goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

ウォシュレット頑張れ!

2006年01月31日 |   〇日本を読む

韓国では、日本発の外信記事以外でも、日本の話題がかなり豊富に
カバーされている。ある意味では日本以上と言ってもよい。

일본 토토, 미국 좌변기 문화 혁신중
日本のTOTO、アメリカの便座文化に革新もたらす
(ヘラルドフレッシュニュース 1月31日)

例えば、TOTOについてのBBCの報道を元にしたこの記事。BBCの
この報道は、日本のマスコミではほとんど無視されている。

gooニュースやYahoo!Japanニュースで検索しても、TOTOがメキシコに
新工場を建設する件については西日本新聞(九州・山口を代表する
ブロック紙)と時事通信が小さく扱っていたが、BBCの報道について
まで紹介した日本の記事は皆無であった。

TOTOは福岡の北九州に本社を置く数少ない地場の大企業でもあり、
「ヲタク」としても親しみを感じている。親戚も働いているし、昔、
一時期、同じ韓国語教室に通いながら共に韓国語を学びお酒を
酌み交わしたTOTOマンのおじさんもいた。

何より毎日「ウォシュレット」のお世話になっている。十年以上使って
いるが、故障一つなく今日までがんばってくれている(?)。

門外漢ではあるが、ウォシュレットの製品化にかけたTOTOの
技術者たちの努力はどれほどのものであったろうかと思う。
「ヲタク」などの想像も及ばない大変な努力が日夜、積み重ねられて
来たことは間違いない。

「ヲタク」の郷里が生んだ企業の活躍をわざわざ韓国で紹介して
くれた記事の全文を、ここに翻訳する。

・・・・・・・・・・

■ 일본 토토, 미국 좌변기 문화 혁신중
日本のTOTO、アメリカの便座文化に革新もたらす
(ヘラルドフレッシュニュース 1月31日) 

일본이 미국 좌변기 문화 혁신을 주도하고 있다고 BBC방송이
30일 보도했다. 한 일본 업체의 좌변기가 미국 내 가정을 급속히
잠식하고 있다는 것이다.
イギリスのBBC放送が30日、「日本がアメリカの便座文化に革新的な
変化をもたらしている」と伝えた。日本の一企業の便座が、アメリカの
家庭を急速な勢いで蚕食しているというのだ。

주인공은 일본의 세계적 좌변기 제조업체 토토(Toto)다.
토토는 미국의 급증하는 수요를 맞추기 위해 멕시코에 새 공장을
설립할 계획이다. 이 공장은 오는 2008년까지 연 40만대의
생산능력을 갖추게 된다.
主人公は日本の世界的便座メーカーであるTOTOだ。TOTOは、
アメリカで急増する需要をまかなうためメキシコに新工場を設立する
計画だ。この工場は2008年までに年間40万台の生産能力を
備えることになる。

토토는 미국의 수요가 워낙 많아 다른 지역의 공장에서 생산되는
제품도 모두 미국으로 수출하고 있다고 밝혔다. 또 멕시코 공장은
북미지역 생산량을 배 가량 늘려 미국의 수요에 대응할 수 있도록
할 것이라고 설명했다.
TOTOはアメリカの需要があまりに多すぎて他地域の工場で生産する
製品まで全てアメリカに輸出している状態だと述べている。また、
メキシコ工場は北米地域での生産量を2倍ほど引き上げ、アメリカの
需要に対応できるようにする計画だと説明している。

최근 미국에서 인기를 끄는 토토의 제품은 온수 세정 좌변기
‘워시렛(Washlet)’이다. 토토는 이 제품이 새로운 좌변기 문화를
주도하고 있다고 자평했다.
最近、アメリカで人気を呼んでいるTOTOの製品は温水洗浄便座
「ウォシュレット」だ。TOTOは、この製品が新しい便座文化を
リードしていると考えている。

