晴天。秋晴れを思わせるような空でした。最高気温 30.5℃(隣町アメダス)。
市民農園。ひとつだけ残った小玉スイカは、今日は割れていませんでした。できるだけもちますように。
夕方、野川の遊歩道を散歩していると、道端にキンミズヒキが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/25b861519ec57589c3ddd5785278fcf0.jpg)
バラ科キンミズヒキ属の多年草。
細長い茎に花がいくつもつくところから、同時期に咲くミズヒキの花の仲間として名付けられたのでしょう。ただし、ミズヒキや白い花のギンミズヒキはタデ科。花の形がちがいます。
こういう花が見られるようになると、秋が来つつあるのだなあと感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます