goo blog サービス終了のお知らせ 

惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

踊子草

2008-04-19 20:26:48 | 草花
 覚悟を決めて出かけた田舎への旅は、案ずるほどのことはなく、無事、昨夕、帰ってまいりました。

 木曜。着いたら雨がひどいんだろうなあ、と思っていたのですが、ほとんど降らず。時折り、霧雨よりやや大きいぐらいの雨粒が落ちるだけでした。スケジュールが混んでいたのですが、難なくこなすことができ大助かり。
 夜は従姉夫妻と高知の新鮮な魚で一献。サバや初ガツオ、キスゴなど、どれも美味しい!

 明けて金曜日、ちょっと雲行きが怪しい感じも残っていましたが、青空が覗き、傘は不要。午前中に用を済ませて高知龍馬空港に行くと、帰りの便は到着が遅れていて、1時間ほど待つことに。羽田空港で強風が吹き、発着が乱れているせいだとのこと。
 高知では無事だったが、東京に帰った時点で天候にたたられるのかなあと思いましたが、1時間遅れで着いたせいもあってか、東京に大した雨は残っていませんでした。レインウェアを着て、バイクプールに停めてあったバイクに乗ってスイスイと帰宅。

Odorikoso0804  今日の野の花はオドリコソウ。高知で撮影しました。シソ科の多年草。

 我が家の近くにはヒメオドリコソウはいくらでも生えているのに、オドリコソウはまるで見られません。だから、高知市内を歩いて移動している際に、この花を見かけた時は、小躍りしました。
 ただ、時間がなくてじっくりカメラを構えられなかったのが残念。

 場所は高知城の北側の植え込みの陰。
 あたりにはキランソウやシャガなども咲いていて、良い感じでしたが、観光地に「雑草」が生え繁っているのはマズイんでしょうかね、草刈作業が行なわれていました。今頃はもうこの花も消えていることと思われます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に雨雲が先生をよけて通ったとしか思えませんね。 (崎田)
2008-04-20 14:23:03
本当に雨雲が先生をよけて通ったとしか思えませんね。
先生が御不在だったばっかりに(?)東京は暴風雨で大変でした。
返信する
なぜかこんなことが多いんですよ~。 (森下一仁)
2008-04-20 20:22:23
なぜかこんなことが多いんですよ~。
でも、暴風雨の襲来を私の(不在の)せいにしないで下さいね。
返信する

コメントを投稿