金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

緊急事態宣言でまたe-bikeが活躍

2021年04月29日 | サイクリング
GWに3度目の緊急事態宣言です。今回は一回目と同じくスポーツジムも閉鎖していますから、意識して体を動かさないと運動不足になります。
一昨日風が強い日でしたがe-bikeに乗って狭山湖を往復しました。

使っているe-bikeはデイトナです。e-bikeというのは明確な定義はありませんが「走行性能が高くスタイリッシュな電動自転車」という意味でママチャリ電動自転車とは区別されています。
 デイトナのこのミニベロ電動自転車をe-bikeと私が呼ぶのはスタイルの良さと2,30㎞程度走っても疲れを感じない走行性能にあります。

「疲れない」ということは運動量が少ないということでしょうか?運動目的なら電動アシストのない普通のクロスバイクに乗る方が良いのでしょうか?
 その辺りのことはよく分かりませんが、私の年齢になって一度e-bikeを使って狭山湖手前の坂道をスイスイ登る楽しみを味わうともう普通のクロスバイクに戻る気がしなくなります。

 もう少し暖かくて風のない日であれば走行距離を伸ばして5~60㎞位走ってみたいと思います。もっとも1回の充電で走ることができる距離は40㎞位なので60㎞を走ろうと思うと楽な場所では電源をオフにして走るなど工夫が必要ですが。

帰路に星野珈琲で一休みしました。緊急事態宣言で活動が抑制されますが、それなりに楽しみを見つけて過ごそうと考えています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名湧水巡りで烏山弁天池へ

2020年10月22日 | サイクリング
今日(10月22日)の午前中は天気が良かったので、久しぶりにサイクリングで名湧水巡りに出かけることにした。行先は烏山弁天池である。我が家からは、武蔵境通りから東八道路を走って約12㎞の道のりである。
 このコースは歩行者・自転車分離帯が整備されているところが多く、安心してサイクリングを楽しむことができる。
 この池は烏山川(目黒川の源流)の源流の一部になっている。
 この付近では玉川上水と神田川(神田上水)が接近している。江戸時代、江戸城や市中の飲料水には玉川上水や神田上水の水を使っていた。飲料水を効率よく配水するには配水元の標高が高くなくてはいけない。そのため特に玉川上水では武蔵野台地の高い部分つまり尾根筋を通って水を羽村の取水堰から四谷大木戸まで運んでいた。玉川上水に近いこの付近も尾根筋だったのだ。
 東八道路沿いには農地、生産緑地が多く、航空宇宙技術研究センターなど大きな敷地を持った研究施設もあり緑豊かな地域である。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日に半日ツーキニスト

2020年10月16日 | サイクリング
今日(10月16日)日本橋から西東京の自宅まで自転車で走って帰った。26㎞約1時間50分のサイクリングである。
日本橋は私のオフィスに近いので、片道を自転車通勤したようなものである。
なぜ日本橋から自転車で帰宅したか?というと、電動アシスト自転車を購入した日本橋のLORO SLOW SPOTという店に修理にだしていた自転車を取りに行ったからである。
 10日程前、修理に出した時は車に積んでいったのだが、道が混む上高速料金がかかるので帰路は都心サイクリングに挑戦した次第。スタートは日本橋である。

神田駅で山手線のガードをくぐり、飯田橋に出て、神田川沿いに高田馬場に出た。
新目白通りから中井通に入ると林芙美子記念館がある。この辺りは北側が高台で昔目白文化村と呼ばれた高級自由宅地である。


 環七から新青梅街道に入りしばらく走るとデニーズ(野方店)があった。
11時半を回っていたのでランチとする。
ここからしばらくの間、新青梅街道は車の通行量が少なく、道幅も広いので走りやすい。だが東伏見を越えて西東京市の北原交差点(青梅街道と新青梅街道の合流点)に近づくと渋滞が続き、気持ち良い走りができなくなってきた。
 こうして私の半日ツーキニスト体験は終わった。
【感想】
 片道26㎞の自転車通勤は大変(シニアには)だが、半分の距離なら可能性はある。電動アシスト自転車は漕ぎ始めの加速力が大きいので、信号待ちが多い街中の走りには適している。
 なお今回の電動アシスト自転車の不具合は、ブレーキケーブルの初期不良(常時ブレーキがかかっているという信号がモーターに送られていたのでモーターが起動しなかった)だった。お洒落っぽい電動自転車は街中でないと購入できないことが多いが、不具合が起きることを考えると購入店が遠いのは考え物である。まあ、ポタリングを楽しんだと考えるとそれも一興なのだが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中の名湧水「西府町湧水」へサイクリング

2020年09月13日 | サイクリング
今年の夏から始めた東京の名湧水巡りを続けています。猛暑の時期は走る距離を抑えていましたが、今日(9月13日)はかなり涼しいので府中の西府町湧水を訪ね帰路は多摩川の堤防を少し走ることにしました。
東京都水道局が選んだ名湧水は57あります。地域的な分布をみると八王子5、国分寺4、小金井3などと中央線沿線が多いですね。八王子は高尾山や陣馬山から流れてくる浅川水系に良い湧水があるようです。国分寺、小金井は国分寺崖線(ハケ)から湧水が出ています。
さて府中にある名湧水はこの「西府町湧水」だけです(私が住んでいる西東京市には一つも名湧水がないのであるだけ立派です)。

ただこの湧水の上には住宅地があり「この湧水は飲まないでください」と立て札が立っていました。
帰路を少し遠回りになりますが、久しぶりに多摩川の堤防を走りました。
比較的涼しい日なのでロードバイクでバンバン飛ばしていく人が大勢いました。
多摩川からスタジアム通りを通って野川公園に入りました。
野川公園の入り口で近藤勇の生家跡を見ました。
昔新選組の足跡を巡った時はウロウロしながら探し当てましたが、何でもない時に出会うものですね。

33.7㎞2時間(正味走行時間)のサイクリングでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏に本栖湖、精進湖、西湖をサイクリング

2020年09月09日 | サイクリング
9月9日台風の影響がおさまり、今日は天気が良さそうです。でも東京は相当暑くなりそうだったので、思い切って本栖湖までサイクリングに出かけることにしました。このところ天候不順で外で体を動かすことがなかったので欲求不満がたまっていました。
本栖湖に9時20分に到着。湖仙荘の駐車場に車を止めてご主人からサイクリング地図を貰った。また現在本栖湖を一周する道は台風の影響で一部通行止めになっているので引き返すことになる、と教えてもらった。
写真は本栖湖北岸から富士山を撮ったもの。
直射日光の下にいると暑いが日陰に入ると涼しい。富士五湖には秋が近づいている。
下の写真が通行止めの場所。
精進湖には国道139号を自転車で走っていった。
富士山が手前の大室山を抱えているように見える。
湖仙荘の駐車場に戻って湖仙荘で「山かけ蕎麦」を頂いた。
西湖は少し離れているので西湖の湖畔まで車で行き、自転車で一周することにした。西湖の周りは車が少なく自転車で走るのに向いていました。ただ舗装が荒れていて少し走りにくいところもありました。
コスモスが咲き秋が近いことを教えてくれます。
暑くて長かった夏もようやく終わりでしょうね。
今日走ったところの記録です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする