吉川伸幸『脳に雨の降る』(土曜美術社出版販売、2019年03月02日発行)
吉川伸幸『脳に雨の降る』の「真夜中の段ボール」。
真夜中
蒸し暑い台所の段ボール箱に
キャベツがいた
いつからいたのか
まるまるとした硬いからだも
月日にはたえきれず
無残にもくずれ異臭を放っていた
一連目の「キャベツがいた」、二連目の「異臭を放っていた」。同じ「いた」ということばがつかわれている。
「異臭を放っていた」はふつうにつかう。しかし「キャベツがいた」とはふつうはいわない。ふつうは「キャベツがあった」。でも吉川は「キャベツがいた」と書く。そうすると、その瞬間から「キャベツ」は人間か生き物のように思えてくる。人間を擬人化したもの、キャベツを擬人化して語ろうとする「意志」が見えてくる。
「擬人化」を受けて、二連目には「からだ」ということばつかわれる。そのあとに「放っていた」とことばがつづくとき、それは「現象」というよりも、「意志」になる。異臭が自然に生じたのではない。意図して異臭放っているのだ。「擬人化」は、「放っていた」の「いた」に引き継がれている。
キャベツの下には茄子や玉ねぎなどもいて
足首やお尻や髪の毛やらをのぞかせている
さらに下にはトレイらしきものが見てとれるだろう
鳥肉か魚かは知らぬが
黄ばんだ汁の中を線虫の類がうごめいているのはあきらか
箱をかさこそとひっかく音もする
たたくと応えるように
複数のかそかそが軽快に走りまわる
擬人化は、茄子、玉ねぎに引き継がれていく。そして「足首」「お尻」「髪の毛」とことばにされると、もうそこには野菜は存在しなくなる。かわりに「人間」が姿をあらわしてくる。
見すてられ、放置された人間。
何の譬喩か。
次に登場する「鳥肉」「魚」は「肉体」の言い換えかもしれないが、すでに「肉体」が出てきているから、ここで「鳥肉」「魚」を出すと、逆に「人間」が消えてしまう。そういうものを間にはさまずに、直接「線虫」へと結びつけた方が、「人間」のなまなましさが出ると思う。
もう「人間」ではなくなって(もちろん、キャベツ、茄子、玉ねぎでもなくなって)、「線虫」に生まれ変わって、抗議している。放置されたことに対して文句を言っている。「かさこそかさこそ」。ことばにはならない。しかし抗議である。抗議は生きている。
それを「軽快」と呼ぶところに、いのちへの讃歌がある。
複数のかそかそが軽快に走りまわる
この一行は「いた」のように「過去形」ではない。「現在形」は「のぞかせている」にすでに登場している。その前の「玉ねぎもいて」も「現在形」ととらえることができる。「いた」が「擬人化」を経ることで、「現在形」に変わっている。
この「暴走」あるいは「過剰」のなかに詩がある。
鳥肉か魚かは知らぬが
は、「論理のいいわけ」のようなもので、詩を弱くしている。それが残念。もっとことばを暴走させればいいのに、と思う。
巻頭の「かもしれない」の二連目。
きいてくれるかもしれない
こばまれるかもしれない
くりかえすしかもしれない
とめることができるかもしれない
しんじていいのかもしれない
五行で終わるのではなく百行つづけば、私は詩を信じる。
*
「高橋睦郎『つい昨日のこと』を読む」を発行しました。314ページ。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここをクリックして2500円(送料、別途注文部数によって変更になります)の表示の下の「製本のご注文はこちら」のボタンをクリックしてください。
なお、私あてに直接お申し込みいただければ、送料は私が負担します。ご連絡ください。
「詩はどこにあるか」2019年1月の詩の批評を一冊にまとめました。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168075286
オンデマンド形式です。一般書店では注文できません。
注文してから1週間程度でお手許にとどきます。
*
以下の本もオンデマンドで発売中です。
(1)詩集『誤読』100ページ。1500円(送料別)
嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で詩を書いています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072512
(2)評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009
(3)評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455
(4)評論『天皇の悲鳴』72ページ。1000円(送料別)
2016年の「象徴としての務め」メッセージにこめられた天皇の真意と、安倍政権の攻防を描く。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072977
問い合わせ先 yachisyuso@gmail.com