福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

順天湾湿地の秋

2008年10月28日 |   〇自然・動物

紅葉という美しい「秋の使者」は山間部や人里ばかりではなく、
川辺の湿地帯にも訪れる。

紅く染まった順天湾湿地の様子をフォトニュースで見て、初めて
知ったことだ。


△グーグルマップより

関連記事を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 순천만의 가을
順天湾の秋
(朝鮮日報 10月28日)



순천만갈대축제를 앞두고 26일 휴일을 맞아 전남 순천만을
찾은 관광객들이 유람선을 타고 순천만습지를 둘러보고
있다. 갈대축제는 28일부터 열린다.
「順天湾葦(あし)祭り」の開催を前にした26日の日曜日、全羅
南道の順天湾を訪れた観光客らが、遊覧船に乗り順天湾湿地を
観光している。「順天湾葦祭り」は28日から開催される。

(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


ケータイ小説

2008年10月28日 |   〇日本を読む

実は、ついこの前、中年「ヲタク」が初めて日本の「ケータイ小説」
なるものを読んだ。作品は、「あたし彼女」(kiki著)だった。

「ヲタク」の場合は、作品名にリンクしているインターネットの
サイトを通じて読んだ。

この作品に限って言えば、「ヲタク」の好みは別として、「てか」や
「みたいな」のような若者言葉を多用する短い会話調の文体も含め、
作者が描く今風の「純愛物語」に多くの若者が魅力を感じるのは
十分に理解ができた。

しかし、日本の現役女子高生の88%が「ケータイ小説」を読んだ
ことがあるとは・・・。

今日、韓国紙の日本発外信報道を読んで、ちょっと驚いた
「ヲタク」であった。

しかし、よく考えてみれば、流行などに疎い「ヲタク」のような
中年でさえもが読んだ「ケータイ小説」を、こうした新しい文化の
担い手である10代が読んでいるのは、むしろ当然のことだろう。

関連記事の一部を翻訳練習してみた。




△「髪の毛薄いし~
てか、すっごいメタボ
でも、自分だけは今でも若いと思ってる~
とんだ勘違い中年

みたいな
「・・・・・・・・・・・」
オイッ!オマエ、今、ッて笑っただろ!
オマエのことなんだぞッ!わかってんのかッ!
(写真とは無関係)

・・・・・・・・・・・・・・

■ 日 10대 “휴대전화 소설 즐겨요”
… 여고생 88% 이용 인기

日本の10代の間で「ケータイ小説」が人気
...女子高生の88%、「読んだことある」
(東亜日報 10月28日)

일본 청소년, 특히 여학생 사이에 휴대전화 소설이 깊숙이
침투하고 있는 것으로 나타났다.
日本の青少年、特に女子中高生の間にケータイ(携帯電話)
小説が深く浸透していることがわかった。

마이니치신문이 전국학교도서관협의회와 함께 실시한 ‘제54회
학교독서조사’ 결과에 따르면 휴대전화 소설을 읽어 본 적이
있는 여중생은 75%, 여고생은 88%에 이르렀다고 27일 이
신문이 보도했다.
27日、毎日新聞の報道によれば、同紙が全国学校図書館
協議会と共同で実施した「第54回学校読書調査」で、女子中学生
の75%、女子高生の88%
がケータイ小説を「読んだことがある」と
答えたことがわかった。

남학생의 경우 중학생의 23%, 고교생의 46%가 ‘읽어 봤다’고
답했다.
男子学生の場合、中学生の23%、高校生の46%が「読んだことが
ある」と答えた。

지난해부터 일본에서 큰 인기를 끌고 있는 휴대전화 소설은
연애를 주제로 한 것이 적지 않아 사춘기 여학생들 사이에서
인기를 끌고 있는 듯하다고 신문은 지적했다.
昨年から日本で人気が高まっているケータイ小説は、恋愛を
テーマにした作品が多いことなどから、思春期の女子学生の
関心を引いているのではないかと同紙は見ている。

학생들은 휴대전화 소설을 읽는 가장 큰 이유로 ‘편리함’을
꼽았다.
一方、生徒たちは、ケータイ小説を読む最も大きな理由として
「読みやすさ」をあげた。

-以下省略-

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)