正月2日目。初夢は見たのかどうか。覚えていません。
畑始めと仕事始めを少しずつ。そして夕方にはほぼいつものコースを散歩しました。
年始なので初詣もやってしまおうと思い、ハケ上のコース近辺にある神社にお詣りしました。
最初は池ノ上神社。ハケの突端、中央自動車道を見下ろす位置にある小さなお社。いつ通っても参拝している人の姿を見たことがありません。今日もいなかった。
次は青渭神社。欅の古木で有名な古い神社です。さすがにここは何人かお詣りの人がいました。お炊き上げの準備がしてあって、お札などを持ち寄った人は寄付をする仕組み。
それから植物公園沿いの道を深大寺裏に進むと、初詣の人がだいぶ増えてきました。玉乃屋脇の坂道はちょっと混雑しているので、延命観音の前に下りる石段を通って、深沙大王へ。どの神社も基本的には水の神さまにちなんでいると思いますが、ここは特にその感が強い。豊作を祈願しました。
お寺の本堂へは寄らず、南の参道を横切って、ハケ上に道へ。
ここから丹沢、富士山方面のいつもの景色を。
夕暮れになっても雲ひとつない冬晴れです。
これで終わりにするつもりでしたが、今年は寅年なので佐須街道を少し東へ歩き、虎狛神社へも寄りました。お詣りしている間に、もう一組、参拝客が後に並んだのにちょっとびっくり。ここもふだんはひと気のない神社なのです。
「ベストSF2021」に2人目の投票がありました。
板橋哲さんありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます