朝から雨。最初は降ったりやんだりだったのが、だんだん本降りに。
ということで、今日は畑に行かず、家でスイカ栽培に使うホットキャップを作りました。
雨の日にはちょうどいい作業。これで晴れた時に、スイカが植えられます。もう少し先になりそうだけど。
午後4時から「第41回日本SF大賞贈賞式」。YouTubeで生配信されました。
ちなみに受賞作/人は次のとおり――
- 大賞:『歓喜の歌 博物館惑星Ⅲ』菅浩江(早川書房)
- 〃 :≪星系出雲の兵站≫全9巻 林譲治(ハヤカワ文庫JA)
- 特別賞:「立原透耶氏の中華圏SF作品の翻訳・紹介の業績に対して」
- 功績賞: 故・小林泰三氏
すべてオンラインでの贈賞式というのは初めてかな。会長の池澤春菜さんがほぼ出ずっぱりで大活躍。
立原透耶さんの受賞に対して大勢の中国SF作家たちからビデオメッセージが寄せられていたのに驚嘆。すごい顔ぶれでした。
功績賞では小林さんの奥さん・あゆみさんがお礼の言葉を寄せられ、聞いていて思わず泣いてしまいました。
お二人の出会いから、デートの様子、小説執筆のきっかけ、晩年の小林さんまで。ユーモラスで愛がこもっていて、しかも内容がすんなりと伝わってくる。見事なお言葉でした。
ちなみにこの4月から、私・森下一仁は日本SF作家クラブの会員となりました。恥ずかしながらの出戻りであります。