토토는 현재까지 170만대 이상의 워시렛을 판매했다.
TOTOは現在まで170万台以上のウォシュレットをアメリカで
販売した。

재미있는 것은 ‘온수 세정’이라는 아이디어가 원래 미국에서
나왔다는 점이다. 토토가 이 특허권을 지난 1960년대 말에
사들였다.남의 아이디어를 살려 말그대로 대박난 사례다.
おもしろいのは「温水洗浄」というアイデアは元々アメリカで生まれた
という点だ。TOTOは、この特許権を1960年代末に買い入れた。
他人のアイデアを活用して一山あてたケースだと言える。

(終わり) 


 ← 応援のクリックをお願いします。


ゲイシャの思い出

2006年01月31日 |  〇映画・映画音楽


(「SAYURI」 韓国では「ゲイシャの思い出」)

話題を呼びながらも日本では大ヒットにまではいたらなかった
ハリウッド映画「SAYURI」(韓国名「ゲイシャの思い出」)。

この映画が、今週末の韓国の劇場街を席巻する勢いだという。

・・・・・・・・・

‘게이샤의 추억’, 주말 몰표로 '왕의 남자'에 도전장
「SAYURI」、週末客を独り占め 「王様の男」に挑戦状
(ノーカットニュース 1月31日)

주말 예매에서 1위 차지, 할리우드 영화 자존심 살리기 나서
週末のチケット予約販売1位、ハリウッド映画のプライド守るか

‘왕의 남자’와 ‘투사부일체’ 등 한국 영화가 독차지하고
있는 국내 극장가에서 스티븐 스필버그가 제작한
‘게이샤의 추억’(감독 롭 마샬)이 주말 예매에서 호조를
보이며 흥행을 신호탄을 날렸다.
「王様の男」や「若親分、大学に行く(ヲタク意訳)」など韓国映画が
人気を独占している国内の映画市場で、スティーブン・スピルバーグ
製作の「ゲイシャの思い出」(ロブ・マーシャル監督)が、週末の
チケット予約販売で興行成功に向け好調なスタートを切った。

(中略)


観客動員800万突破 大ヒット中 「王様の男」


「若親分、大学に行く」 観客250万突破

‘게이샤의 추억’은 신비한 푸른색 눈동자를 지닌 소녀 치요가
일본 최고의 게이샤 사유리로 거듭나면서 겪게 되는 사랑과
이별의 이야기들을 그린 영화로 스티븐 스필버그가 제작하고
‘시카고’의 롭 마샬 감독이 연출한 화제작.
「ゲイシャの思い出」は神秘的な青い目をした少女チヨが、日本最高の
芸者サユリに成長しながら経験する愛と別れの物語を描いた映画で、
スティーブン・スピルバーグが製作し「シカゴ」のロブ・マーシャル監督が
演出した話題作だ。

장쯔이 등 중화권 대표 여배두들이 일본 게이샤 역할을 맡아
화제와 논란이 되기도 했으며 아카데미상과 골든글로브상에
빛나는 초호화 제작진들의 완성도 높은 작품이기도 하다.
チャン・ツィイーなど中華圏を代表する女優たちが日本の芸者役を
演じ様々な物議をかもした作品であり、アカデミー賞とゴールデン
グラブ賞に輝いた豪華製作人たちの手による完成度の高い
作品でもある。

(終わり)

 

 ← 激励のクリックを!  


耳あかと人種

2006年01月31日 |   〇日韓関係

日本人や韓国人の人種的起源についての研究は、様々な分野で
なされ、かなりの成果が上っているようだ。

今回、「귀지/耳あか」の遺伝子分析を通じた研究成果が公表され、
日韓両国のマスコミでも報道されていた。

長崎大学を中心とした研究チームが、乾いた耳あかが突然変異で
発生したプロセスを遺伝子学的に明らかにするとともに、耳あかから
人種の起源に関わる事実の一端を明らかにしたという。

目新しい結論が出されたわけではないが、「귀지/耳あか」の
遺伝子分析と言う観点がおもしろかったので、韓国語の学習を
兼ねて韓国側の記事を二つ翻訳して対訳で紹介してみる。

・・・・・・・・・・・・

■ 마른 귀지는 벗겨진 피부
乾いた耳あかは剥げた皮膚
(連合ニュース 1月30日)

