1人用の小さなソファの解体――というか、必要があって背もたれを切り詰めたのですが、半分、解体するようなことになってしまった。
布をはがし、詰め物を出し、木の背もたれをジグソーで切断してから、ヤスリで形を整え、また詰め物を詰めなおして、新しい布で覆うという作業。
古いソファの詰め物にはワラまで使われていて感心しました。その上を粗い麻布で覆い、ラグを張って、表面の布があるという丁寧な作り。麻布や表布の見えないところは無数の釘でしっかりと留めてあります。これを抜くのがひと苦労。
整え直すのは実にルーズな手抜き仕事で、本当は針と糸で縫うべきところも、タッカーを打つことで間に合わせてしまいました。元の椅子を作った職人さんには申し訳ないことです。
でも、もはや椅子としては使ってなくて、もっぱらオットマンにしているソファなのです。
そのオットマン(ソファ)を置く場所が窮屈になったので、不用な背もたれを切り詰めてみたのでした。
元の場所に戻してみると、首尾はまずまず。これで足をのせて本を読むのが楽になりました。