惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

夕暮れ散歩

2022-10-02 20:53:35 | まち歩き

 なんか今、パリーグ最終戦が大変なことになっているんですけど。

 ロッテ=ソフトバンク戦、前半はソフトバンクがリード。一方の楽天=オリックス戦は楽天がリード。このままだとすんなりソフトバンク優勝かなと思っていたら、たった今は、両方のゲームとも逆転してるではありませんか!
 いったいどうなる!?

 今日もよく晴れ、気温が上がりました。最高気温 29.5℃(隣町アメダス)。でもあまり暑く感じなかったのは、湿度が低かったのでしょうか。

 午後、競馬G1スプリンターズステークスの馬券がハズレたのをテレビで確認した後、散歩に出ました。

 夕暮れの道、晴れていて、上弦ま近の月が南の空に。とても気持ちいい。

 帰宅して夕食。それから少しテレビで野球中継を見ていて、「このまますんなり……」と判断して仕事部屋のパソコンの前に座ったのですが、さっきいったような展開に。

 このままだと、思わぬ結末に……。
 どうなる!?


蟷螂の卵鞘

2022-10-01 21:15:30 | 

 市民農園でシシトウを収穫していたら、カマキリの卵鞘があるのに気づきました。

 毎日見ているけど、昨日はなかったはず。昨日の昼前から今朝までの間に産み付けられたのでしょう。
 突起があり、全体の色が黒っぽいことから、ハラビロカマキリの卵鞘のようです。

 これは来年の春――というか初夏まで、大事に守って、仔カマキリたちが誕生するのを見守らなくては。
 そのまま置いておくと、小鳥が食べたりするのでネットで覆いをするなど、保護の手立てがあった方がいいと思います。

 夕方、隣町のホームセンターへ行き、レジで会計をしようとすると、「楽天ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれました。
 「あれ?」と思い、「 Pontaカードなら持っています」と言うと、「そちらの扱いは終わりました」というのです。昨日は Pontaカードが使えたのに……。

 よく聞くと、10月から楽天ポイントに切り替えたのだそうです。
 ここでの Pontaカードの扱いは3年かぎり。短かったなあ。

  Pontaカードはリクルート系。楽天ポイントは、いうまでもなく、楽天系。裏側ではポイントカードのシェアをめぐる熾烈な争いがあるのでしょうね。

 ちなみに私は、Tポイント、ポンタ、楽天ポイント、dポイント、どれも登録しています。一部はカードで、一部はスマホのアプリで。どれかひとつのポイントしか使えない店があるので、徐々に増えてしまいました。めんどうだけど、粛々と使わせてもらってます。