惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

剪定

2020-10-31 21:00:54 | 暮らし

 目下、庭木の剪定中です。少しずつやるので、何日もかかります。
 それでもやっていれば終わるものもあり、今日は道路沿いのカイヅカイブキと庭の奥にあるモチノキの剪定を終えることができました。写真はモチノキ。

 ヘタクソで形になっていませんが、これでもずいぶんスッキリしたのです。
 モチノキは繁殖力旺盛で夏にはたくさん枝を伸ばし、みっしりと葉をつけます。

 庭にはまだカイヅカイブキが残っていて、カナメモチとキンモクセイという大物もあります。
 もうしばらく頑張らねば。

 最近の報道では、砂糖を稲で作ることができるようになりそうだという「砂糖イネの開発に成功」に胸が躍りました(→名古屋大学のブレスリリース(PDF)

 とはいえ、田んぼで砂糖の原料が栽培できるようになると、サトウキビで生計を得ている沖縄あたりの農家には痛手かも。先行きはどうなるのでしょう?


ホームハイポニカ

2020-10-30 21:19:33 | 園芸

 今日も朝は市民農園へ。
 今は畑の見回りと、虫退治、雑草排除などがおもな作業で、ほとんど収穫はありません。それでも、小さなシシトウ(もうあまり育たないのです)と間引いたホウレン草を採って帰宅。
 趣味というか、習慣というか、できれば毎日、畑に出かけたいのです。健康法にもなるんじゃないかしらん。

 ところで、かんべむさしさんがホームページの日記「フリーメモ」でハイポニカ農法について書かれています。
 栄養分を溶かした水を循環させて植物の根を思い切り育てる農法ですが、これ、私もつくば科学万博で見ました。トマトの大木に実がすずなりになっているのを見て仰天した覚えがあります。
 で、かんべさんが最後に突如として「家庭で栽培できる、簡易キットも発売されているそうだ。森下一仁さん、いかがですか」と、私に勧めてくださっているのです!

 で、ホームハイポニカMASUCOというのを調べてみました。
 おもしろそうですね~。循環装置を24時間稼働させるために電力がいりますが8ワットならさほど気にならないか。

 もし市民農園が使えなくなったら考えてみようかな。かんべさん、ありがとうございました。


「本を巡る冒険」

2020-10-29 21:28:47 | アート・文化

 素晴らしい秋晴れ。
 午後、自転車で吉祥寺まで出かけ、YOUCHAN個展『本を巡る冒険』を見てきました。

 YOUCHANの最近の本のカバーイラストを中心にした展覧会。会場にはご本人がいらして、かいがいしく観覧客のお相手をなさってました。
 ガラス玉や準宝石を思わせる色と、作品世界に応じた多彩な絵柄。旺盛な仕事ぶりなのに、どこか余裕のある遊びを感じさせるところが心地よいです。
 会場には古書の棚もあつらえられ、西荻の書肆盛林堂さんが出張販売の形。展覧会の内容にふさわしい品揃えはさすが。

 できれば写真も――と考えていたのですが、来場者が途絶えないのであきらめて帰ってまいりました。来月3日まで。

 〈小説推理〉12月号が発売になりました。担当しているSFレビューで次の5冊を取り上げています――

  • 森見登美彦『四畳半タイムマシンブルース』(KADОKAWA)
  • 山田正紀『デス・レター』(東京創元社)
  • GENESIS 創元日本SFアンソロジー『されど星は流れる』(東京創元社)
  • シェルドン・テイテルバウム&エマヌエル・ロテム編『シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選』(中村融ほか訳、竹書房文庫)
  • ピーター・トライアス『サイバー・ショーグン・レボリューション』(中原尚哉訳、新☆ハヤカワ・SF・シリーズ/ハヤカワ文庫SF)

 『されど星は流れる』収録の堀晃「循環」は、作者が会社員から小規模ながら事業者(の一員)になった経歴をもとにした私的SF。私小説とSFがこんなふうに融合するのかと感嘆しました。


剪定

2020-10-28 20:35:08 | 園芸

 モチノキの剪定開始。
 庭の主役を張っている1本です。あとカナメモチとサルスベリとで三役かな。大関、横綱はなし。

 高さ4メートルあまりでしょうか。てっぺんから伐ってゆきます。
 今年伸びた枝が50センチほどにもなっていて、まずはこれを刈り取らねばなりません。その後、樹形をととのえるため、枝を切り詰めたり、古い枝を落としたり。

 1度で仕上げようとすると大変なので、今日は最上部のみ。30分から1時間ぐらいずつやってゆこうと思っています。


四段重ね

2020-10-27 21:05:40 | 園芸

 今日は雑務の一日。良いお天気だったので、あれこれ片付けに走るのが気持ち良かった。

 午前中は市民農園、帰宅して庭仕事。
 庭の仕事ではブロッコリーを育てているコンテナに鳥除けのネットを追加。

 3つ並べたコンテナのうち2つにブロッコリーを植えてあります(残るひとつには、昨日、イチゴを植えました)。
 そのブロッコリーが大きくなり、虫除けの枠につっかえそうに。天井となっているネットを取り外してやるしかないのですが、そうすると虫や鳥(特にヒヨドリ)の害が心配です。
 ということで、さらに上にネットで囲いをすることにしました。

 ベランダの手摺りからロープを垂らすなど、かなり工夫をしてあります。
 コンテナそのものが台に載っていて、それに虫除けの枠を載せ、さらにその上に鳥除けネットということで、4段重ねの栽培装置となりました。これで春までもつと良いのですが。

 午後は、自転車で農協、本屋、スーパーと回りました。もどってから、庭のモチノキを少し剪定。
 秋の夕暮れは早いので、これだけでもう日が暮れてしまいます。
 今日は夕焼してなかったなあ。明日は曇りだとか。