金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

コロナ治験薬効果で日経平均2万円台回復

2020年04月30日 | 投資

今日(4月30日)午前中日経平均は5百円近く上昇し2万円台を回復した。最大の推進力は昨日医薬品メーカー・ギリアド・サイエンズが、レムデシビルという抗ウイルス治験薬の医療効果が米国の臨床実験で認められたと発表したことだ。

CNBCによるとギリアドはレムデシビルを5日間投与した患者の少なくとも半分は症状が改善し、半数以上は2週間以内に退院したということだ。

米国株は昨日このニュースを受けて既に大幅高(ダウは532ポイント高)になっていた。

今朝のニュースのヘッドラインは「政府は緊急事態宣言を1カ月程度延長する方針を固めた」という憂鬱なものだっただけに株価上昇はうれしいニュース。

もちろんただちにコロナウイルス危機が解消する訳ではないが、明るいニュースは何よりの励みだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンドル本はスマートフォンが一番読みやすい

2020年04月30日 | ライフプランニングファイル
外出自粛が続くGW中、読書で過ごされる方も多いでしょう。図書館は閉まっているし、本屋さんも開いているかどうは不明、ということで電子本を読まれる方も増えていると思います。私ももっぱらキンドル本を読んでいます。Kindle Unlimitedという月額980円で読み放題、というサービスでもっぱら無料のキンドル本を読んでいます。ちなみに日本語の本は興味を引く本が少ないので英語版のKindleを読むこともあります。
余談ながらGW中アマゾンは最初の3カ月に限り299円でこのサービスを提供しているようです。
 
さてKindle本はPC,スマートフォン、キンドル専用端末で読むことができますが、何が便利で読みやすいか?というのが今日のテーマです。
写真の左側はキンドル専用端末(白黒)のKindle Paperwhiteの画面で、右がスマートフォン(アンドロイド)の画面です。
結論からいうと私の持っているデバイスの中ではスマートフォンが一番読み易く、かつ使い易いです。
もっとももっと高価なKindle専用端末を使った場合はそちらの方が良いかもわかりません(持っていないのでテストはできません)。
スマートフォンは画面が明るく、文字サイズも自由に変えることができます。また単語やフレーズのネット検索がとっても簡単です。
これに較べてPCはウェッブ版、アプリ版とも使い勝手が悪い(特にアプリ版は文字を大きくできない~これは電子本の種類によるのかもしれませんが~という問題があります)。
 
ということでKindle本はスマートフォンで読む、というのが私のお奨めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人との距離一番、マスク二番 アウトドアエクササイズでは

2020年04月29日 | うんちく・小ネタ

今日(4月29日)から本格的ゴールデンウィーク。遠出する人は少ないと思うが近所の公園や堤防を散歩したりジョギングしたいと思う人は多いだろう。その時「マスクをするべきか?」「マスクはどれ位コロナウイルス感染防止に役立つのか?」というのは、アウトドア愛好者のこの時期の最大の関心事だ。

WSJにShould you wear a mask when exercising outdoors?「野外で運動する時マスクを着用するべきか?」というストレートな記事がでていたのでポイントを紹介したい。

結論を先に述べるとコロナウイルス感染防止に一番有効な方法は他人との距離、最近はやりの言葉でいうと「社会的距離」を保つことでマスクはその次である。もう少しはっきりいうとマスクは感染防止にそれ程効果はないという専門家もいる。

カリフォルニア大学感染症部門のHenry Chambers教授は「社会的距離を取ってアウトドアで運動している人にマスクの着用を説得させる医学的理由はない」という。マスクは口や鼻からの飛沫感染を防ぐ手段だが、屋外がでは空気が流れているので他人と6フィート=1.8mの距離を取っていると感染リスクは避けられるという。

そもそもマスクは他人からウイルスを感染されるリスクを避けるためのにするものではない。自分がウイルスに感染している場合、自分の飛沫で他人に感染させることを避けるために着用するものだ。

だがその人がウイルスに感染しているかいないかは第三者には分からない。その分からない第三者を不安に陥れないために着用するのがマスクである。

スタンフォード大学のPaul Auerbach博士は「ランニングやサイクリングをする時、他人が近くにいない時は息苦しいからマスクを首のあたりに下げておいて、人が近づいたら引き上げて口や鼻を覆うのが良い」「それが社会的礼儀というもので、あなたに出会う誰もがあなたが尊敬に値する洗練された安全が行動を取ろうと感じるだろう」と述べている。

さあ、今日の東京は暖かく風も穏やかそうだ。マスクをもって散歩に出かけよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼前のコメダ珈琲店は空いていた

2020年04月28日 | うんちく・小ネタ
今日(4月28日)は昼から雨が降る可能性がというので午前中散歩に出かけた。
散歩だけしてもつまらないので、花小金井四丁目のコメダ珈琲店に寄ってランチを食べることにした。ただし混んでいる場合は引き返すという条件付きで。
店に着いたのは正午前。写真のとおりお店はガラガラ。
 
ハンバーガーとホットコーヒーのランチを頼んで食べる前にフェイスブックに写真を載せたところ、コメダ珈琲は11時までのモーニングタイムの後はガラガラです、というコメントが来た。
なるほど、ハンバーガーとコーヒーで千円のランチは高い。
高いから空いている。ただしこの時期は空いていることが非常に安心感を与えてくれる。
多少の高さは目をつぶっても良いかもしれない。
自宅からこのコメダ珈琲店まで2㎞弱。ちょっとした散歩と気分転換にはなった。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下野谷遺跡、人気がないのがこの時期取り柄?

2020年04月27日 | ライフプランニングファイル
今日(4月27日)は昼から天気が崩れる予報なので、午前中自宅から歩いて東伏見の下野谷(したのや)遺跡まで散歩することにした。コロナ騒動以来車や電車に乗って出かけることは控え、健康維持のため天気の良い日は散歩に努めている。我が家から近いところでは、小金井公園が手ごろな散歩場所だが、人気の場所なので人出もそこそこある。
今日は人気がなさそうな?下野谷遺跡公園にでかけることにした。
ここは縄文時代中期(4,5千年まえ)の環状集落の遺跡で南関東では傑出した規模を持っているらしい。
だが今遺跡公園にあるのは竪穴式住居の復元模型程度。青梅街道から150mほど北に入ったところにある遺跡後は草原になっている。
面白いものがある訳でもないので公園に来ている人は数名だった。
これではまずコロナウイルス感染のリスクはないだろう。
他の町から人が訪ねてくるような名所旧跡がないことを良しとするべきだろう。少なくともこの時期は。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする