福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国と金鵄勲章

2006年02月22日 |   〇芸能・スポーツ

韓国の新聞(電子版)を読んでいて、思いもかけない雑学をする
ことになった。以下、「ヲタク」の雑学メモである。

まず、現在、韓国で人気裏に放映中のMBCドラマ「宮」の中で、日本の
「金鵄勲章」が使用されたことが問題となっているという記事を読んだ。

・・・・・・・・・・・・・


*MBCドラマ「宮」に金鵄勲章?

MBC '궁'에 일본 금치훈장이?
MBCドラマ「宮」に日本の金鵄勲章が?
(スターニュース 2月22日)
 
시청자들의 높은 인기를 얻고 있는 MBC 수목미니시리즈
'궁'에 일본 훈장과 흡사한 소품이 등장해 논란이 예상된다.
극중 율(김정훈)이 공식 행사에 입는 제복의 휘장 위에 걸려진
훈장이 그것으로, 일본의 무공훈장 격인 금치훈장과 문양이
일치한다는 지적이 일고 있다.
視聴者たちから高い人気を得ているMBC水木ドラマ「宮」に、日本の
金鵄勲章によく似た勲章が登場したことが分かり批判を呼びそうだ。
劇中、ユル(キム・ジョンフン)が公式行事に着用する制服の徽章の
上に付けた勲章が、日本の金鵄勲章(韓国の武功勲章に該当)と
デザインが同じだとの指摘がなされている。

금치훈장의 정식 명칭은 훈일등욱동화대수장으로 제2차 세계
대전에 공을 세운 일본군에게 수여되는 최고의 훈장이다.
행정자치부 산하 국가기록원의 조사결과 이 훈장을 받은
알려지지 않은 친일파가 상당수 있다고 알려져 파문이 일기도
했다.
金鵄勲章の正式名称は勲一等旭日桐花大綬章で、第二次世界
大戦中、功を立てた日本の軍人に与えられた最高の勲章だ。
行政自治省の傘下団体である国家記録院の調査によれば、この
勲章を授与された知られざる「親日派」がかなり存在したことが
わかり波紋を呼んだこともあった。

극중 등장하는 훈장은 전체적인 디자인이 거의 일치하며 특히
가운데 박힌 원형의 일장기 문양이 일치해 더욱 문제가 되고 있다.
劇中に登場する勲章は全体的なデザインがほとんど一致しており、
特に中央部にある円形の日章旗模様が一致している点などが
問題となっている。

이에 대해 의상을 담당하는 제작진 관계자도 극중 사용된 훈장이
논란의 소지가 있음을 인정했다.
これに対し衣装を担当した製作関係者も、劇中で使用された勲章に
問題の余地があることを認めている。

(以下省略)

・・・・・・・・・・・・・

この記事を読んで少し気になった部分もあり、インターネットで
調べてみると次のようなことがわかった。

正確には金鵄勲章はあくまで金鵄勲章であり、軍人の階級に応じて
功1級~7級の7種があったという。現在は存在しない。

功1級金鵄勲章と勲一等旭日桐花大綬章は、全くの別物である。
また、金鵄勲章は日清戦争時より授与が始まっており、第二次
大戦中に限り授与されたものでもない。


*勲一等旭日桐花大綬章

スターニュースの記事に掲載されていた写真を見る限り、劇中で
使われた勲章は、金鵄勲章ではなく勲一等旭日桐花大綬章で
あることは明らかだ。この勲章は、明治の元勲、伊藤博文が最初に
授与されて以降、現在まで続いている日本最高の勲章である。

