晴れのち曇り。
特に寒いとも感じないぐらいのお天気でした。最高気温 11.8℃(隣町アメダス)。
まだ立春前ですが、夏野菜の種が芽生え始めました。

これはミニトマト。
他に水ナス、パプリカなどがほんの少し芽を覗かせています。
ほぼ10日前に種蒔きし、昼間は日当たりのよい窓辺に。夜は、トレイごと発泡スチロールの箱に入れ、底に電子レンジでチンする「湯たぽん」を敷きました。
かなり面倒ですが、芽生えたことで「やったかいがあった」と思えます。
とはいえ、まだまだ保温・加温が必要です。
なんとか大きく育て、畑に定植できるようにしなくては。