昨日の雨が嘘のよう。今日は朝からピカピカに晴れました。
朝食後、居間の窓際でコーヒーを楽しんでいたら、庭の木に小鳥が飛んできて、しきりに木の幹を突っつき始めました。
コゲラです。

光の加減で見づらいですが、背中の白い波形模様が特徴。
日本でいちばん小さなキツツキですね。英語名では “Japanese Pygmy Woodpecker”というのだそうな。
留鳥なのでこのあたりにも年中いるはずですが、我が家にはめったに訪れません。
たまに来る時は、きまってカナメモチの木。皮の割れ目に虫がひそんでいるのでしょうか、しきりに突っついてはついばんでいるようです。
模様がきれいだし、仕草もおもしろいので、いつでも大歓迎。
また来て欲しいものです。