惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

月と木星

2020-11-20 20:25:43 | 天気

 畑のオオカマキリ。今日は大根やホウレン草を覆う防虫ネットの内側にいました。
 けっこう大きく移動している。

 朝から夜までほぼ20℃を超える、異常に暖かい一日。
 南の風が強く、ごくたまに少量の雨粒がパラついたり、そうかと思えば陽が射したりと、めまぐるしいお天気でした。

 夕方になると青空が覗くようになり、雲はまだ異様な迫力を見せているものの、だんだん落ち着いた感じの空模様に。
 いつもの深大寺周辺の散歩を終える頃、南の空に月と木星が並んで見えました。

 月齢は5ぐらい。2日前には繊細な三日月だったのが、どんどん大きくなってきました。
 明日は良いお天気らしい。


続・蟷螂

2020-11-19 20:04:02 | 

 畑のオオカマキリ。今日も見かけました。
 シシトウの生い茂った枝葉の中へ隠れようとしているところでした。暖かいので(最高気温 24.4℃/隣町アメダス)、元気が出たのでしょう。

 その時にじっくり見たのですが、昨日、ぺしゃんこだと思ったお腹、実はぷっくり膨れていました。中に卵塊があるようです。
 どこへ産むのか。気をつけていようと思います。

 午後はZOOM談話会。
 こういう形式にもすっかり慣れました。でも、濃密さは対面しての会合にかなわないですね。いつになれば、可能かなあ。
 感染者数を見ると、かえって遠のいているようでもあるし、一方、ワクチンには期待したいし。
 展望が開けるまで、じっと我慢です。


蟷螂

2020-11-18 21:07:50 | 

 朝、市民農園に行くと、パプリカの葉の上、日当たりの良いところにオオカマキリがいました。
 季節のせいなのでしょう、もう動く気配も見せず、ただじっとあたりを睥睨しています。

 たぶんメスだと思うのですが、お腹かぺしゃんこなのは、卵を産んだ後なのでしょうか。
 いずれにせよ、この秋で最期を迎えることは間違いありません。半年あまりの命をいとおしみながら、もう一度、太陽の温もりを味わっているように見えました。

 昨日の参議院内閣委員会での田村智子議員の質問の最後の部分。何度も聞いて、そのたびに涙が出そうになりました。
 忘れないためにリンクを貼っておきます。


野山北・六道山公園

2020-11-17 20:47:03 | お出かけ

 よく晴れて暖かいお日和がつづいています。
 今日はちょっと足を延ばして――というかバイクに乗って、武蔵村山市にある都立「野山北・六道山公園」へ出かけました。

 途中、イオンモールむさし村山店に立ち寄り、お昼のデザートを物色。ハートブレッドアンティークで「アウトレット練乳ロール」と「割チョコブラウニー」を買いました。

 公園は狭山丘陵の西部、尾根から南向きの斜面にかけての広大なもので都内最大。「開園予定地を含めると、その面積は東京ドームの約56倍、260haもあります」と、パンフレットにはありました。
 山麓の駐車場にバイクを停め、山道を登るとすぐに尾根。割と広い砂利道を東西に歩くコースがメインのようです。

 赤坂谷戸~御判立(峠です)~猿久保~六道山公園。途中で食べたご飯とデザートが美味しかった!

 写真は宮野入あたりの谷戸風景。



 山裾に生えたガマズミが真っ赤な実をつけていました。

 家から片道27キロ。ほどよい半日コースでした。


頂花蕾

2020-11-16 20:38:36 | 園芸

 昨日から書いていた原稿を、午後になってようやく仕上げ、メールで送りました。どんどん手間取るようになってくる。

 庭のコンテナで育てているブロッコリーに蕾がつきました。

 種類はたぶんスティックセニョール。

 スティックセニョールとハイツ、2種類を買ってきて植えたのですが、どちらがどちらだかわからなくなってしまった。
 こちらがもっぱら側花蕾を収穫するスティックセニョールだと思うのですが。

 今、ついているつぼみは頂花蕾。茎のてっぺんにつく大きな花の塊です。
 これを収穫すると脇芽がどんどん出てくるのですが、もうちょっと育ててから切り取るようにします。
 冬のブロッコリーも美味しいですよねぇ。

 なお、こちらはベランダとちがって、ネズミの害は出ていません。徘徊はしているはずなので、用心しなくては。