惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

鱗雲

2023-07-31 20:31:26 | 天気

最高気温 35.7℃(隣町アメダス)。7月最後の日も猛暑日でした。

でも、今朝の東の空はこれまでとちょっと違った感じ。

びっしりと空を覆うウロコ雲。

南方海上を台風6号が進んでいる影響なのでしょうか。明日はちょっと天気が崩れ、猛暑もひと休みしてくれるとか。
いっそ、まとまりのある雨が降って欲しいものですが、そうはいかないんでしょうかねえ……。

夕方は散歩を見合わせ、サッカー女子ワールドカップ予選リーグ最終戦。
強いという定評のあるスペインとの戦いでしたが、すばらしい試合内容。相手にはシュートらしいシュートを打たせず、4得点。
シュートがなかなか枠をとらえず、確実性に問題ありとされていた日本のサッカーが噓のよう。次元の違う戦いを見せてもらえました。

おかげで直後の夕食の時のビールが美味しかったこと。
次の試合も頑張って!


干天

2023-07-30 20:25:38 | 園芸

今日も良い天気。最高気温 36.1℃(隣町アメダス)。

市民農園で顔を合わせるお仲間との話題は、当然のことながら、この晴天続き。
「いつになったら雨が降るんでしょうねえ」と恨みごとを言いながら、如雨露で作物に水をやっています。

基本的に畑では水遣りをしないことにしています。地面の底から水分が供給されるので必要ないのです。
しかし、植えつけて間もないネギがありますし、水が多ければ多いほど良い水ナスなどにはやらないわけにはいきません。

一方、自宅ベランダや庭のプランター、鉢植えは水遣りが欠かせません。一日でもほっとくと枯れてしまいそう。

ああ、この苦行はいつまで続くのでしょう?
そろそろ水乞いが必要かも。


2023-07-29 21:11:02 | まち歩き

なんじゃこりゃ ?! →「もうがっかり名所とは呼ばせない」(高知新聞)。

今日も良いお天気。最高気温 35.6℃(隣町アメダス)。

午後、用があって市の中央図書館まで。もちろん日傘を差してまいりました。

帰途、駅前の広場のベンチでひと休み。

ここには緑の花びらだか葉っぱだかを模したオブジェがあり、暑い時はあたりにミストを振りまきます。

今日もモワモワと噴出していて、風にのって漂ってくると涼感があります。
反応する人も、まったく気づかないふうな人もいますが、それでもなんとなく心地よい雰囲気が広がっているような……。

さりげない演出だけど街のうるおいになりますよね~。


Scan & Go

2023-07-28 21:03:55 | 通販・買い物

初体験。「Scan & Go」というスマホアプリで買い物をしてみました。
商品のバーコードを自分でスキャンし、出店時にスマホで決済して袋に入れて帰る。究極のセルフレジという感じでしょうか。

近所にあるスーパー「マルエツ」で、これを使え、使え、と宣伝しています。暑くてビールを飲みたいので、ちょっくらこいつを使ってみようかと思ったしだい。

まずスマホにアプリをインストール。クレジットカード情報を登録すると使えるようになりました(paypayとTポイントも使える)。
で、店へゴー!

入口にある赤い看板のQRコードを読み取って「チェックイン」。めざすビール売り場へ。
黒ビールの缶を買いたかったので、棚から1本とってスマホのカメラ(チェックイン後はアプリが撮影スタンバイ状態)バーコードを読み取りました。画面で「買い物かご」に1本、入った。
もう1本、別のビールを買おうとして四苦八苦。どうしてもバーコードが読み取れないのです。

結局、店員さんの手をわずらわせ、明るい場所でなんとか読み取ることができましたが、これは私のスマホが悪いのか、缶ビールが悪いのか。

ともかく、缶ビール2本をカゴに入れ、専用のレジ台へ。
カゴを台に置き、スマホでクレジットカード決済。画面に出たQRコードを台についているカメラにかざすと、「ありがとうございました」の声が聞こえて、買い物終了。

本来なら店員さんとの接触なしに買い物ができるはずなのに、今日はバーコードの読み取りに苦労して意味のないことになってしまいました。
次はスムースにゆくことを祈ろう。現代社会に生きる私の決意です。


狗尾草

2023-07-27 20:48:13 | 草花

昨夜は「ZOOM一の日会」。高齢のSFファン6人がネット上でよもやま話を楽しみました。

おもな話題は、AIと数学、集合、AIと漢字、町内会の祭のビールと弁当、独文学者・高橋義孝さんの講義を出版社が録音していた、台湾の鴨料理店でキリン生ビールが飲めるようになった、三遊亭金馬「居酒屋」、林家三平の高座の録音が残っていない、背どり、『マッド・ハイジ』、『キングコング対ゴジラ』、ハインライン『明日をこえて』などなど。

今日も猛暑日。最高気温 36.3℃(隣町アメダス)は昨日の 37.7℃よりはマシなものの、湿度は高め。暑さに耐えるのが毎日のおもな仕事となっています。

夕方は日傘を差して散歩。

途中の畑のエノコログサ。

「猫じゃらし」ともいいますね。
「エノコログサ」は犬の尻尾を形容したもの。それで猫をじゃらすというのも楽しい取り合わせです。

しかし、いくらなんでもそろそろ雨が降ってくれないものでしょうか。
この前、雨らしい雨が降ったのは今月5日。もう3週間以上、お湿りがありません。