goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

心理的距離感

2006年01月02日 |  〇文化・歴史

2005年の年末、「オタク」は韓国のプサンとソウルを2時間40分で
結ぶ「KTX(高速鉄道)」に乗った。

KTXでは車内放送を4ヶ国語で行っている。
放送の順番は、韓国語、英語、中国語、日本語の順である。英語は
別格としても、外国人利用者の中で数的には圧倒的(?)に多い
はずの日本人向けの放送が最後になされているところに、韓国
鉄道公社の日本人乗客に対する心理的距離感のようなものを
感じざるを得なかった。

ところで、2006年の正月、「オタク」は書初めならぬ「翻訳初め」に
挑戦した。

課題は毎日新聞の

米政権/「靖国」に懸念 アジア戦略「日本に見直し要求」

なる記事を選んだ。

この記事の中で使われていた「北京での米中首脳会談」という
表現の翻訳で少しひっかかってしまった。

韓国語表現としては日本語記事の直訳としての「미중(美中)」
よりも「중미(中美)」の方がしっくりくるし、特に開催都市が北京で
あれば、ほぼ間違いなく「베이징에서 열렸던 중미 정상회담
(北京での中米首脳会談)
」になるだろうと思ったのだ。

そこで、韓国の言論に見る諸外国(北朝鮮を含む)との心理的
距離感を、Yahoo!Koreaのウェブ文書検索でのヒット数を一つの
手がかりにして確認してみる事にした。

検索語は「○○首脳会談」。

当然、先に来る国の方が後者よりも心理的距離感が近いと見て
よいだろう。

일 정상회담   13,900
日首脳会談)
일북 정상 회담      212
(日朝首脳会談)

미 정상회담  226,000
米首脳会談)
미북 정상회담        510
(米朝首脳会談)

중 정상회담  501 
中首脳会談)
중북 정상회담    28
(中朝首脳会談)

일 정상회담  1,400
日首脳会談)
일중 정상회담    477
(日中首脳会談)

미 정상회담    1,540
米首脳会談)
미중 정상회담     506  
(米中首脳会談)

러 정상회담   151
露首脳会談)
러중 정상회담    20
(露中首脳会談)

일 정상회담  2,970
日首脳会談)
일미 정상회담     271
(日米首脳会談)

러 정상회담  265
露首脳会談)
러미 정상회담    28
(露米首脳会談)

러 정상회담  617
露首脳会談)
러일 정상회담  511
(露日首脳会談)

※ただし、歴史的事件である「日露戦争」等については「일전쟁(日戦争)
」と
 表現するのが一般的。


それでは最後に、2006年正月に行った「翻訳初め」の努力の
成果を記録しておこう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米政権/「靖国」に懸念 アジア戦略「日本に見直し要求」
(毎日新聞)
미국 정부/"야스쿠니문제" 염려   일본에 "아시아 외교 수정
요구"

ブッシュ米政権が小泉純一郎首相の靖国神社参拝による日中関係の
悪化に懸念を強め、アジア戦略の見直しを日本政府に強く求めていた
ことが明らかになった。
미국 부시 행정부가 고이즈미 총리의 야스쿠니신사 참배로 인한
중일관계 악화를 우려하면서 일본 정부에 대해 아시아 외교를
수정할 것을 강력하게 요구했던 것으로 밝혀졌다.

昨年11月20日の北京での米中首脳会談で、ブッシュ大統領は
靖国参拝を踏まえ歴史問題について対話の促進を求めた。同行筋に
よると、大統領発言は胡錦濤国家主席ばかりでなく、小泉首相も
対象とした強い注文だった。
지난해 11월20일 베이징에서 열렸던 중미정상회담에서 부시
대통령은 야스쿠니문제를 염두에 두면서 역사문제에 대한 대화
촉진을 요구했다.동행 관계자에 따르면 부시 대통령의 이
발언은 후진타오 국가주석 뿐만 아니라 고이즈미 총리도
대상으로 한 강력한 메시지였다.
 
米政府はこのままではアジアで日本の孤立化が進み、米国の
国益にまで影響するとの警戒感を強め、参拝中止に直接言及しない
までも、アジア外交の見直しを迫ることにした。
미국 정부는 이대로 가면 아시아에서 일본의 고립이 심화되어
미국의 국익까지 영향 받을 수 있다는 경계감을 강화하면서
참배 중지에 직접 언급하지는 않았으나 일본 정부에 대해
아시아 외교를 수정할 것을 요구하기로 했다.

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。