惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

立ち読み

2016-02-23 21:02:45 | まち歩き

 散歩は駅の南口から品川道を東へ電車の駅2つぶんほど歩き、ぐるっと回って帰宅するコース。7300歩。

 南口では、最近オープンしたという「楽園食堂 うるま島」の位置を確認。
 ソーキそばの店だということで興味を持ったのですが、この記事に出ている地図情報がおかしい。記述と違う場所にマークがあります。
 なので、本当の場所を探したのですが、文字情報で書かれているとおり、調布駅南入口交差点から品川通りを少し東へいったところでした。
 西調布にある本店も気になりながら、一度も入ったことがないのですが、ここなら近いな。

 駅前の書店ではあれこれ雑誌を立ち読み。

 サカタのタネのカタログ〈家庭園芸〉などというのも書店で入手できることを、初めて知りました。
 大判のグラビア誌で、基本的には自社商品の紹介ばかりですが、栽培のヒントもあれこれ載っていて、これで100円はお買い得かも。といいながら、買いはしませんでしたが。

 小学館のPR誌〈本の窓〉3・4月合併号のお目当ては亀和田武さんの連載エッセイ。
 今回は新左翼活動家時代のハイライトともいうべき中央郵便局襲撃――ではなくて「駆け抜け」事件の顛末。笠井潔さんも登場。

 「ベストSF2015」に5番目の回答をいただきました。山口素夫さん、ありがとうございます。
 今月いっぱい受け付けています。要領はこちら。お気軽にご参加ください。


芽が出た?

2016-02-22 20:27:43 | 園芸

 レタスの種を蒔いたポットに小さな双葉が出てきました。
 2つのポットに出ているのですが、問題は両方の姿が明らかにちがうこと。どちらかがレタスで、もう一方は別物なのか。それとも、両方ともレタスでないのか。
 しばらく様子を見ないと判定できそうもありません。

 夕方の散歩は野川の岸辺を。
 枯れたヨモギのありかが気になります。もう少しすると、そのあたりに新芽が出てくるはず。摘んで食べたり、発酵させてエキスを取ったりするためにも、どのあたりで収穫できるか、見極めておいた方が良いのです。

 似たような思いの人は結構いるみたいで、昨春は目をつけてあったところに行っても、すでに新芽が摘まれていることもありました。
 今日、見つけた所は、たぶんあまり人が目にしないんじゃないかな。暖かくなるのが楽しみです。


大寒桜

2016-02-21 20:39:00 | 季節

 近所の「ハリウッドの桜」(大寒―おおかん―桜)が早くも花を咲かせ始めています。早咲きの桜で、いつもは3月上旬ぐらいからという記憶があるのですが、今年は早いのかな。

 秋が遅くまで続くかと思えば、寒の時期に入ってからはやたらと寒く、その後もなかなか暖かくなりません。春の訪れは遅れそうな気配だったのに、そうでもないのでしょうか。ただ、今日は比較的暖かかった。最高気温 15.2℃(隣町アメダス)。
 しかし、予報ではまだ寒い時期が続きそうです。

 夕方の散歩は自転車でホームセンターまで。ブルーベリーの苗を物色しました。
 我が家にあるラピッドアイ系の1株がつぼみを膨らませています。この系統は違う品種の花をそばに置かないと結実しにくいため、もうひとつ欲しいなと思ったのです。
 今あるのは「ティフブルー」なので、「メンデイト」の、つぼみがよく付いているのを選んでみました。夏の実りを期待しています。

 「ベストSF2015」に4番目の回答をいただきました。こりさん、ありがとうございます。
 引き続き、ぜひ投票を。要領はこちら


ウンベルト・エーコ

2016-02-20 20:11:27 | ひと

 昨夜は都心に出て大人の歓談(笑)。
 内容がアダルトというわけではなく、健康とか歴史のこととか、テーマがそうだったんです。あと、場所柄も。

 ウンベルト・エーコさんの訃報に接しました。享年84。
 『薔薇の名前』や『フーコーの振り子』といった衒学ミステリーで有名ですが、それ以前から記号論の大家として知られていました。
 私にとっては『物語における読者』(1979、翻訳は青土社1993)がもっとも重要な評論。小説の生成論であり、読者の役割を指摘する物語論でもあるのですが、フィクションで使われる概念が作家と読者でどのように共有されるかを考察していて、とても刺激的でした。SF論を書く上でも、強く影響を受けています。ヴォネガットの『タイタンの妖女』に登場する「時間等曲率漏斗」に言及した箇所もあるといえば、興味を覚える方がいらっしゃるかもしれません。
 偉大な知性を失いました。ご冥福をお祈りします。

 「ベストSF2015」に3番目の回答をいただきました。nyamさん、ありがとうございました。
 今月末まで受け付けています。こぞってご投票ください。投票の要領はこちらです。


種蒔き

2016-02-18 21:20:27 | 園芸

 今日は小かぶの種蒔きをしました。
 プランターの土をならして、3~4粒ずつパラパラと。穴の開いたビニールシートを加温用にかぶせ、ベランダに起きました。
 順調に芽が出て、育てば5月初めに収穫となります。うまくゆくか、ドキドキ。

 昨日はパセリの種蒔き。小さなトレイにバーミキュライトを入れて、表面にパラパラと散らし、窓際の日当たりのよいところに置いてあります。
 さらに10日程前にはレタスの種も。これはうまくゆかない予感がしています。レタス、芽出しがむずかしいもんなぁ。

 夕方は野川公園を散策。
 ようやく梅が見ごろになっていました。



 紅梅・白梅、合わせて10数本ありますでしょうか。すでに散り始めている木もあれば、ようやく咲き始めた木も。
 花の下を歩くと、良い香りにつつまれます。しあわせ。

 隣の武蔵野公園ではマンサクが満開でした。少しずつ、春らしくなってきています。