韓国で日本式居酒屋チェーン店「ショーブ(勝負)」を展開する
JSプロフェッショナルという外食企業が、今年3月、日本式の
本格ラーメンチェーン店をオープンさせたそうだ。
名づけて「ラーメンマンタン」。
日本人「ヲタク」の感覚からすれば、ガソリンスタンドを思い起こ
させる「マンタン」という単語をラーメン店の名称に使う発想は、
全くいただけない。
しかし、チェーン店が展開されるのは日本ではなく韓国だ。
関連記事を読む限り、韓国人にはけっこう受けているようすだ。
機会があれば、「ヲタク」も韓国の地で韓国風の豚骨ラーメンでも
食してみたいものだ。
チェーン店「ラーメンマンタン」と日本のラーメン文化について簡単に
紹介した関連記事を、全文、翻訳練習してみた。
・・・・・・・・・・・・・
■ [맛있는주말]'라멘' 맛이 '만땅'
[おいしい週末] 「ラーメン」のうまさが「マンタン」
(マネートゥデイ 9月28日)
'라멘만땅'
「ラーメンマンタン」
요즘 인기있는 일본식 생라면 전문점이다.
最近人気の日本式本格ラーメン専門店だ。
일본 본토 발음을 살린 '라멘'은 일본 음식이고 '만땅'은
'가득'이라는 뜻의 일본말이다. 말그대로 '라멘' 맛이 '만땅'
넘치는 곳이다.
本場日本の発音のままの「ラーメン」は日本の食べ物で、
「マンタン」は「いっぱい」という意味の日本語だ。言葉の通り
「ラーメン」のうまさが「マンタン」に溢れる店だ。
라멘만땅은 인스턴트 라면이 아니라 생면과 육수를 사용한
웰빙 면요리인 일본식 생라면으로 한국화된 특유의 맛으로
한국인의 입맛을 사로잡고 있다.
「ラーメンマンタン」のラーメンは、インスタント麺ではなく本格的な
生麺と肉類をじっくり煮込んだスープを使った健康的な日本式
本格ラーメンだ。本場の味に韓国風味を加えたその特有の味は、
多くの韓国人の味覚を捕らえている。
라멘만땅의 최대 장점은 한곳에서 다양한 일본 라면을 맛볼
수 있다는 것. 특정 지역의 라면이 아닌 일본의 대표라면을
골고루 맛볼 수 있는 라면점은 라멘만땅이 처음이다.
「ラーメンマンタン」の最大の魅力は、一つの店で日本の多様な
ラーメンの味が楽しめる点だ。特定地域のラーメンではなく、日本の
代表的ラーメンを全て味わうことのできる本格的ラーメン店は、
韓国ではこの「ラーメンマンタン」が初めてだ。
'한곳에서 맛보는 일본 라면 도시 기행'이라는 컨셉트를
내세우고 있는 라멘만땅은 일본 각 도시의 대표 라면을
선보이고 있다.
「一つのお店で味わう日本ラーメン都市紀行」というコンセプトの
もと、「ラーメンマンタン」は日本の各都市を代表するラーメンを
提供している。
추운 북쪽지방인 동북지방과 북해도 지방은 된장계통의 라멘이
발달했고 동경지방을 중심으로 한 관동지방과 중부지방은
간장계통의 라멘이 발달했다. 남부지방인 큐슈지방은 소금과
돼지뼈 사골육수를 사용한 라멘이, 오키나와 지방은 독특하게
일본풍 육수에 육류계육수를 혼합해 돼지고기를 올린 라멘이
발달했다.
寒さの厳しい北部の東北と北海道では味噌味のラーメンが発達して
いる。また、東京を中心とした関東や中部地方では醤油味の
ラーメンが発達した。さらに南部の九州では豚骨ベースの塩辛い
スープを使ったラーメンが発達し、沖縄では肉類を煮込んだスープを
日本風のスープに加え豚肉をのせた独特なラーメンが発達した。
라멘만땅에는 삿포로, 하카다, 오사카, 도쿄, 나가사키 등 지역별
유명 라면은 물론, 나가사키 짬뽕과 다양한 형태의 이색교자
만두, 오가닉 면까지 일본 라면 맛의 다양한 세계를 보여준다.
가격도 5000원대로 저렴하다.
「ラーメンマンタン」では、札幌、東京、大阪、博多、長崎などの
各地域別のラーメンはもちろん、長崎チャンポンや様々な形をした
珍しい餃子、オーガニック麺など、日本ラーメンの多様な世界が
味わえる。価格も5000ウォン代(約600~800円)と手ごろだ。
라멘만땅은 기름에 튀기지 않고 12시간 정도 숙성시킨 반죽으로
수분 함량을 60%로 높인 신선한 면만 사용한다. 인스턴트 라면은
칼로리가 높고 트랜스 지방이 많은 반면, 생라면은 저칼로리,
저지방 건강식품으로 각광받고 있다.
「ラーメンマンタン」では油で揚げた麺ではなく、麺を打ち約12時間
熟成させた水分含量約60%の新鮮な生麺だけを使っている。
インスタントラーメンはカロリーが高く、トランス脂肪が多いが、
生麺は低カロリー低脂肪なので健康食品として脚光を浴びている。
한국인이 좋아하는 통닭, 닭발, 사과, 야채, 다시마 등 15종의
재료를 넣어 만든 육수와 발효를 통해 만든 미소(된장)와 쇼유
(간장) 소스를 기본으로 하고 있다. 라면에 올라가는 토핑도
보다 재미있고 다양하게 만들어 색다른 일본라멘의 즐거움을
준다.
韓国人の好む鶏肉、鶏の足、りんご、昆布など15種の食材を
じっくり煮込んで作ったスープと、日本の味噌、醤油がベースに
なっている。ラーメンに添えられる多様なトッピングも一風変わった
ものが多く、舌だけではなく目も楽しませてくれる。
일본의 대표 라면을 두루 선보이는 만큼 메뉴는 30여개로
다양하며 매장은 지난 3월 1호점인 서초점 오픈을 시작으로
현재 이대, 압구정, 서울역, 종로, 역삼, 평촌, 용인 등 20여개로
늘어났다.
メニューは30数種に上り、日本の代表的なラーメンを網羅するほど
多様だ。店舗は今年3月1日にオープンしたソチョ1号店にはじまり、
現在、ソウルを中心に李花女子大前、アプクジョン、ソウル駅、
チョンノ、ヨクサム、ピョンチョン、ヨンインなどで20店舗以上を
展開している。