近いところで言えば、土光俊夫経団連元会長や女性問題で総理を
辞任した宇野元首相までもが(?)受賞している。


*功1級金鵄勲章

ちなみに、功1級金鵄勲章とは似ても似つかない。

あぁ「ヲタク」。

何を向きになって、こんなどうでもいいことまで調べてしまうのか。

「ヲタク」の性分には、たまに「ヲタク」本人でさえあきれてしまう。



(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。 


妄言

2006年02月22日 |   〇竹島問題等

今日、韓国のテレビニュース(衛星放送)を見ていると、さすがに
「竹島の日」関連ニュースが多かった。

島根県関係者の主張なども紹介されてはいたが、全ては「망언
(妄言)
」として糾弾の対象となっている。

ところで、この「妄言」なる表現。きわめて韓国的な漢字語表現だ。
「許しがたい暴言」ぐらいを意味しており、相手の発言の不当性を
訴える最大級の糾弾用語である。

韓国語を学ぶ日本人として悲しいことだが、この「妄言」関連で非難を
浴びる主役が日本人であるという事実は知っておいたほうがいい。

最近は、さすがに日本の朝鮮に対する植民地支配を美化するような、
それこそ「非常識」な政治家の発言が減っている分、領土問題をめぐる
日本側の発言を「妄言」として糾弾する割合が急速に増えて
いるようだ。

「妄言」=「日本」=「トクト(竹島)妄言」という等式が成り立つと
言っても決して過言ではない。

例によって、Yahoo!Koreaの文書検索でのヒット数を紹介する。

まず、「妄言」での総ヒット数は867,000ページ。その中で、日本
関連(中心は日本側の発言だが日本を利する韓国人の発言も含む)の
「妄言」が593,000ページを占める。

さらに「トクト(竹島)」関連の「妄言」が実に518,000ページと、
日本関連「妄言」の大半を占めている。「妄言」全体に占める
割合でも、「トクト(竹島)」関連の発言が約60%と圧倒的な比重を
占めている。

・・・

※検索語            ヒット数
망언(妄言)                867,000
일본 망언(日本、妄言)     593,000
독도 망언(トクト、妄言)     518,000
미국 망언(アメリカ、妄言)   267,000 
※対米関係をめぐる「妄言」、アメリカを舞台に発言された「妄言」などが中心。
고구려 망언(高句麗、妄言)   1,180

・・・

昨年、韓国で歴史教科書問題やトクト(竹島)問題をめぐり、
反日感情が高揚した時期、いみじくも韓国政府が公式に主張した
ように、韓国では「日本側がトクト(竹島)領有権を主張することは、
過去の植民地支配を美化し正当化する」悪辣なる行為だと
認識されている。

韓国現代史の諸問題を清算しようと努力している現政権ですら、
トクト占拠の正当性に対する再検証を行う姿勢は全くないのである。

それどころか、韓国政府の認識としては、植民地支配をめぐる過去の
歴史問題と竹島をめぐる領土問題が完全に一体化してしまっている。

「ヲタク」のように過去の植民地支配については、日本側の真摯な
反省や誠実な対応が必要だと思っている日本人でも、韓国の
竹島領有の正当性を認めない場合は、植民地支配を美化する
日本人としてりっぱに(?)糾弾の対象になるわけだ。

・・・・・・・・・・・・・

実は昨年、カフェ活動のマイナスになることは分かっていながらも、
「ヲタク」はカフェで韓国のマスコミを批判し、一部の韓国人会員が
掲載する信憑性や妥当性に欠けるトクト関連の資料の数々
(「トクト神話」と呼ぶしかないもの)に、ことごとく反論を加えていった。

日本人だからどうだとか、韓国人だからどうだとかいう問題ではなく、
あくまで合理的な判断として自分が納得できないものにまで、納得した
ふりをすることが厭だっただけなのだが、おかげで(?)「ヲタク」なりに
竹島問題や韓国のナショナリズムの現状について、いい勉強が
できたと思っている。

その過程で見たくもない日本人に対する民族的な蔑称も見なければ
ならなかったし、2、3人(同一人物?)の会員をカフェから除名しな
ければならなかったが、逆に、当然のことながら、韓国社会に
存在する「盲信的な愛国主義」を批判的に見ている韓国人も
多数いることがわかった。

