朝、市民農園へ自転車で行く際、三鷹通りという片側1車線・歩道(狭い)付きの道路を通ります。
車道の左端には自転車マークが描かれていて、自転車はここを走るべきと表示されています。
でも、狭い車道なので、自転車を追い越す車はセンターラインを越えることがほとんど。自転車に乗る方も危ない思いをします。
なので、子供を乗せた電動アシスト自転車のお母さんや普通のママチャリなどの多くは歩道を遠慮しながら通っています。
もともと、この歩道は「自転車および歩行者専用」ということで、自転車も走っていいことになっているのです(右側の丸い標識)。
今朝、私もいつもように歩道を通らせてもらっていたのですが、バス停の前で男性が立ちはだかり、「車道を走れ!」と強く言い張るのです。
さからわずに自転車を降り、段差のある車道へおろして押しました。
で、バス停を通り越して、サドルにまたがり、また歩道へあがろうとすると、「目が見えないのですか!」と罵声を浴びせてきます。
ムッとしましたが、相手をしているヒマはないので、そのまま走り去りました。
標識からも明らかなように、この歩道は自転車も(歩行者に気を配りながら)通行していいのです。
それに私は70歳以上なので、「13歳未満、70歳以上は自転車の歩道走行可」という規則からも、通っていいはず。
何か勘違いしているのでしょうが、自分の思い込みで他人を罵倒する人って嫌なもんだなと思いました。
とはいえ、自転車の歩道走行についてはよく知られていないことがあるのも事実。
ちなみに自転車が歩道を走行していい場合は、あとふたつあって、歩道に自転車マークがあって自転車走行可能と表示されている場合、安全確保のためやむをえないと認められる場合、だそうです。