日本の防衛大学校の学生3人が日韓の士官候補生相互交流
プログラムの一環として、韓国を訪れたそうだ。
以前、このブログにも記した通り、韓国語では旧制中学の生徒
(死語)と士官学校の候補生に限り、学生のことを「생도(生徒)」
という漢字語で言い表している。
だから、日本の防大生の韓国訪問について報じた釜山日報の
記事の見出しも
■日 방위대학교 생도 3명 한국 방문
(直訳)日本の防衛大学校生徒3名、韓国訪問
となっていた。
事の是非は別として、日本の防衛大学校は海外から見れば、
いわゆるりっぱな「士官学校」なのだ。
ただ、周知の通り、日本では一般に中高生のことを「生徒」と
言い表し、小学生は「児童」、専門学校生や大学生は「学生」と
言い表しているので、韓国語の漢字語直訳では微妙な違和感が
生じてしまうので注意が必要だ。
・・ ・・ ・・
ところで、個人的なことを言えば、「ヲタク」がまだ10代の少年
だったころ、防衛大学校を受験し合格させてもらったことがある。
その時の恩を返す意味で、釜山日報の関連記事を全文、翻訳
練習してみることにした。
ちなみに、「ヲタク」は防大に合格させてもらい、地元の駐屯地で
大がかりな祝賀会(正式名称は失念)まで開いてもらいながら、
入学は辞退し一般大学に進学した。
△「微妙に自慢話が入ってるな」
「オレはCS2試合連続で太砲爆発だ!」
(写真とは無関係)
・・・・・・・・・・・・・・・・
■日 방위대학교 생도 3명 한국 방문
日本、防衛大の学生3人、韓国訪問
(釜山日報 10月23日)
・해·공·육사서 각각 1주일간 체험 교육
・韓国陸、海、空士官学校で1週間ずつ体験教育
일본 방위대학교 3학년 생도 3명이 한국을 찾았다.
日本の防衛大学校の学生(3学年)3人が韓国を訪れた。
한·일 사관생도 상호 교환교육의 일환으로 지난 20일 한국에
도착한 유토 스즈키(21·해군), 교헤이 이무라(21·육군), 료헤이
오노(21·공군) 생도는 1주일간 경남 진해시 해군사관학교에서
한국과 한국 해군을 이해하고 우호를 증진하는 기회를 갖는다.
韓日士官候補生相互交流プログラムの一環として20日、韓国を
訪問した防衛大のスズキ・○○(21、海自)、イムラ・○○(21、
陸自)、オノ・○○(21、空自)の3人の学生が、1週間の日程で
慶尚南道鎮海市の海軍士官学校で、韓国や韓国海軍について
学び友好を深める予定だ。
이들은 해사에 이어 공군사관학교와 육군사관학교에서도
1주일씩 체험 방문의 시간을 가질 계획이다.
3人は海軍士官学校につづき、空軍士官学校と陸軍士官学校にも
それぞれ1週間ずつ滞在し体験的な学習を積む計画だ。
일본 생도들은 해사에서 수업 및 점호, 해양체육 등 한국의
해사생도 생활을 직접 체험한다. 또 박물관이나 거북선,
생도사 등을 견학하고 한국 생도들과 대화의 시간을 가지며
문화·체육활동, 함정 견학 등 프로그램에도 참가한다. 이
밖에도 이들은 경북 경주시와 진해시 해양공원 등 지역문화
탐방에도 나선다.
3人は海軍士官学校で、講義や点呼訓練、海洋体育など韓国の
士官候補生らの生活を直接、体験する。また、博物館や亀甲船、
学生寮なども見学しながら韓国の候補生らと交流し、文化・体育
活動、艦艇見学などのプログラムにも参加する。この他にも、
3人は慶尚北道慶州市と鎮海市海洋公園などを訪問し、地域の
文化にも接する予定だ。
유토 생도는 "평소 한국에 대해 관심이 많았는데 직접 방문해
무척 기쁘다"며 "이번 기회를 통해 한국 문화와 해군 및
해사를 이해할 수 있도록 많이 배우고 돌아가겠다"고 말했다.
スズキ君は、「日ごろから韓国について強い関心を持っていたが、
今回、直接、訪問できてほんとうにうれしい。この機会を生かして
韓国文化や韓国の海軍、海軍士官学校についてたくさん学んで
帰りたい」と語った。
한편 해사는 지난 1991년부터 한·일 군사교류 확대 및 우호
증진책의 일환으로 매년 생도 교환방문을 추진해 오고 있으며,
이번 일본 생도들의 안내를 맡은 김장섭(21·해사3) 생도 등
3명은 다음달 214일께 일본 방위대를 방문할 예정이다.
韓日両国の士官学校は、1991年から韓日軍事交流の拡大
増進策の一環として、毎年、学生の相互訪問を実施しており、
今回、日本の学生3人の案内を担当するキム・ジャンソプ君
(21、海士3)ら3人の学生も、来月24日ごろ、日本の防衛大を
訪問する予定だ。
(終わり)← ポチッと応援!
← ポチッと応援!