ソウルの地下鉄で一部の韓国人乗客から「日本人だから」という
理由で無理やり下車させられたという友人(日本人留学生)の
体験を紹介しながら、韓国社会の雰囲気を痛烈に批判した
書き込みや、日本人に対する民族的な蔑称を平気で使う会員を
批判する書き込みなど、今でも印象に残っている書き込みも多い。

物事を単純に白か黒かに色分けし十把一絡げに「日本人だから」と
非難されるいわれがないのと同様、十把一絡げに「韓国人は」と
非難することも間違っている。カフェ活動を通じて、あらためて
そのことを学ばせてもらった気がした。

・・・・・・・・・・・・・

とは言え、竹島問題をめぐる韓国マスコミの「検証なき自己正当化」と
「日本人の妄言」糾弾がやむ気配は、当面はない。

韓国語を学ぶ日本人は、かなりタフな精神を持たなければならない。
つくづくそう思う「ヲタク」であった。


 ← 応援のクリックをお願いします。


若者の政治意識

2006年02月22日 |   〇政治・経済


*重視すべき国:上から中国、アメリカ、北朝鮮、EU、日本
*下段(白)は06年1月、成人を対象に行われた同調査結果


来年、初めて大統領選挙に参加する若者の政治意識を問うアンケート
調査の結果が報道されていた。2月22日付けの韓国日報の
関連記事から「ヲタク」の興味を引いた部分だけ抜粋して記録する。

対中関係を最重要視する若者が圧倒的に多い一方、それぞれ2位、
3位にあがっているアメリカ(18.4%)と北朝鮮(18.0%)が
ほぼ肩を並べているところに、既存世代と大きく異なる新世代の
新しい特徴が現れているのではないかと思われる。

また、自分を「進歩的」とみなしている若者が多い中、実際の
大統領選では圧倒的に保守優位の矛盾する傾向を示している
点なども注目に値する。

「ヲタク」的には、保守色の強い大手言論3紙が誘導する世論に
インターネット空間や若者の政治意識も大きく影響されている
実態を見る。

なお、2005年に関連法規が改正され選挙権が満19歳以上に
なったため、調査対象となった若者は正確には来年の大統領選挙
時点で満19歳~25歳の若者である。

・・・・・・・・・・・・・

우호관계 가장 중시해야 할 나라는 '중국' 
友好関係、もっとも重視すべき国は「中国」
 
새 대선세대는 앞으로 가장 비중을 두고 우호관계를 유지해야 할
나라로 중국(39.5%)을 꼽았다. 미국(18.4%)과 북한(18.0%)이
엇비슷한 선호도를 보이며 2,3위를 차지했다.
来年、初めて大統領選挙に参加する新世代が今後、もっとも
友好関係を維持すべき国として中国(39.5%)を選んだ。アメリカ
(18.4%)と北朝鮮(18.0%)がほぼ同率で2、3位を記録した。

일본(6.3%)은 비록 아세안(3.8%), 중동(2.7%)을 앞서긴 했지만
EU(8.1%)보다 떨어지는 등 새 대선세대의 평가에서 한참 밀려났다.
日本(6.3%)は、アセアン(3.8%)、中東(2.7%)を上回った
もののEU(8.1%)を下回るなど、新世代の評価はずいぶん低い。

이 같은 결과는 본보의 20세 이상 성인남녀 대상 신년조사와는
상당한 차이를 보인다. 당시 기성세대는 미국(48.0%)을 가장
중시했고 중국은 36.5%로 두 번째였다.
こうした結果は、本紙が20歳以上の成人男女を対象に行った
新年アンケートの結果とはかなりの違いを示している。既存世代は
アメリカ(48.0%)をもっとも重視し、中国は36.5%で2位だった。

새 대선세대가 미국과 같은 비중으로 중시한 북한의 경우
기성세대의 선호도는 6.7%에 불과했다. 새 대선세대가 전통
우방인 미국 중심의 대외정책을 당연시하는 기성세대와는
상당히 다른 외교관을 갖고 있음을 확인시켜 준다.