귀지는 원래 젖어 있으며 마른 귀지는 귀지가 아니라 벗겨진
피부인 것은 알려진 사실이다.
耳あかは元々湿っていて、乾いた耳あかは耳あかではなく剥げた
皮膚であることは、すでに知られていた事実だ。

일본인의 경우 80%가 마른 귀지만 나온다고 한다. 즉 귀지가
나오지 않는 것이다.
日本人の場合、80%が乾いた耳あかを持っているという。つまり、
耳あかが出ないということだ。

그 원인을 일본 나가사키 대학 연구진이 규명, 29일 미국
과학잡지 네이처 지네틱스 인터넷판에 실었다.
その原因を、長崎大学の研究チームが解明し、29日アメリカの
科学雑誌ネイチャー・ジェネティックス(電子版)に掲載した。

연구진이 일본인 126명의 염기서열을 조사한 결과 하나의
염기가 돌연변이한 유전자를 부모로부터 물려받은 사람은
'ABCC11'이라는 단백질이 합성되지 않았으며 귀지가 나오지
않는 것으로 밝혀졌다.
研究チームが日本人126名の塩基配列を分析した結果、一つの
塩基が突然変異した遺伝子を親から引き継いだ人は「ABCC11」
というタンパク質が合成されず耳あかが形成されないことが
わかった。

'ABCC11'이라는 단백질이 합성되지 않는 이유와 그로 인한
영향 등은 불투명하지만 이 단백질이 특정의 항암제 등에
대한 저항력과 관련 있는 것으로 보인다고 연구진은 밝혔다.
「ABCC11」というタンパク質が合成されない理由と、それによる
影響などはまだ明らかになっていないが、研究チームは、この
タンパク質が特定の抗がん剤などに対する抵抗力と関連があると
見ている。

연구진이 세계 33개 민족, 3천200명을 상대로 실시한 다른
조사에서는 귀지가 나오지 않는 민족은 일본을 포함한
동북아시아 쪽에 많이 분포한 것으로 나타났다고 덧붙였다.
また、研究チームが世界33の民族、3200名を対象に実施した別の
調査では、耳あかを持たない民族は日本を含め東アジアに多く
分布していることが分かった。

・・  ・・  ・・  ・・

■ 귀지로 한국인 혈통 알아내

耳あかで韓国人の起源を知る
(東亜日報 1月31日)

한국과 일본의 공동 연구진이 귀에서 나오는 때인 ‘귀지’의
유전자 분석을 통해 한국인은 순수 몽골 인종인 데 비해
일본인은 몽골 인종에 남방 계통이 섞여 있다는 사실을
밝혀냈다.
韓国と日本の共同研究チーム(※)が耳あかの遺伝子分析を通じ、
韓国人は純粋モンゴロイドである一方、日本人はモンゴロイドに
南方系が混じっているという事実を明らかにした。

※「nature genetics」のHPで確認したところ、長崎大学を中心とした
研究チームに参加した研究者39名中、外国人は10名。
その内、韓国人は以下に登場するキム氏1名。それでも、
「韓日共同チーム」と報道するところに、東亜日報など韓国の
大手言論に蔓延している過度に自国中心的な報道姿勢の実態を
垣間見ることができる。

계명대 의대 김대광(金大光·43·사진) 교수는 일본 나가사키대
의대 인류유전학교실 니카와 노리오(新川詔夫) 교수팀과 함께
세계 33개 민족, 3200명의 귀지에 대한 유전자를 분석한 결과
이같이 나타났다고 30일 밝혔다.
啓明大学医学部のキム・デグァン教授(43)は、日本の長崎大学
医学部人類遺伝学教室の新川詔夫教授チームと共同で世界33の
民族、3200人の耳あかについて遺伝子分析を行った結果、こうした
事実が明らかになったと30日、発表した。

이 연구 성과는 유전학 분야의 세계적 권위지인 ‘네이처
제네틱스’ 29일자 인터넷판에 실렸다.
この研究成果は遺伝学分野の世界的な権威誌である「ネイチャー・
ジェネティックス」の29日付電子版に掲載された。

