惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

白花山吹

2013-03-22 21:02:18 | 草花
 夕食後、ラジオから流れてくるベートーヴェンの第六交響曲を聞いていて、「これはおかしい」と思いました。
 ベートーヴェンがおかしいのではありません。素晴らしい作曲家であります。クラシックではいちばん好きと言っていいかもしれない。

 おかしいのはタイトルの和名。
 この交響曲には、ご存知のように「田園」というタイトルが付いています。内容もそのとおりの音楽で、ベートーヴェンが「田園風景」をイメージして作曲したものです。
 ただ元の題(といっていいでしょうね)の「Pastorale」を「田園」といっていいかどうか。だって、ヨーロッパの農村地帯には「田んぼ」はないでしょう?

 まあ、言いがかりといっていい文句なのですが、畑と牧草地と森からできている農村風景を表す、もっと適切な言葉がないものかと考えたのです。

 牧野?
 富太郎先生しか思い浮かびません。

 沃野?
 痩せ地の反対語という感じで農村風景そのものではないでしょうね。

 あれこれ考えて、やっぱり「田園」しかないかということになりましたが、言葉が歴史風土と切り離せないのを実感したことでした。

Yamabuki1303 写真はシロバナヤマブキ。バラ科の落葉低木で、山吹色のヤマブキの白花種です。
 別にシロヤマブキという種類もありますが、そちらは花弁が4枚なので容易に見分けがつきます。

 ヤマブキの花を見ると高校時代を思い出します。
 太田道灌の故事を覚えたのと、部活のトレーニングの時、道端に花が咲いていたのとが印象に強いのかな。
 何となくなつかしく、心なごむ花です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>大澤徹訓さま (森下一仁)
2013-03-28 11:17:24
>大澤徹訓さま

これは音楽だけでなく、翻訳すべてにまつわる問題なのでしょうね。

ベートーヴェンの曲によって、こちらの「田園」に対するイメージも変わってくるわけですから、ますますややこしく、おもしろいことになてきます ^^;
返信する
「パストラーレ」は、キリスト教的文化価値観もあ... (大澤徹訓)
2013-03-28 01:11:27
「パストラーレ」は、キリスト教的文化価値観もありますから、森下さんのおっしゃるとおり、日本の気候風土を基に考えると違和感がどうしても出てしまいますよね。
西洋の自然描写的なものを含んだ音楽は、大なり小なり、この歴史的地理的宗教的な差を考えて聴かないと誤解してしまいます。
難しい。。。
返信する
>高千穂遙さま (森下一仁)
2013-03-23 11:11:31
>高千穂遙さま

ありがとうございます。
いや、重々承知のうえで「田」のイメージに拘ってみたんですよ(^^;
何気なく使っている言葉でも、歴史風土が色濃く反映しているのだなあ、と思って。
返信する
田には「田んぼ」以外の意味もあって「田園」とい... (高千穂遙)
2013-03-23 10:26:11
田には「田んぼ」以外の意味もあって「田園」という言葉が成り立っているような気が。

漢和辞典をチェックしてみたら、いかがでしょう。(^^;
返信する

コメントを投稿