惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

芽花野菜

2025-02-24 20:27:32 | 市民農園
最低気温 -2.2℃、最高気温 10.4℃(隣町アメダス)。
昨日とほぼ同じで、やはり寒い一日。本当に明日からは春がやって来るのでしょうか?

市民農園でブロッコリーを収穫しました。


これまでスティックセニョールは採れてましたが、いわゆるブロッコリーが採れたのはこれが初めて。

これまでの経験では、冬の初めにこういう形のやつが採れ、以後、春先まで脇芽が次から次へと出てきて、それもうれしくいただいたものでした。
今年はここへ来てようやくブロッコリーの形になったわけで、やはり異常気象のせいなんでしょうね(上手に早く育てている方もいらっしゃいます)。

ところで、ブロッコリーの和名は「緑花野菜」とか「芽花野菜」とかいうそうです。
食べるのは花になる前のつぼみの集まったものなので「緑花」というのはちょっと違うんじゃないかなぁと思います。「芽花」というほうが似つかわしいかも。
植物体の部位でいえば「頂花蕾」というのが普通のブロッコリー。スティックセニョールなど脇芽の部分は「側花蕾」といいます。だから「花蕾野菜」といってもいいかも。