goo blog サービス終了のお知らせ 

惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

鬼太郎汁粉

2008-09-13 20:10:37 | まち歩き

Kitarojiruko0809  夕方、久しぶりに駅北口の天神通り商店街を歩いていたら、和菓子屋さんの店先に写真のような貼り紙があるのに気付きました。
 「研究開発」という言葉がいいですね。先端技術を導入して作っているような響きが漂います。

 このお店は、その日作ったぶんが売り切れると店を閉めてしまうので、大概、昼過ぎには閉店しているようです。だから、夕方の散歩の時に開いていることは、まず、ありません。今日も閉まっていたので、肝心の「鬼太郎汁粉」がどんなものか、確認することはできませんでした。
 たぶん、お椀に入れてお湯をそそぐとお汁粉が出来て、その中に鬼太郎が浮かんでいるんじゃないでしょうか。勝手な推測ですが……。

 でも、お椀でお風呂を使っていたのは、マンガでは鬼太郎の親父ですよね。だとすると、目玉のオヤジが浮かぶのかな……。わからなくなってきました。

 銀座にスウェーデンの衣料品店が開店したとかで、ニュースになっています。店の名前は「H&M」。
 この読み方というか、イニシャルの元の名前がどうしても頭に入らないんですよ。新聞などで見かけるたびに「何だっけ? 何だっけ?」と頭を叩く破目になってしまいます。

 今、調べると「ヘネス・アンド・マウリッツ」ですね。こうやって書いても、またすぐ忘れるに決まっている。
 どうやって覚えればいいんでしょう? 語呂合わせにするのがいちばんかな。
 それとも、個人的な略称を作る? 「ヘネスマ」とか「ヘネマリ」とか。少しは思い出す手がかりになるかもしれない。しかし、略称だって覚えていられないような気が……。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変態&マゾヒストです。これでイニシャルだけは忘... (高千穂遙)
2008-09-14 07:19:04
変態&マゾヒストです。これでイニシャルだけは忘れないでしょう。(^^;
返信する
ご教示、感謝。くだんのトラックバックは削除しま... (森下一仁)
2008-09-14 09:10:23
ご教示、感謝。くだんのトラックバックは削除しました。
返信する

コメントを投稿