福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

おるず

2008年10月18日 |   〇日本を読む
京郷新聞の紙面に掲載される日本語講座は、相変わらず
マニアックな路線を突っ走っているようだ。

久しぶりに中年の日本人「ヲタク」が、韓国メディアからおもしろい
日本語の新語(若者言葉)を学ばせてもらった。

解説部分のみ翻訳練習してみた。


△京郷新聞 10月18日

■ 915. おるず

「おるず」とは、「おるつ」、「おあず」とも呼ばれるネット用語だ。
もともとはアルファベットで「orz」と表記されていたが、それを
無理やりひらがなにしたもの。「orz」の「o」の部分を人間の頭に、
「r」を腕と肩に、そして「z」を下半身と足に見たてることで、人間が
地面に両手をついてひざまづき頭をたれたポーズとなる。つまり、
「挫折」や「失意」を意味する絵文字だ。絵文字はたくさんあるが、
このようにひらがなで読んで表記すると何だか暗号のようで
おもしろい。



(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 

プサン花火大会

2008年10月18日 | 【釜山情報】

花火大会といえば、日本では夏の風物詩と相場は決まっているが、
プサンでは花火大会が秋のお祭りとして定着しようとしている。


△2008・プサン花火大会in広安里ビーチ(連合ニュース)

漆黒の秋の夜空を彩る花火も、ロマンチックでいい。

関連のフォトニュースを一つ翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■부산불꽃축제
プサン花火大会
(ニューシス 10月18日)



국내 최대 규모의 불꽃쇼인 제4회 부산불꽃축제가 '희망'
이라는 주제로 18일 오후 부산 수영구 광안리해수욕장
일대에서 광안대교를 배경으로 화려하게 펼쳐졌다.
韓国最大規模の花火大会である「第4回プサン花火祭り」が
「希望」をテーマに18日午後、プサン市広安里ビーチで広安
大橋を背景に華麗に繰り広げられた。

8만5000여 발의 불꽃이 부산의 밤 하늘을 화려하게 수놓고
있다.
8万5000発あまりの花火がプサンの夜空を華麗に飾っている。

(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。