年、世界ランキングポイント制を導入した国際柔道連盟(IJF)が、
体重別にランキング上位者から16人ずつを招待した「世界柔道
マスターズ大会」が1月16、17日の2日間、水原(スウォン)室内
体育館を舞台に開催される。真の柔道世界最強を決定する世界
マスターズ大会の記念すべき第1回大会が、韓国で開催される
ことの意義は非常に大きい。韓国柔道の国際的地位が高まった
ことの現われでもあるからだ。「水原世界マスターズ2010国際
柔道大会」の優勝者は400点のランキングポイントを獲得する。
これは、オリンピック(600点)、世界選手権(500点)に次いで
高い格付けで、6000ドル(約60万円)の優勝賞金も手にする。
총상금 20만달러의 규모도 그렇지만 선수들이 기량은
올림픽과 세계선수권대회보다 높다는 게 전문가들의
공통된 평가다. 최근 각종 세계 대회를 통해 기량이
검증된 상위 선수들만 출전하기 때문이다.
賞金総額は20万ドル(約2000万円)に達し、出場選手らの
力はオリンピックや世界選手権よりも高くなるというのが、
専門家らの共通する見方だ。最近の各種世界大会で好成績を
収めた選手にしか出場機会が与えられないためだ。
한국에선 남녀 합해 17명이 출전하는 가운데 국내
최다연승기록(52연승)을 질주 중인 남자 73kg급 세계
랭킹 1위인 왕기춘(용인대)의 우승이 기대되고 있다.
韓国からは男女合わせて17人が出場するが、目下、国内最多
連勝記録(52連勝)を更新中の男子73㎏級世界ランク1位の
ワン・ギチュン選手(龍仁大学)に、優勝の期待が集まる。
-中略-
이번 대회에는 일본(37명). 프랑스(19명). 러시아(15명).
독일(14명). 네덜란드(11명). 브라질(10명) 등 세계
유도계의 내로라하는 강국들이 모두 참가한 가운데 4명이
출전할 수 있는 북한이 결국 불참해 아쉬움을 남겼다.
今大会には日本(37人)、フランス(19人)、ロシア(15人)、
ドイツ(14人)、オランダ(11人)、ブラジル(10人)など、世界を
代表する柔道強国が顔をそろえる中、4人の参加資格を持つ
北朝鮮が、結局、不参加を決めたことは残念と言うほかない。
△「つくづく情けないヤツだ」
(終わり)