新世代がアメリカとほぼ同率で重視した北朝鮮の場合、既存世代では
6.7%に過ぎなかった。伝統的な同盟国であるアメリカ中心の外交
政策を当然視する既存世代とは、かなり異なった対外認識を持つ
新世代の姿が浮き彫りになった。


새 大選세대 "난 진보적" 50% "보수" 21% 
新世代「自分は進歩的」50%、「保守」21%

새 대선세대는 스스로를 진보적이라고 생각하는 경향이 컸다.
来年、新しく大統領選挙に参加する世代は、自らを進歩的と考える
傾向が強かった。

이념성향을 묻는 질문에 “매우 진보적”이란 답변이 7.5%, “다소
진보적”은 42.6%로 나와 응답자 중 50.1%가 자신을 진보적이라고
믿고 있었다. “다소 보수적”과 “매우 보수적”은 각각 20.8%와
0.3%였다. 28.8%는 “중도”라고 답했다.
政治的意識を問う質問に「非常に進歩的」と答えた人が7.5%、
「多少、進歩的」が42.6%で、全体の50.1%が自分を進歩的と
考えている。「多少、保守的」と「非常に保守的」はそれぞれ
20.8%と0.3%だった。28.8%は「中道」と答えた。

본보의 20세 이상 성인남녀 대상 신년조사에서는 진보가 33.2%,
보수 28.9%, 중도 37%로 나왔다.
本紙が20歳以上の成人男女に実施した新年アンケートでは「進歩」が
33.2%、「保守」が28.9%、「中道」が37%という結果であった。

"대통령 이미지 보고 뽑겠다" 12% 그쳐 
「大統領はイメージで選ぶ」 12%に過ぎず

새 대선세대가 꼽은 차기 대통령감으로는 한나라당 박근혜 대표
(20.1%)와 이명박 서울시장(18.5%)이 오차 범위에서 1, 2위를
기록했다.
来年、新しく大統領選挙に参加する新世代が考える次期大統領候補と
しては、ハンナラ党のパク・クネ代表(20.1%)とイ・ミョンバク、ソウル
市長(18.5%)が誤差範囲内のわずかな差で1、2位に上った。

3위는 고건 전 총리(14.%)였으며 열린우리당 정동영 의장
(8.5%)과 김근태 최고위원(3.1%) 이해찬 국무총리(2.9%)
손학규 경기지사(1.6%)가 뒤를 이었다. “모르겠다”는 응답도
30.2%나 됐다.
3位はコ・ゴン元総理(14%)で、ウリ党のチョン・ドンヨン議長
(8.5%)とキム・グンテ最高委員(3.1%)、イ・ヘチャン総理
(2.9%)、ソン・ハッキュ京畿道知事(1.6%)が後に続いた。
「わからない」と答えた人も30.2%に上った。

20세 이상 성인 남녀를 대상으로 한 본보 신년 조사에선 이 시장
(23.3%)-고 전 총리(22.8%)-박 대표(19.9%) 순이었다. 이는
신세대 사이에서 박 대표의 대중적 인기가 높고 이 시장도 청계천
등으로 나름대로 어필하고 있음을 보여준다.
20歳以上の成人男女を対象に実施された本紙の新年アンケート
では、イ、ソウル市長(23.3%)、コ・ゴン元総理(22.8%)、
パク代表(19.9%)の順だった。これは、新世代の間でパク代表の
人気が高く、イ市長も「チョンゲチョン(清渓川、ソウル都心部での
人口河川建設)」などでそれなりにアピールしていることを示している。

(終わり)


 ← 激励のクリックを!