今日、とある職場関係の会議に出席するため、自家用車を運転して
福岡市まで行って来た。
妻も車に同乗していっしょに福岡市まで行ったのだが、福岡市
到着後、「ヲタク」と別れた彼女が向かった最終目的地は博多港
国際ターミナル内の新韓銀行。
この冬の訪韓時に必要となるウォンを、円が急騰した今の時期に
購入しておくことにしたのだ。もちろん、今の時期における決断が
「吉」と出るか「凶」と出るかは誰にもわからない。
10月9日午前、窓口でのレートは100円=約1387ウォンだった
とのこと。
思い切って10万円をウォンに替えたのだが、手にしたウォンは
実に約139万ウォン。
昨年の一時期、10万円が80万ウォンにもならなかったことを
考えると、外国為替レートの「不条理さ」が実にうらめしくもなる。
何はともあれ、現在の円高は「ヲタク」家族にとってはありがたい
現象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/03b694259efa07ac5b8ab44392b04e5a.jpg)
記念に「ヲタク」も初めてさわった100万ウォンの札束を接写して
おいた。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)
福岡市まで行って来た。
妻も車に同乗していっしょに福岡市まで行ったのだが、福岡市
到着後、「ヲタク」と別れた彼女が向かった最終目的地は博多港
国際ターミナル内の新韓銀行。
この冬の訪韓時に必要となるウォンを、円が急騰した今の時期に
購入しておくことにしたのだ。もちろん、今の時期における決断が
「吉」と出るか「凶」と出るかは誰にもわからない。
10月9日午前、窓口でのレートは100円=約1387ウォンだった
とのこと。
思い切って10万円をウォンに替えたのだが、手にしたウォンは
実に約139万ウォン。
昨年の一時期、10万円が80万ウォンにもならなかったことを
考えると、外国為替レートの「不条理さ」が実にうらめしくもなる。
何はともあれ、現在の円高は「ヲタク」家族にとってはありがたい
現象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/03b694259efa07ac5b8ab44392b04e5a.jpg)
記念に「ヲタク」も初めてさわった100万ウォンの札束を接写して
おいた。
(終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/7d6f5e3293673307a053bdf9b06f7a18.png)
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)