김 교수는 “아프리카에서 기원한 인류는 젖은 귀지만을 갖고
있는 반면, 이 가운데 아시아 대륙으로 이동한 인류 중 일부는
빙하기를 만나 고립되면서 몽골 인종이 됐고 이 몽골 인종의
유전자에서 돌연변이가 일어나 마른 귀지만 갖게 됐다”고
설명했다.
キム教授は「アフリカに起源を持つ人類は湿った耳あかを持って
いるが、アジア大陸に移動した人類の一部が氷河期に孤立し
モンゴロイドとなり、モンゴロイドの遺伝子で突然変異が起こり、
乾いた耳あかを持つようになった」と説明している。

그는 또 “귀지 유전자 분석에 따르면 한국인은 90% 이상이
마른 귀지를 가진 순수 몽골 인종인 데 비해 일본인은 몽골
인종이면서도 남방 계통의 특징인 젖은 귀지가 섞여 있었다”고
덧붙였다.
また、キム教授は「耳あかの分析によれば、韓国人の90%以上が
乾いた耳あかを持つ純粋モンゴロイドである一方、日本人はモンゴ
ロイドでありながら南方系の特徴である湿った耳あかが混じって
いる
」と語った。

연구팀은 이번 분석 결과를 통해 인류와 몽골 인종의 이주
경로를 추정할 수 있다고 주장했다.
研究チームは今回の分析結果を通じ人類とモンゴロイドの移住
経路を推定することができると主張している。

김 교수는 “이번 귀지 분석 결과는 유적 연구를 통해 알려진
한국인의 북방기원설과 인류화석과 Y염색체 등의 분석을 통해
알려진 인류의 아프리카 기원설을 뒷받침한다”고 말했다.
これについてキム教授は「今回の分析結果は、遺跡の研究を
通じて分かっている韓国人の北方起源説と人類の化石や
Y染色体などの分析を通じ解明された人類のアフリカ起源説を
裏付けている」と語った。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。


不満の矛先

2006年01月31日 |   〇日韓関係

まず紹介するのは、2、3日前、「ヲタク」が日韓翻訳練習の課題に
選んだ記事の結びの部分だ。

どうも、日本のマスコミの北朝鮮や中国関連の記事には、こうした
記事が多いような気がする。

一面の真理を突いているとは言え、他国の政治家が言葉にもして
いない政治的な意図を、一方的に解釈(憶測)し断定する「意地悪」
とも取れる記事だ。

・・・・・・・・・・・・・・・

13年ぶり、北京で爆竹解禁=民衆の不満はけ口?-中国
13년만에 폭죽놀이 허용 베이징
/시민들에게 불만의 배출구 제공? - 중국
(共同通信 1月28日)

「親民政治」を掲げる胡錦濤政権が爆竹復活を望む民衆の声を
優先させた結果だが、「伝統文化による民族団結」(人民日報)で
愛国意識を向上させるとともに、普段たまった民衆の欲求不満の
はけ口とし、矛先が自分たちに向かわないようにする狙いも
込められている。 
이는 "친민(親民)정치"를 표방하는 후진타오 정권이 폭죽놀이의
부활을 바라는 시민들의 희망을 받아들인 결과로 "전통문화를
통한 민족 단결"(인민일보)로 애국심을 제고함과 동시에
시민들 사이에 쌓인 불만을 발산시켜줄 배출구를 제공함으로써
불만의 화살이 정권으로 향하지 않도록 하는 목적이 있다는
분석도 나오고 있다.

