日本語カフェの掲示板の一つに「しりとりコーナー」がある。
とは言え、現在は「しりとり」にこだわらず、連想した単語や急に思いついた
単語など、つまりは日本語なら「何でもあり」の「日本語 릴레이(リレ-)」
掲示板に発展(変質?)している。
先日のある会員の書き込みは「リバウンド」であった。
・・・・・・・・・・・・・・
リバウンド
今年の目標の中で一つのダイエット!!
でも、一応ダイエットに成功しても「リバウンド」には充分注意しないと
だめですね。
これが本当に大変なんです。
(韓国人会員の書き込みのママ)
・・・・・・・・・・・・・・
そこで、次の言葉として「オタク」が書き込んだのが、「しりとり」ルールに
則った「どんぐりの背比べ」。
「オタク」の場合、日本語の言葉を書き込むときは、自分の韓国語の勉強も
兼ねて必ず韓国語訳をつける。それが、韓国人会員の勉強にもなるし、
いわば一石二鳥なのだ。
ところで、この「どんぐりの背比べ」。
調べるまでは知らなかったのだが、韓国語にも似た表現があるのだ。
「도토리 키재기(=どんぐりの背を測る)」が、それだ。
直訳するとニュアンスに差はあるが、用法としては、ほぼ「どんぐりの背比べ」と
同じなのだ。一応、ネイバーの韓国語辞典の記述を紹介しておこう。
・・・・・・・・・・・・・・
도토리 키재기
1.정도가 고만고만한 사람끼리 서로 다툼을 이르는 말.
程度が似たり寄ったりの者同士がお互いに争うことを言う言葉。
2.비슷비슷하여 견주어 볼 필요가 없음을 이르는 말.
似たり寄ったりで比べて見る必要がないことを言う言葉。
・・・・・・・・・・・・・・
最近、かなりマンネリ化して緊張感を失いつつあったコーナーであるが、
こういうお遊びの中でも、いろいろと学べるわけだ。
日本語カフェの運営者として、今年もがんばって行こう。
その思いを新たにした書き込みであった。