惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

寺社巡り

2025-01-04 20:57:59 | まち歩き
昨日は正月吉例七福神巡り。
一の日会の善男善女15人が、雑司ヶ谷七福神をお参りしました。

山手線池袋駅と目白駅の東側。
出発点は雑司ヶ谷鬼子母神。北上して池袋駅東口近くまで行き、右折して雑司ヶ谷霊園を迂回、護国寺近くまで。
全行程3.7キロ。ゆっくりゆっくりたどって1時間半の道のりでした。

短いけれど、途中には急な階段の思わぬ難所があったり、廃墟になりかかった建物があったり、カラスウリが生い茂る空き地があったりと、興趣に富んだ濃密なコースでした。

明けて、今日の散歩は近所の神社など。いつも初詣をしている水神さまへお詣りしました。


写真は青渭神社(あおなみさま)。
ほかには池ノ上神社と深大寺境内の深沙大王。

どれも水にちなんだ神さまばかりですが、深沙大王は、奉納された絵馬を見ると、縁結びの神さまになっているようです。お寺の開祖・満功上人と村娘の恋愛譚がきっかけなのでしょう。
ご利益をあげたければ、ふもとにある、やはり満功上人が開いた祇園寺にも足を伸ばすといいと思います。こちらの方が恋愛の舞台に近いはず。


猩々公園

2024-12-10 21:04:13 | まち歩き
今日も快晴。上天気がつづきます。

畑ではブロッコリーにかぶせてあった防虫ネットを取り外しました。モンシロチョウも飛ばなくなったし、葉っぱが大きくなってきゅうくつなので。
あとはヒヨドリがあまりやって来ないことを祈るのみです。

夕刻、例によって日没時間帯にハケ上の道をたどつていたら、小さな公園でこんなものと出会いました。


遊具を兼ねた椅子だと思います。
角度によってはリアルな感じがしてなかなかよろしい。哀愁を帯びたゴリラの雰囲気がよく出ています。
ゴリラの視線の先には街並みの彼方に多摩丘陵が横たわっています。見晴らしがよくて、よかったね。


三日月

2024-12-04 21:26:49 | まち歩き
昨夜、床に就いてから、今朝、目覚めるまでの間にお隣の国で起こったこと。
起き抜けのニュースで聞いて、「すわっ、殿、ご乱心!」と思わず心の中で叫んでしまいました。

日中は気持ちよく晴れ、今日も小春日和。

夕方、日没の頃に家を出て、ハケ周辺のメタセコイアやイチョウ、カエデなどの紅葉・黄葉を眺めながら、いい気分で散歩しました。
仕上げは、西の茜空に浮かぶ三日月。


武蔵境通りの坂道で撮りました。
この写真ではわかりませんが、月の左上には宵の明星が輝いていて、月と対話しているかのよう。

先週金曜日にご案内した「長編SF『エルギスキへの旅』を初めて書籍化」クラウドファンディング
今日、夕方までに39人のご応募がありました。

ご支援いただいた方々、本当にありがとうございます。
引き続き、募集していますので、なにとぞよろしくお願いします。

趣意書にも載っている梶尾真治さんと北野勇作さんからの推薦文がSNSでもご覧いただけるようになっています → 梶尾さん北野さん
お二人にも多大なる感謝。


紅葉

2024-11-25 21:18:54 | まち歩き
昨日につづき今日も「雲ひとつない」といいたいような良いお天気。

少し早めですが、軽く紅葉狩りをと思い、多摩川を渡って少しさかのぼった丘陵上にある京王百草園を訪ねました。「紅葉祭り」開催中。

初めて入園したのですが、古いお寺の跡地を自然庭園として整備したということで、山の高低を生かした立体感と、平地の池や四阿など、落ち着いた雰囲気です。
同じく多摩丘陵にいくつかある都立公園と似ているようでいて、少し趣が違いました。売店があり、焼き芋やジェラートを買って食べられるのもうれしい。

肝心の紅葉は、色づいているのもありますが、数は少なめ。


でも、こんなふうに色鮮やかな大木もあり、目を楽しませてもらいました。
きつめの坂道、階段を歩くのもおもしろかった。

さて、これからあと何回、紅葉狩りができるか。楽しみにしています。


鬼太郎茶屋

2024-11-22 21:29:14 | まち歩き
今日はきわめて簡単に。

今月30日は水木しげるさんの命日なので、お住まいになってた我が街は、今、「ゲゲゲ忌2024」に向けて盛り上がっています。

先の20日には駅近くの天神通に、以前、深大寺にあった鬼太郎茶屋が引っ越し、開店しました。


連日、たくさんの人が訪れているようです。
私も、鬼太郎も水木さんも大好き。

あと、市の図書館には水木さんのアシスタントもやってたつげ義春さんの旭日中綬章受賞を記念したミニコーナーも設けられています。