・・・・・・・・・・・・・・・

「ヲタク」は、下線部の通り、韓国語訳では最後の部分を「矛先が
自分たちに向かわないようにする狙いがあるとの分析もなされて
いる」と、より客観的(?)な記事になるよう少し無理な訳し方を
してみた。

「ヲタク」としては、北朝鮮や中国の社会主義の仮面をかぶった
「独裁政治」を擁護する気は、さらさらない。また、韓国にはびこって
いる非理性的な民族(国家)主義には、辟易している人間だ。

しかし、この記事のように一面的な解釈で他国の民俗的な祝祭
行事を政治的に裁断するのはフェアなやり方だとは思えない。

次に紹介する韓国の外信記事は、今年に入って日本の政治
指導者たちによってなされた明らさまな政治的発言である。

・・・・・・・・・・・・・・・

■ 고이즈미 "아시아서 한ㆍ중만 야스쿠니 비판"
小泉首相 「アジアで靖国参拝を批判しているのは中国と韓国だけ」
(連合ニュース 1月25日)

고이즈미 준이치로(小泉純一) 일본 총리가 연일 자신의
야스쿠니(靖國)신사 참배를 정당화하고 이를 비판하는 한국과
중국에 각을 세우고 있다.
日本の小泉純一郎首相が、連日、自らの靖国神社参拝を正当化する
発言を繰り返し、首相の靖国参拝を批判する中国と韓国に対する
対決的な姿勢を鮮明にしている。

고이즈미 총리는 25일 참의원 본회의 답변에서 "아시아에서
중국과 한국 이외에 야스쿠니 참배를 비판하는 나라는 없다"고
주장했다.
小泉首相は25日、参議院本会議での答弁の中で「アジアで靖国
参拝を批判している国は中国と韓国以外にない」と主張した。

■ 日외상 "천황 야스쿠니신사 참배해야"
麻生外相 「天皇陛下が靖国参拝すべき」 日本
(連合ニュース 1月29日)

아소 외상은 28일 나고야시에서 열린 공명당 의원 모임에
참석 "(야스쿠니 신사의) 영령은 천황폐하를 위해 만세라고
했지 총리만세라고 한 사람은 아무도 없었다"며 "천황폐하가
참배하는 것이 최고"라고 말했다.
麻生外相は28日、名古屋市で開かれた公明党議員団の集まりに
参加した席で、「靖国神社に祭られた英霊は天皇陛下のために
万歳といったのであって、総理万歳と叫んだ人は一人もいなかった。
天皇陛下が参拝されるのが最も望ましい」と語った。

・・・・・・・・・・・・・・・

「ヲタク」は、こうした発言に対してこそ、日本のマスコミはきちっと
した批判を加え、政治的な分析を行って欲しい。

言うまでもなく、韓国や北朝鮮は、遠くない過去、日本が独立を
奪い植民地支配をした国であり、中国は日本が15年間も
軍事的に侵略した国である。

靖国神社は、今でも一つの思想、政治集団として植民地支配を
正当化し、侵略戦争をアジア解放のための聖戦と美化し続けている。

そこには、日本人を狂気にかりたてた「軍国主義」を反省する
姿勢など全く見られない。

個人的に靖国神社は、日本人戦没者の慰霊施設として全くふさわしく
ない施設であるばかりではなく、被害国のナショナリズムを最悪の形で
刺激し続ける施設であると見ている。

少なからざる日本人を含め、中国政府や韓国政府が首相の
靖国参拝を批判するのは当然のことだと思う。

中国の春節(旧正月)での爆竹復活を、きわめて政治的に解釈し
配信した例の共同通信社の記事の論理を借りるなら、昨今の日本の
政治家たちの言動を、次のように解釈することもできるのでは
ないだろうか。

最近の日本の政治家たちは、拉致問題や靖国参拝問題、それに
天皇を梃子にして、日本人のナショナリズムを煽り続けている。

そして、北朝鮮や中国、韓国への感情的な反発を煽ることにより、
貧富の格差など社会的矛盾の深まりの中で積もってきた国民の
いらいらや不満の矛先を外の敵に向けさせようとしている。

どこの国の政府であれ、人気稼ぎの手段として、あるいは国民の
不満のはけ口として「外交」(外の敵)を利用することは厳に
慎むべきだ。

「ヲタク」は「愛国的」な政治家がむしろ国益を害していると見ている。
できるだけ合理的な方法で国益にかなった外交を追求してくれるよう
切に望みたい。



(終わり)



 ← 応援のクリックをお願いします。