福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

光陽-関門航路の新設

2010年04月22日 |   〇日韓関係


△グーグルマップより

韓国メディアの報道によれば、全羅南道光陽(クァンヤン)市と
日本の関門地区(北九州市門司区あるいは山口県下関市)を
結ぶ国際旅客フェリーが、2011年3月までに就航する見通し
だと言う。

光陽市は南海(対馬海峡)に面した全羅南道の都市だが、
慶尚南道に隣接しておりプサンからも近い。

また、近隣には麗水や順天といった当ブログでもお馴染み(?)の
都市も位置している。

新航路開設の暁(あかつき)には、一度は乗ってみたい国際フェリー
である。


△「オレは、そんな船には乗らない

ここでは、京郷新聞の関連記事を一部、翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■광양항~일본 카페리 운항, 내년 시작
光陽港-日本・関門航路に国際フェリー新規就航、来春予定
(京郷新聞 4月21日)

전남 광양항에서 카 페리를 이용, 일본 여행을 할 수 있는
길이 열릴 것으로 전망된다.
全羅南道光陽港(光陽市)と日本の関門地区を結ぶ国際旅客
フェリーが新規就航する見通しだ。

광양시는 전남도, 광양만권경제자유구역청, 한국컨테이너
부두공단 및 순천광양상공회의소 등과 태림해운(주)이 21일
한국컨테이너부두공단 회의실에서 광양~일본 간 카페리 취항
추진을 위한 양해각서를 체결했다고 밝혔다.
光陽市は21日、韓国コンテナ埠頭公団会議室で、全羅南道、
光陽湾圏経済自由区庁、韓国コンテナ埠頭公団、順天光陽
商工会議所など関係諸機関とテリム海運(株)が、光陽-日本
関門地区間のカーフェリー就航に向け、MOU(覚書)を締結したと
発表した。    

이날 협약은 태림해운 측이 광양항~일본 모지항이나 시모노세키
간 항로에 1만5000톤급 카페리를 주당 3~6항차 운항하는
내용을 담고 있다.
このMOUには、テリム海運が光陽港-日本・関門地区(門司港か
下関港)航路に1万5000t級のカーフェリーを週3~6便運行する
という計画が含まれている。

-中略-                           
                             
태림이 들여 올 선박은 여객 700명과 화물 180TEU(컨테이너
기준)를 실을 수 있으며, 여객은 주당 3항차, 화물은 주당
6항차 운항할 계획이다.
テリム海運が投入する予定のフェリーは、旅客700人と貨物
180TEU(コンテナ基準)を運搬することが可能で、旅客は週3便、
貨物は週6便の運行を計画している。

-以下省略-

 

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。